fc2ブログ

ガラパゴススタイルシェア便 Galapagos Style Share mail💌

幸せを生きやすいように進化していくガラパゴススタイル。その過程で感じたこと見付けたことなど、シェアしていこうと思います!

ハウスルール

【2022年7月30日更新】

普通って、誰が決める?普通の基準は?

育った環境でこんなにも違うものかと、驚くことがある。
私達夫婦にもあって、落としどころは、どこが妥当かを、話し合うのですが・・・。

以下にハウスルールを示しております。
生活の過程で、不都合や不便が生じそうな時には、容赦なく、内容を変えていきます。

このハウスルールは、私達自身の今の生活で、実行しているもの、若しくは、こんな風にしていこうと考えている内容でもあります。

なるべく、みんなが快適に過ごせるようにと考えているのですが、私達の出来る範囲も限られていて、そういった部分もご理解いただけますと幸いです。

【心がまえ】
 気持ちのよいあいさつをしましょう。
 次に使う人のことを思って、綺麗に使いましょう。
 住人同士で助け合いましょう。
 不用意な無駄遣いは避け、省エネを心がけましょう。
 換気に配慮しましょう。
 共用部に私物を置く場合には、マスキングテープ(指定色)を貼りましょう。

1.共通
 共用部に貴重品を置かない。紛失やいかなる損害があったとしても当方は責任は負えません。
 私物は指定場所以外に、置きっぱなしにしない。
 使用した備品は元の位置に戻す。
 やむを得ず、備品を長時間の専有したり、個人部屋への持込場合は、他の入居者に配慮し、周知すること。
 最後に部屋を退出する人は、電灯・エアコン等の電源を切る。
 室内は全室禁煙。喫煙の際は、室外(ベランダ等)でする。
 吸殻は指定の灰皿に入れ、たばこ臭が漏れないように袋に入れ、燃えるゴミの日(火・金)の朝、共同のゴミ箱に入れる。
 共用部の掃除は当番制とする。
 23時以降は静かに過ごす。
 雨の時は窓を閉め、換気扇をオンにする。
 建物内、敷地内ともに、ペットの持込禁止。

2.リビング・ダイニング
 電子ピアノを使用の際は、他の入居者に配慮する。
 23時以降の電子ピアノの使用はイヤホンを使用する。
 マッサージチェアのシートは外さず、使用後は元の状態に戻す。
 TV録画を予約後は、TV録画予約表に指定内容を記入する。
 TV録画は、基本は先着順。録画時間が被る場合は、予約時間が長い方から調整します。
 TV録画の視聴後は削除する。
 TV録画のHDD容量が不足してきた場合、適当な容量になるまで古い録画から削除します。
 TV視聴予約後は、TV視聴予約表に指定内容を記入する。
 TV録画やDVDを視聴する場合は、TV視聴予約表を確認し、その時間を避けて、他の入居者に配慮する。
 TV録画・DVD・TV視聴予約の時間が被る場合は、それぞれの視聴時間が長い方から調整します。
 プリンター及びFAXの使用後は、料金表を確認し、使用者記入表に使用内訳を記入し、速やかに使用料金をオーナーに支払う。

3.キッチン
 調理の際は、必ず換気扇を回し、食後に切る。但し、ニオイが強い料理の場合は、ニオイが消えるまで換気扇を回す。場合によっては、窓を開ける等、ニオイが消えるまで換気対応する。
 冷蔵庫を使用する場合は、マスキングテープ(指定色)に当日の日付を記入後、扉を開けた時、見えやすいように入れる。
 使用した調理器具や食器は、食後、速やかに洗い、水気を完全に乾燥させてから元の場所に戻す。

4.浴室・洗面兼脱衣所
 浴室使用時には、浴室及び洗面兼脱衣所の換気扇をオンにすること。使用後は1時間以上のタイマー設定をし退出する。
 浴室使用後は、自分の髪の毛は全て取り除き、鏡・壁・床は水切りもしくは同等の拭き上げをする。
 洗面所使用後は、自分の髪の毛が洗面台や床にあれば、電気ちりとり等を利用し掃除する。
 洗濯機・乾燥機使用時は、自分のマスキングテープを貼る。終了時は速やかに回収する。

5.玄関
 室内は土足厳禁。玄関のタイル部分で外履きは脱靴する。
 衣服や靴底に泥や汚れが多い場合は、玄関階段を上る前に、支障のない範囲で除去する。
 玄関に出しておく靴は、1人2足までとする。その他は下駄箱の指定範囲に収める。
 下駄箱の指定範囲で納めきれない靴は、個人部屋で保管する。
 玄関扉は、出入や特定の作業以外は、常時閉鎖する。
 入室時は、手指のアルコール除菌をする。

6.トイレ
 座ってする。
 トイレットペーパーを使い切ったら補充する。
 各自で、適宜掃除をする。 

7.個室
 雨の時は窓を閉め、換気扇をオンにする。
 調理をしない。
 壁に穴をあけない。 
 電子タバコを含め禁煙。
 退出時は鍵かける。

8.無料Wi-Fi
 無料Wi-Fiを提供していますがそのスピードや、安定性は保証できません。あくまでサービスとして提供しており、回線の不具合や、ウイルス等、それに伴う損害が発生したとしても当方では責任を負うことはできません。
 回線不具合時やセキュリーティー対策等は、入居者ご自身で対応することを了承したうえで、ご利用ください。
 使用時間帯により大容量のファイルをダウンロードしたりすると、回線がダウンする可能性があります。大容量のファイルのダウンロードは、他の入居者の方々にご配慮をお願い致します。
 
9.入居者以外(ゲスト)の入室・宿泊について
 必ず事前に報告し、ゲストの方に、シェアハウス内覧(入室)チェックシートの記載を依頼する。
 上記について問題がある場合、入室・宿泊は厳禁とする。
スポンサーサイト



[ 2022/07/30 23:11 ] ガラパゴススタイル シェアハウスファミリー | TB(-) | CM(-)

ご入居の際の条件

下記の通り、ご入居の際の条件を記載しております。
定期賃貸借契約書に記載されてない内容もございますが、他の入居者様への配慮も考え、作成致しました。

入居ご希望の際は、下記事項のご確認の上、ご連絡いただますと幸いです。
なお、内容は時世により、変更する場合があります。
ご理解の程、よろしくお願い致します。

【入居条件】

1. 公序良俗及び日本国の法令の遵守に努め、これらに背く言動をしない。

2. 定期賃貸借契約を締結し、本人証明書や職業等を確認するものを提示し、そのコピーを提出できること。

3. 連帯保証人(又は保証会社)及び緊急連絡先(2名)が確定できること。

4. 外国籍の方の場合、所有するビザ・在留資格及びパスポートの有効期限があること。また、契約期間をビザ・在留資格の期限及びパスポ ートの有効期限以内とする。

5. 当方が日本シェアハウス連盟の会員である事を了承した上、定期賃貸借契約を締結し、公序良俗及び日本国の法令に背く言動を行った場合、当方は入居者に関する情報を日本シェアハウス連盟会員に公表できるものとし、また、それに同意する。

6. 宗教やネットワークビジネスへの勧誘目的ではないこと。

7. ペットの飼育不可。

8.重篤な持病、障害・アレルギーのある方は、申告する。

9. 新型コロナワクチン接種済証明書(3回以上)取得済み方。または取得予定の方。

10. スマートフォンを保有し、玄関(セサミbot)及び個室(セサミ4)の施錠・開錠に対応出来ること。
  ※セサミbot・セサミ4 については、下記のサイトをご覧ください。
  セサミについて https://ameblo.jp/candyhouse-inc/entry-12332356099.html
  セサミbot  https://jp.candyhouse.co/products/sesame3-bot
  セサミ4   https://jp.candyhouse.co/products/sesame4
[ 2022/07/30 22:07 ] ガラパゴススタイル シェアハウスファミリー | TB(-) | CM(-)

07/27のツイートまとめ

MikiWakasa

RT @getters_iida: 1年後に「結果的に良かったね」になれるように積み重ねなければならない。
07-27 14:05

RT @getters_iida: 覚悟のない人に幸せはやってこない。幸せな人には覚悟がある
07-27 14:05

RT @getters_iida: コミュニケーション能力が高い人ほど他人を許すことができる
07-27 14:04

RT @getters_iida: 考えても答えは簡単に出てこない。行動してみた時に答えは出るものだから、行動しながら考えると一番よい答えが出る
07-27 14:04

RT @getters_iida: この道しかないも突き進むのもいいですが「こっちの道がダメならあっちの道」と切り替えられる人の方が運が良いことが多い。
07-27 14:03

RT @getters_iida: 人の優しさに敏感に生きるか、人の優しさに鈍感に生きるか。それだけで幸福度は違う。他人が与えてくれる優しさに敏感になるだけで幸せになれるもの。
07-27 14:02

RT @getters_iida: 他人の幸せや成功を喜べる人に、幸せと成功がやってくるもの。
07-27 13:59

RT @getters_iida: 沢山の人に支えられて生きていると忘れないことが大切。
07-27 13:59

RT @getters_iida: 感謝を忘れないことが、せめてもの恩返し
07-27 13:58

RT @getters_iida: 自分のできないことができる人を尊敬する人に運は味方するもの。
07-27 13:58

[ 2022/07/28 04:59 ] ツイッターの世界 | TB(-) | CM(-)

コンセプト 

広島市中区吉島地区のオーナー管理の小規模シェアハウス『ガラパゴススタイル』です。
一緒に楽しく充実した生活を過ごせるように、助け合いながら進化していきましょう!


このシェアハウスに来て良かった。出会えてラッキー
そんな言葉が、お互いが言いあえる関係が出来たら素敵
どうしたら、そんな風になれるかなと、コンセプトを考えてみました

『個性と多様性』
お互いの個性を認め合い、互いに楽しみながら、刺激しあいながら過ごすことで、自分の枠を広げていける。
そして、そんな人との関わりあいの中から、多様性のおおらかさや価値を認めていくことが出来るのではないでしょうか。
個性も、関わる人々の中で、成長し変化していくもの。
こうなりたい自分を目指して、楽しみながら、お互いの個性も進化も喜び合い、認め合える仲間をつくっていきましょう!
LGBTQや里親制度にご理解のある方、歓迎

『助け合いと進化』
人は一人では生きていけない。
水道も電気もない無人島でないかぎり、一人で生きていける人は、誰もいない。
いつも、誰かの恩恵を受けることで、生きていけることができる。
それを理解したうえで、謙虚に、自分の出来ることで恩返していく。
自分の出来ないことは、素直に「助けて」と、伝えられる関係性を育みたい。
出来ること、出来ないことを、得意なこと、苦手なことは何?
小さなシェアハウスだからこそ、話し合いながら、お互いの進化を目指し、助け合える仲間が出来たらいいな。
[ 2022/07/26 17:58 ] ガラパゴススタイル シェアハウスファミリー | TB(-) | CM(-)

ワカサの秘訣 父編

7月15・16日は、実家に一泊しました。

実家に帰る道中、のぶちゃんは、私の父について
『お父ちゃんは凄い、お父ちゃんは凄いんよ。あの歳で、あの動きが出来るのは、尋常ではないんよ。あの自由さも凄いよね。あんな風に生きたいわ。』
と、大絶賛してくれました

のぶちゃんにとっては義理の父。
私にとっては実の父親。
そんな風に言ってくれるのが、とても嬉しくありがたいのですが・・・

若き頃の私は、そんな父の生き方が、嫌いでした
なんとまあ、自分勝手に生きているんだろう。
家族の生活はどうしてくれるんだ
とか、思って、父と大喧嘩して、父が家を出ていくこともあったりで・・・

しかしながら、お陰様で、こうして、私は今、幸せに生かさせてもらえている。
そして、奇しくも、私でさえも、今となっては、あんな人生おくれたら、どんなに幸せだろうと思うわけです

何ものにもとらわれず、自由気ままに生きて、今も元気で弟と一緒に建設現場で働いています
そして、仕事のないときにはパチンコに行って、それから、家に帰ってきて、眠くなるまで、テレビを聞き流しながらナンプレをしています。
ナンプレについては、解答後応募できる景品はどうでもよくて、一冊購入したら、それを全て解け終わるまでやる。
いつまでも数字に強い、御年78歳であります。
ただ、耳は遠くなっていて、大きな声で言わないと、聞いてくれているかどうか分からないですが

6月18・21日に、82歳と89歳の兄弟を立て続けに見送ることになってしまい、兄弟の中で一人残されてしまい、とても気を落としていまた。
父の口癖は、「兄弟、仲良くしろ。」でした。
父兄弟も、私達子供がみていても、仲良かったんだなと思うほどでしたから・・・。

そんな父達の関係を共有していたいとこ達も、父の事を気遣ってくれ、エンジェルケアを父にさせてくれたり、御骨を持たせてくれたりしました。

そんな気遣いをふんわりと感じながら、おじちゃん達のお陰で集まったいとこ達の交流を横目に、父の寂しさも少し和らいでいるような気がしました。
いとこ達にも、感謝感謝です

今回、実家に帰って、例のごとく、テレビを聞き流しながら、寝っ転がってナンプレをしている父を見ながら、ふと、聞いてみました。
ミキ:お父ちゃん、自分が歳を取ったって思ったことある?自分を年寄だと思ったことある?
チチ:いや~、そがいのこと思うたこと、一切ありゃへんわ。
ミキ:やっぱり、そうなんじゃ。ほんま凄いよね。
チチ:ミキちゃん、これ出来る?やってみんさい。
ミキ:いや、大丈夫。そんなの簡単よ。
と、難しそうなナンプレ1ページ分を私に勧めてきたので、その場を逃げました

でも、なんだかんだ言いながら、年も取って、まあるくなった父。
そして、曾孫も出来て、曾孫からは『スーパーじいじ』と呼ばれております。

その言葉の通り、私達にとっても『スーパーじいじ』だと思います。
いつまでも、その元気とワカサをキープして、あこがれの『スーパーじいじ』でいて欲しいと願う

そう、父のワカサ(元気)の秘訣は
①自分を歳だと思わない。若いと思っている。
②鶏肉以外、自分で料理して、なんでも食べる。食べるスピードも速い。
③ほぼヤジのこともあるけど、カープ応援をかかさない。
④いつもナンプレ(数字)で頭を鍛えている
⑤特にスポーツをしている訳ではないけど、仕事でいつも身体を動かしている。
⑥友達にも私達子供の為にも、いつもサービス精神旺盛。
⑦好きな事は、誰に何を言われようが関係なく続ける。


真似できないことも沢山あるけど、受け継ぎたいことも沢山ある。

お父ちゃん、人生100年と言われる時代だからね
引続き、頭も身体を鍛えて、元気でいてね
[ 2022/07/20 17:39 ] 家族へ | TB(-) | CM(-)
QRコード
ガラパゴススタイルシェア便
QR
他にも探してみて!
月別アーカイブ