この家が自分達のものになって、4月23日で丸1年。
この家に出会ってから購入までの事、それから一年過ごしたことを思い出しながら、このブログ書きながら過ごしておりました。
2019年3月3日 この家に一目ぼれし、ゴールデンウィーク中に引っ越しを目論んだ私達。
3月10日 不動産購入申込 3社の銀行にローン審査申込
3月12日 3社の銀行のうち1社の銀行のローン審査、奇跡のパス。
3月13日 手付金等入金
3月14日 不動産売買契約 in 不動産会社 仲介手数料等入金
3月24日 住宅ローン本申込 in 住宅ローンセンター 銀行
4月14日 住宅ローン契約 in 住宅ローンセンター 銀行
4月23日 私の誕生日 決算・引渡 in 銀行
5月 2日 引越し 新生活の始まり
3月3日にネットでこの家が売り出されていることを知りました。
私達がそれまで探していたのは1000万円以下の中古物件。
マイホームは欲しかったけど、この家は、完全に予算オーバー


購入する気はなかったけど、間取りと場所は二人のこんな家だったらの条件と一致。
外観と場所の確認のつもりで二人で偵察に行きました

偵察だけのつもりだったのですが、こんな時に限って、たまたま内覧会が開催されていたんです。
こうなると、建物内部もみたくなった二人

建物内部は、二人が今まで求めていた条件以上の感激する内容で、二人の夢が更に広がる条件を備えていました。
これまで、二人で一緒に、物件探しをしてきたけれど、こんなにも二人の条件を満たす物件があるのかと思うほどでした。
ただし、金額を除けば・・・


しかし、私は完全に恋に落ちました


頭の中、
「欲しい欲しい欲しい」でいっぱいになってしまいました。
ミキ:のぶちゃん、こんなに二人の条件満たしている物件ないよ。申込書を書いて帰ろうよ。
ノブ:いやいや、金額が・・・。
ミキ:買えるかどうかは銀行が判断するじゃろ。縁があれば手に入るよ。前みたいに、いくら安い物件でも、回答が数時間遅くて、購入できなかった経験もあるじゃん。
ノブ:いやいや、ちょっと待って。ミキさんが買うって言うとは思わんかった。金額が金額だから一回持ち帰ろう。
と、一旦、持ち帰りました。
のぶちゃんは、その時の二人の収入で、60歳までに何とか返済できると判断し、上記の流れで、この家は、私の誕生日に私達に引き渡されました。
そして、この家の生活1年間も、ご近所さんにも恵まれ、最高に快適な生活になりました。
のぶちゃんは、朝が弱く、私が朝起こさないと起きれない人でした。それが、今では、私が起きたら、のぶちゃんは家にいません。
近所の公園で筋トレをしたり、快適なランニングコースを見つけて走っています

そして、筋トレをしていた公園で、月一回されているお掃除に、いつの間にか、参加することになりました。
今では、その月一回を楽しみに過ごしています

私は、のぶちゃん程の行動力はないのですが、のぶちゃんの影響で、インドアですが始めたことは・・・
① 腕立て伏せ4種類 各10回
② エア縄跳び 100回以上
① は、2~3日に一回のペースで、②は気が向いたら
お陰様で、ずっと50kg代だったのですが40kg代になることができました。
しかし、40kg代では献血が出来ないことを知り、只今、50kg代に向けて増量しようと思っています。
一緒に引っ越してきた植物達は・・・
環境が変わり、虫がつきやすくなり、ぶどうは実りませんでした

イチゴは元気に育っていたのですが、梅雨時の対応が悪かったのか、プランター三つにいっぱいだったのに、2株のみになっております。
生活環境が変わると、植物も慣れるのに大変なんですね。
でも、蜜柑は違いました

私が2014年4月に蜜柑の苗を購入し、初めて収穫まですることが出来ました


花が咲き、実はなるけど、収穫までの間に台風でダメになったりと、これまでの道のりは長かったです。
大切に育ててきた植物を引き続き育てられる家が欲しかった。
地植えができる場所はないですが、私一人で管理できる範囲の育てられるスペースがあります。
仕事をしている間は植物達をあまり触れあえる時間がなかったのですが、3月20日に退職してからは、ゆっくりと植物を観察する時間があります

秋に紅葉し散ってしまった葉。枯れてしまったのかと思ったりもしますが、毎年、この時期になると新芽を出し、花を咲かせたり、緑が一杯の庭になります。

その過程をじっくり観察することができる時間があります

のぶちゃんが虫を嫌がるので、今まで室内で植物をそだてることはできなかったのですが、最近は、室内で育てても虫がわかない土(ハイドロボール)を見つけて、室内での植物鑑賞ができ、ハーブも育てられるようになりました

こうして二人は、この家に出会えたことで、より充実した生活環境を手に入れることが出来ました。
のぶちゃんは、私の誕生日4月23日に、この家の契約をしてくれました。
一か月分の給料明細しかなかった私の名前ではWローンを組むことはできず、のぶちゃんの名前でフルローン。
でも家と土地の持ち分は私にも2分の1くれました。
こんなに素晴らしい家の引渡日を私の誕生日にしてくれるなんて、本当に私は幸せ者です。
のぶちゃん、毎日幸せだよ。本当にありがとうね

4月23日は、姪っ子や甥っ子達からラインでお祝いメッセージを貰いました

それぞれ、立派に成長したなあって、感激しておりました

今は家族も友達も会えないけど、こうしてネットが繋げてくれる。
ありがたい時間を過ごさせて頂きました

何だか書いておきたいことが沢山あって、まとまらない内容になっていまいました。
そして、用事もあったりして中断しながら書いていたら、ここまで書くのに三日かかってしまいました

やっとエールが書けます。
今住んでいる家は数時間差でゲットすることが出来ました

私達がローン申込をしているときに、この家の見学にこられた三世帯家族がいらっしゃり、購入を希望されていたようで、私達のローン申し込みの様子を営業の方が伺いに来ました。もう数時間遅かったら、手に入らなかったかもしれません。
前回購入しようとした物件は、数時間差で購入できなかったのですが、三度目の正直で、手に入りました。
幸運の女神は前髪しかなくて後ろからは掴めない

と聞いたことがあります。
私は、確かにそのチャンスは逃したけど、その後も、より素敵なチャンスが控えているのではないかと思います。
手を伸ばして手に入ったらご縁があったもの

それは素敵な記念日。おめでとうございます

万が一、今回、掴めなければ、潔く諦めて前向きに過ごしていれば、次に来る、より素敵なチャンスを掴むことが出来るに違いないです。
皆様にとって、
沢山の素敵な記念日ができますように、
祈っております