fc2ブログ

ガラパゴススタイルシェア便 Galapagos Style Share mail💌

幸せを生きやすいように進化していくガラパゴススタイル。その過程で感じたこと見付けたことなど、シェアしていこうと思います!

みんな大変なのよねえ~。

今日は、久しぶりに実家で目を覚ましました。

それから、諸手続きをするために、外に出て、帰ってきてから、みんなで一緒に食事。
冷蔵庫のない生活も板について来て、久しぶりに冷蔵庫と対面して、そのありがたさに感激。

昨日も、携帯からオークション入札、がんばってはみたんですけど、リサイクルショップなのかどうか分からないけど、自動入札している方々の金額設定にはかないませんでした。
次から、私も、自動入札で挑戦してみようと思います。
時間前になると、気になって、画面に釘付け。時間が勿体無いですもんね。

今日は、北海道から届いた殻付きホタテを弟に調理してもらいました。
でも、ホタテの旨みがあまり出てなくて、残念!
やっぱり、冷凍はだめなのかしら?

いやいや、贅沢は言えないですよね。
こうして、みんなで一緒に食べられることが幸せなことなんです。

食事が終わって、それから、片付けや洗濯や荷物整理をして、時々、母と二人でお茶しながら過ごしました。
そして、私も、帰ってやることがあったので、こっちに帰ってきました。

それから、MIXのWEBサイト作成のお勉強会のお手伝いを、木もれびメンバーの方々と一緒にさせて頂きました。
でも、ほとんど私も食べていたような・・・。
お勉強会の懇親会も終わって、それから、座談会。
いろいろなお勉強をさせて頂きました。

悪事を裁くことによって、また国民から集めた税金が、使われる。
特捜部が動くことで、どれだけの国の税金が使われるのか・・・。
それを、考えただけでも、腹ただしい。
でも、今の政治がこんなになったのも、私達の責任。

就職氷河期で、新卒者の就職先が無いから、何とかならないかと、県知事に話を持っていく?
なぜ、そんなことを・・・?
今の、景気の悪さは、誰もが承知のはず。

一人の新卒者を雇用することで、企業はどれだけのリスクを背負うことになるのか・・・。
派遣労働者とは違い、即戦力としては使えないのが現状の新卒者も多いことだろう。
それだけの、教育費を投入しなければならない企業側のリスクも、新卒者は、心しているだろうか?

と、こんなことを書きながら、私も、そんなリスクも知らずに、求職活動しておりました。
そんな、当たり前のことが分かるようになったのも、ここ最近です。
勝手ながら、自分が、経営ということを考えるようになったからなんですよね。

話は、後先になるのですが、昨日は、これから、独立しようとする友達の所へ、行ってきました。
そんな経営の話などしながら、一緒にお勉強したばかりでした。

友達の家では、そのお話の合間に、友達の作ってくれたきのこ類たっぷりのハヤシライスを頂きました。
きのこ好きの私には、絶品でした。
またしてもおかわりしてしまいました。
食べ終わってからは、ネットで色んな情報をみながら、お互いの情報交換。
お互いが知っていることをアウトプットしながら、インプットもさせてもらう。
とても有意義な時間を過ごさせてもらいました。
Tさん、昨日は、長い時間、ありがとうございました。
まだ、道具そろってないけど、家にも遊びに来てくださいね。

そんなこんなの二日間。
ちょっとずつだけど、前に進めている自分に満足。
完全な自己満足世界の世界ですけど、その進み具合は、どうやらカメさん歩きみたいです。
でも、この表現、カメさんに失礼かな?




エールしようと思います。
新卒者の方々、この不景気のときに就職活動、大変ですよね。
でも、最後まで諦めないで、がんばって下さいね。
そこが、これから皆さんを成長させてくれる方々との出会いの場所となりますから・・・。

えっ、私?
私も、これからの出会いも大切にして、これまでの繋がりも大切にして、楽しく過ごしていこうと思います。
スポンサーサイト



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

QRコード
ガラパゴススタイルシェア便
QR
他にも探してみて!
月別アーカイブ