先週の金曜日、姉一家も帰ってしまうと、目が覚めて、ブログを更新したのですが、日ごろの行いが良い、姪っ子のユウちゃんにとって、ラッキーなことが続いて、もう一泊、延泊できることになりました。
その予定でなかった私は、予定を入れてしまっていたので、一緒に過ごすことが出来なくて残念。
夜までの仕事が終わってから、義姉の実家に行っていた、甥っ子のノブ君とコウ君(実兄の子供達)を広島バスセンターへ迎えに行き、実家まで連れて帰ってきました。
今回は、ノブ君とコウ君に会えないと思っていた、ユウちゃんとミーちゃん(実姉の子供達)は、とても嬉しそうでした。
短い時間だったけど、みんなでバーベキューをして、とても楽しそうに過ごしていました。
1歳7カ月のユウ君も、今までお姉ちゃんばかりだったけど、お兄ちゃん達に囲まれて、とても嬉しそう。
こうして、子供たちが一緒になって遊んでくれる姿をみさせてもらって、みんながホッコリさせられます。
私も、久しぶりに、ノブ君とコウ君と実家まで帰るバスの中でゆっくり話が出来て、とても嬉しかったです。
そして、二人だけで12時間以上のバスと船を乗り継いだ移動をして、少しだけ親元を離れて帰ってきた二人が、頼もしく思えました。
一人だと不安だっただろうけど、兄弟で励ましあって助け合って、この長旅をしたんだろうなあと、それを想像しただけで、何だか私がワクワクさせられました。
二人とも、とても楽しかったらしく、また来年も夏休みに入ったら行くんだと、親に相談もなく決めている様子でした。
ノブ君も、あの交通事故から、いろんな事を克服して、もう中学2年生。
来年は受験生になるからということで、今回の、企画を、実兄と義姉はしたようですが、ノブ君自身は、来年も行く気マンマンの様子でした。
そんな二人の話を聞いていたら、私も行きたくなります。
だって・・・
今年の夏、私は、広島から出てないんです。
去年の夏は、バリ島から帰国して、広島に帰って、姉一家と一緒に上京して、それから青春18切符を使って、名古屋と大阪と滋賀まで行って、今度は大阪から鹿児島に行って広島。
書いていて、我ながらアホだなあと・・・。
去年の私も異常だと思うけれど、今年の私も、ある意味異常な気がするのはなぜ?????
いやいや、今年もまだ4ヵ月あるわけで、このままでは終わらせたくないと企んではいるのですが、どうかなあ?
こんな私の話は、置いておいて、ノブ君もコウ君も、無事に元気に帰って来てくれて良かったです。
そして、その成長っぷり、頼もしかったよ。
ノブ君、陸上も、県体出場出来るんだよね。おめでとう。
コウ君、アクアスロンでの、韓国大会の招待選手で出場、おめでとう。
小学生最後の思い出になりそうだね。私も一緒に韓国行きたいなあ・・・。
ノブ君もコウ君も、ヨウ姉ちゃんに負けないぐらい、がんばったよね。
ヨウちゃんも、中学生最後の県体も出場できるみたいで、良かった良かった。
3人で励ましあって、助け合ってがんばってきたんだね。
去年の夏は、姉一家が帰省時に、「
記録更新目指して」を読みながら、ヨウちゃんとノブ君の陸上大会に応援に行ったのを思い出しました。
去年は県体出場出来なかったんですよね。
二人とも、良くがんばった。
ひと夏が、こんなにも子供達を成長させるんだなあって・・・。
9月の県体はヨウちゃんにとって、中学生活最後の大会、後悔しないように走りきってね。
ノブ君、まだ2年生なのに凄いね。ノブ君ペースにみんなを巻き込んで、笑顔で走ってね。
コウ君、小学生で海外の大会に出場出来るなんて、とても貴重な体験出来るんだね。
おじちゃん(実弟)にしっかり水泳指導してもらって、帰ってきたら貴重な初海外のお話聞かせてね。
と、3人宛てに、エールでした。