fc2ブログ

ガラパゴススタイルシェア便 Galapagos Style Share mail💌

幸せを生きやすいように進化していくガラパゴススタイル。その過程で感じたこと見付けたことなど、シェアしていこうと思います!

気ままなおばちゃん ヨーロッパ10か国を渡る ローズフェステバル(ブルガリア)編 

気が付けば、もう6月もあと5日で終わってしまうのですね。
ブルガリアのローズフェステバルは、今年、あったのかな?
ネット上だけですが、調べてみたけど、見つかりませんでした。
このご時世で、中止だったのかな?

気ままなおばちゃん ヨーロッパ10か国を渡る カロフェル(Kalofel)到着の日(ブルガリア)編』の続き、ブルガリアのバラの谷で過ごした時間を思い出しながら、続きを書こうと思います。

その前に、ブルガリアの言語は、ブルガリア語
ブルガリア語のCDを聞きながら、ブルガリア語とキリル文字をこの本を見ながら、勉強してみようと思います。
 

Здравейте. Аз съм Мики. 
イズヴィネーテ. アッ サム ミキ.
こんにちは。私はミキです。
Приятно ми е.
プリヤートノ ミ エ.
はじめまして。どうぞよろしく。
Здравейте!  Как сте? 
ズソラヴェィテ!カク ステ?
こんいにちは、お元気ですか?
Благодаря .  Добре съм. 
ブダゴリャー. ドブレ サム. 
ありがとう。元気です。
Да./Не. 
ダ./ネ.
はい。/いいえ。

※キリル文字がきちんと表記で来ていません。ご了承ください。
今、ロシア語もヒッポのCDで聴いているのですが、音も文字も意味も同じものがあります。
Какは英語のHowにあたる感じで使われているのですが、ロシア語も同じです。
他にはДаは英語のYesだけど、ロシア語もブルガリア語も同じ音で文字、意味も同じです。

こんなことが自分で気づけるのも、ヒッポファミリークラブに入って続けているお陰です。引き続き、ブルガリア語もロシア語も少しでも覚えられるように、進化させながら、書いていこうと思います。

ここからは、当時フェイスブックにアップした内容を記載します。

2013年6月3日
ローズフェステバル参加者バスの中での仲間達
※この時、彼らのローズフェステバルでの行進状況の動画をアップしたのですが、このブログでは動画アップできず、写真だけアップしました。さて、こちらの写真の方々は

2013年6月3日
今日は、ホテルのオーナーのはからいで、ガザンラクのバラ祭りに参加するカロフェルのバグパイプの演奏者の方々のバスに便乗させて頂き、バラ祭りに行くことが出来ました。
バスの中では、一足先にバグパイプの生演奏が聞くことができ、そのバグパイプを体験させて頂くことも出来ました。
このバグパイプですが、山羊の皮で出来ていて、その袋をいっぱいに息を吹き込んで、演奏します。何とも言えない音色は、この後、動画でアップしますね。
一つ前にアップした動画が、バスで一緒にいた仲間達です。
しかしながら、私は、山羊の皮の袋を全てをいっぱいするまでに、倒れそうでした。
吹いてはみたけど、私のは完全に雑音でした。
彼らは歩きながら素敵な音色で観客を魅了させている。
本当に素晴らしい。
バスの中では、ブルガリア語はわからないけど、みんなでいっしょに、ババゴ~ダの連呼。
帰りのバスは、英語が話せる子供達からのリクエストで、まこ先生と一緒に、日本の歌を熱唱?させて頂きました。
思ってもいなかったホテルのオーナーからのサプライズのプレゼント。
ガザンラクのホテルがどこも空いてなくて隣町のカロフェルを選んだのですが、何もかもが、自分のこうなったらいいなの欲望を越えたプレゼントを頂いております。
みんなみんな、ブゴダリャー
ムノーゴ!
※ゴはブにもがガにも聞こえる音です。ちなみに、意味は、どうもありがとうです。

2013年6月3日
ローズフェステバル参加者バスの中での演奏
※ローズフェステバルに行く道中、バスの中で初めてみる楽器。
私達の為に演奏をしてくれた時の動画の一部の写真だけアップします。
音色を聞かせてあげられないのが残念

2013年6月3日
ローズフェステバルの最後はみんなでダンス
※ここでも動画アップしたのですが・・・。ローズフェステバルの最後は、参加者みんなが手をつなぎみんなでダンス。その輪の中に私達も入れてもらってブルガリアンローズの香りを満喫しながらブルガリアの方々とブルガリアンダンスをさせてもらいました。なんと素敵な幸せな時間を過ごさせてもらったのかしら

2013年6月3日
ブルガリアまで来て良かった♪
バラ祭りは、町中、ブルガリアンローズの香りに包まれ、最高に楽しかったです。
明日の朝は、そのバグパイプブルガリアンローズ摘み取り体験に行ってきます(*^^*)
ローズフェステバル参加

今日のフェイスブックのアップ記事は、ここまで

私達にこのような幸運を与えてくれたホテル情報を書いておきますね。
Booking.comを利用して予約したのは4泊。当時、二人でこの金額で宿泊できました。
【ホテル情報】
2013年6月1日~2013年6月5日
ブルガリア カロフェル(Kalofer)
Family Hotel Mania 4泊 ¥10,776

※クリックすると私達が行ったローズ畑の写真やホテル周辺ののどかな環境が見れますよ。
20130601~05宿泊Family Hotel Mania

私達はこのホテルの時間があまりにも幸せで離れたくなく、次に泊まるはずだったブルガリア第2の都市プロブティブのホテルを2泊分をキャンセルし、トータルで6泊をこのホテルで過ごしました。
この環境をくださったホテルのオーナーのターニュと奥様のターニャに心から感謝致します。

エールしようと思います。

私のこの旅の第一の目的だったローズフェステバルは、想像もしていなかった出来事満載で、満喫で終えることが出来ました。

こんなに沢山の素敵が連続したら、また行きたくなるんです。
でも、このご時世だから、いつになるのやら・・・。

いやいやいや、この楽しみをやっぱり主人と一緒に満喫したいんです。
この私だもの、次の奇跡がきっと起きると思うんです。

次の奇跡を期待して、動こう。
動くしかない。

何もしなければ、何も起こらない。
何かを起こしたければ、何かをやるしかない。

皆様、行動した後は、どのような結果になるかは
「果報は寝て待て」
この言葉の意味、私はただ寝て待っていれば良いのだと思っていたのですが、どうやら、動いた人にだけ、吉か凶かどちらかの果報が来ることらしいです。

そんなこと言われても、吉と福が来て欲しい
その為には・・・
さあ、どう動こうかな

皆様にも沢山の吉と福が舞い降りますように祈ってます
スポンサーサイト



[ 2020/06/25 23:44 ] 旅先からの贈り物 | TB(-) | CM(-)

私の献血した血液の行方は? 

昨日、無事に献血が終わりました

献血前の問診は相変わらず面倒だなと思うのですが、いつも、その後の待ち時間が楽しみの献血ルームでした。
でも、今回は、その楽しみがなくなってしまっておりました

あ~、これは、あのずる賢いコロナちゃんの仕業ですね
なんてことをしてくれたんだ。私の楽しみまで奪うなんて・・・

昨日は暑くて、自転車で献血センターまで行った私は、喉がカラカラ。
冷たいジュースで喉を潤せる。やっぱここは最高の癒しの場だよね
と、思ってレイのものを探したのですが、どこにもない
え~、どこどこ?
何処にもないじゃんか~

いつも、ジュースにスナック菓子、そして雑誌を読みながら順番を待つ。

自販機でジュースはゲットできたけど、スナック菓子と雑誌がないんです
なんてこった

仕方なく、ジュースでその気持ちを紛らわし、卑しい私は、献血前に
①レモネード②コーンスープ③ミルクティー
と、3杯も飲んで献血に挑みました

もう、気になって気になって、看護師さんに聞いてしまいました。
私:スナックも雑誌もなくなってるんですね。
看:そうなんです。不特定多数の人が触るものは感染予防対策でなくなってしまいました。
私:献血時の楽しみの一つだったから、少し残念だけど、仕方ないですね。
(私は大嘘をついた本当は、非常に非常に残念。元通りにして欲しい。看護師さんそれを察しましたか?)
看:スナックが欲しい方はカウンターに受け取りに来るとか、色々と対策は考えたようなのですが、この形になったようなんです。

それを聞き、働いている看護師さんもこんな私のような人を対応するのに大変だろうなと、反省しました
広島は、コロナ感染者0人になったのに、引き続き、厳しい感染対策はとられているようです。

問題だった体重ですが、問診時に51kgと自己申告したら、
『既定のギリギリなので、念のため体重測定をさせて頂きますね。靴のままで結構ですので、こちらにのってください。』
と、体重測定がありました。
結果は52kg。服や靴の重さを1kgと換算し、私の体重はで51kgで、申告通り。
無事に献血可能となりました。ちなみに、この体重は、3杯飲む前です。

それでも、私の目標体重は48kg。
再確認してみました。

私:ネットで成分献血は40kgでも出来るとみたんですけど、やっぱり50kgないと出来ないんですか?
看:50kg以下になると、色々と計算などして献血出来る量を出さないといけなかったり、制約が多くなるんです。できれば引き続き50kg以上はキープしておいていただけると助かります。

と、言うことでした。残念ながら、引き続き、50kg越えをキープすることが確定しました

そして、献血が始まった訳ですが、受付が4時で献血完了が6時でした。
献血が始まって私は、気持ちよくなって寝むってしまいました
気持ちよさそうに眠っていたのですが、看護師さんから起こされました。
眠ると血圧が下がって、献血機械が止まってしまうみたいです
献血機械が止まるというトラブルあったりで、こんなに時間がかかるとは、私の中では、かなりの誤算でした

気持ちの良い目覚めからの後半戦は、ヤバいです
頭の中『トイレ、トイレ、トイレ・・・』
優しい看護師さんが、声を掛けてくださいました。
看:温かい飲み物を持ってきましょうか?
私:いや~、大丈夫です
と、一回目。

次は、違う看護師さんから、同じ声掛けがありました。
私はたまらず言ってしまいました

私:入る前に沢山飲んだから、トイレに行きたくなるかなと思って・・・。辞めておきます。入る前にトイレ行ったんですけどね
看:あんまり我慢していると、時に気分が悪くなられる方がいるので、その時には言ってくださいね。

何とか最後までやり切ったのですが、最後に戻す血液は、通常より早めに設定してもらいました。
いや~、看護師さんにかなり気を遣わせて、大変申し訳なかったです

皆様、成分献血前の飲みすぎには注意しましょう!
気持ちが良くて眠くなっても、目を開けて起きていましょう!


無事に献血が終わりましたが、私の血液はどう使われるのかは分かりません。
でも、日付が指定されるわけだから、想像するに、手術だろうなと。

もっと深く想像すると・・・

私と同じ血液型の方が出産する場合、万が一産まれてくる赤ちゃんがRH+の場合は、色々と問題があると聞きました。

折角授かった命、無事にこの世に誕生してくれますように

と、祈らずにはいられません。
きっと不安いっぱいのお母さん、その姿を見守るお父さん

エールしておこうと思います。

私の勝手な想像世界の話なのですが、この私の血液を受け取られる予定の方、
がんばってー~。

きっときっと大丈夫

コロナちゃんも広島では感染者0人だし、ここまで試練を乗り越えてきたお母さんから産まれてくる赤ちゃんは、これから力強く生きていくことが出来ると思います。
今の不安な気持ちは、赤ちゃんの産声を聞いた瞬間に、吹き飛んでしまうからね。

産まれてくる赤ちゃん、この世に出てきたら、そんなお母さんやお父さんに
感謝の気持ちを込めて、
「オンギャー、オンギャー、オンギャー
と、大きな声で泣くんだよ
みんなで、あなたの誕生を待っているからね。
[ 2020/06/18 18:58 ] この願いが叶いますように! | TB(-) | CM(-)

赤十字血液センターからの献血依頼

久しぶりの更新になってしまいました

特に何かあった訳ではないのですが、なかなかパソコンの前に座る気分になれずにおりました。
梅雨入りして雨ばかりと思っていたら、今日は、久しぶりに良いお天気で、気持ちよく過ごしております
広島は、やっとコロナ感染者0人になったみたいです
東京の状況を考えると、両手をあげて喜こべる安心はできる状況ではないので、引き続き新しい生活様式を続けていこうと思います。

先程、赤十字血液センターから献血依頼の電話がかかって来ました
不定期に、献血依頼の電話があります。

私の血液型はRH-(マイナス)O型です
前回、献血依頼で行ったのは2019年12月14日でした。

そのあと、4月6日に運転免許の更新に行ったとき、献血コーナーがあったので献血しようとしたら、痩せすぎて献血することが出来ませんでした

私の血液は貴重な血液という認識を忘れておりました
折角、毎日腕立てをしながらダイエットしたのですが、腕立てのペースを減らし、増量に努めた甲斐があって、順調に元の体重に戻ったのもあり、献血出来る体重になりました

この献血依頼なのですが、血液の保存期間が決まっているのか、日付が指定されます。
今回は明後日6月17日(水)です。

花粉症の市販薬は時々飲用するのですが、それは飲用していても献血は出来るようです。
でも、明後日までしっかり健康管理して、無事に献血できるように、バランス良く、しっかり食べて体重をキープし、風邪などひかないように、自己管理しようと思います。

エールをしておこうと思います。

ご存じでした?
全献血400mlするには男女共体重50kg以上必要らしいです
全献血200ml又は成分献血をするには男性45kg以上、女性40kg以上のようです

私の目標体重は48kgだったのです。
それなのに、その目前で、この事実を再認識させられました

仕方ありません
私と同じ血液型の方は、私も同じですが、人が良すぎるのです
血液型RH-(マイナス)O型の方は、ほぼ全ての血液型に献血して差し上げられるのですが、頂けるのは同じ血液型RH-(マイナス)O型の血液だけと聞いております。

血液型RH-(マイナス)O型の方々、全献血400mlをするためにもダイエットは程々にして、一緒に体重50kg越えをキープ目指しましょう!

万が一はないことは祈るのですが、私に血液が必要になった場合は、何卒よろしくお願い致します
私も、皆様のお役に立てますように、体重50kg越えキープしておきますね
[ 2020/06/15 16:55 ] この願いが叶いますように! | TB(-) | CM(-)
QRコード
ガラパゴススタイルシェア便
QR
他にも探してみて!
月別アーカイブ