fc2ブログ

ガラパゴススタイルシェア便 Galapagos Style Share mail💌

幸せを生きやすいように進化していくガラパゴススタイル。その過程で感じたこと見付けたことなど、シェアしていこうと思います!

色の不思議な世界を知って・・・④

色の不思議な世界を知って・・・①
色の不思議な世界を知って・・・③


①では、過去の私の紹介。
③では、その時の、選んだボトルの紹介。

④、今日は何から書こうかしら・・・。

私の気付かされたことを書こうと思ったけど、どう、表現すれば良いのでしょうか?

考えながら、最近の溜まった鬱憤が晴れるかもしれないと、頭の中で、黒い思いが出て来るのは何故でしょう?

多分、自分が言いたいことを、抑えている。
本当は、もっと言いたい。けど、言えないでいる。

「何故言わないの?」
「自分は、言える立場ではない。」
「それを言ったらどうなるの?」

自問自答の私がここにいます。
私は言いたいことが沢山あるのに、言っていない?

それが、私が選んだボトルでした。

驚きました。
私は、とってもおしゃべりです。 

好きな仕事でなくても、明るく楽しく出来れば、続けられる。
だから、黙ってもくもくと仕事する合間、めりはりつけて、アホな話をすることで、場が和めばと思う。
必要以上に無駄に話して、「うるさい。」と、怒られることもある。

だから、言いたいことを言っていない自分を見抜かれるだなんて、思ってなかった。
と言うか、このセラピーで、どれだけ自分が言いたいことを言っていないのかを気付かされたのです。

私は、いつも立場を考える。
自分の置かれている立場を・・・。

私は、派遣社員。
仕事は言われたことをしてれば、それで良い。
無駄なことは考えなくて、言われた通りしてればそれでよい。
分かってる。だけど・・・。

派遣社員は、人身売買の商品です。
それが、綺麗な言葉で飾って、派遣社員です。
それが、当たり前に行われる世の中になった。
そして、人を使い捨てする社会が認められる世の中になった。

だから、人身売買される商品だと割り切って仕事しないと、使い捨てされた後、傷付くことになる。

私は、その人身売買の商品であることを自覚して、言わないでいることが、沢山あったのです。
それは、言うことを必要とされてないし、言う立場でないことも、私は分かっていたから・・・。

私は、自分は使い捨てされて当然の派遣社員。
分かっているから、それに対処出来るように、ここで必要とされなくなった時、その後、生活に夢を作っている。

だから、今の私は、言いたいことを言えるようになった。
派遣社員は商品ですがはあります。
心無い一言を、受け流すことが、出来ないことだってあるんです。
(今回ばっかりは、ムーディーになれなかった・・・右から来たものを左へ受け流す~)

派遣社員を なめんな!
一日、休暇とったぐらいで、文句言うな。




私は自分のために仕事しています。
(↑会社のために仕事してません。と言いたかったが・・・。)
派遣社員の一日休暇取ったぐらいで、会社に損害を与えることになりましたでしょうか?
仕事するために、生きていません。私は今回の、仕事より大切なことがありました。




てなこと、言って しまいました。

私は、人の気持ちを分かろうとしない人、大嫌いです。
自分は偉いと思って、自分の愚かさに気付かないでいて、自分より知識のある人の言うことが理解できなくて、
「お前の言ってること分からない。」と、言い捨て、人の話を聞かない人、大嫌いです。
あなたの、知識レベルが到達してないから、理解出来ないんじゃないですか?

そんな人の為に、何で尽くす必要があるんですか?
まあ、ムカつくわ!

どうぞ、次の契約で、切ってください。
私は、そうして頂けると、目標にいち早く近づけるのですが・・・。

みんな、言えないでいる。
どうして言わないで耐えられるの?

言わないと、それで良いと一人歩きしてる人です。
共倒れするつもりですか?

私は、かなり限界の地点に、今、いる状態です。
次に、喧嘩売られたら、買いますが、よろしいでしょうか?

私は、大人ではないですから・・・。
だから、派遣社員なのです。




今日は、以前、一緒に働いた人と久しぶりに話をしました。
その一緒に働いていた会社は、社員の私たちの意見や要望をいつも聞いてくれていました。
私たちも、自分たちの要望を言える機会が、沢山あり、それをまた上は上に伝えていくというシステムが確立されていました。

その要望に答えてもらえるかどうかは、分かりません。でも、言える機会がありました。
とても、素晴らしい会社だったと思います。

言いたいことを、言えないって、辛いですね。
それを、このカラーセラピーで気付かせてもらいました。

私は、行動と言葉のバランスが悪いと、ストレスになるそうです。
どちらが欠けても、ストレスになるそうです。

言葉のコミュニケーションの部分で、ストレスを抱えていることを、2番目のボトルが気付かせてくれました。

自分はコミュニケーション能力は高いと自負していたました。
この分野で悩むなんてないだろうと思っていました。

でも、そこで、言いたいことを言っていなければそれは、ストレスの一つだったんですね。

だから、ブログも毎日、こんなに長いのかもしれません。
言えない自分を表現する場が、ブログという方法かもしれませんね。




凄い、過激なこと、上記しましたが、心配しないで下さいね。
私は、元気だし、悩んだりしてないです。
どんな結果がでるのか、ワクワクしてます。

私は、ただ、自分が自分であるために、自分を守る手段で、この方法をとったのですから・・・。

正社員になりたい派遣社員の人。
決して、私の真似はしないで下さいね。
こんなこと、言わなくても良いと分かって下さっているとは思いますが、念のために・・・。

正社員の方々は、守るべきものが他にあり、安定した将来が見えるから、耐えられるのです。
私は、その守るべきものが自分自身なので、こんなやり方になるのです。

派遣社員は、どんなに会社の為に尽くしたとしても、過労死とは今の世の中では認定されないと思いますよ。
私は、仕事の為に、死ぬつもりはありません。
自分の身は、自分で守るしかないのです。

去年の今頃は、実家から通っていて、残業で遅くなり、バスがなくなって帰れない。
そんな時は、プチネット難民をしておりました。
今思えば、そこまで、する必要はなかったかもしれない。
現在は、会社の近くに引っ越したので、こうしてブログが書けてます。

派遣社員の方々、あまり無理しないで下さいね。私は、そうすることにしました。
仕事の変わりは沢山あるけど、あなたの変わりはいないんですから・・・。

また、明日から、ほどほどに、頑張ろうかなあ。

色の不思議な世界を知って・・・は、まだ続きます。
④では、3番目のボトルを見て行きますね。
スポンサーサイト



コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

QRコード
ガラパゴススタイルシェア便
QR
他にも探してみて!
月別アーカイブ