早い、また一週間も経過しております。
一日があっという間に過ぎてしまう。
今週は
「引越ししたばかりなので、落ち着いたら、遊びに来てね。」
と、確か、お正月に送ったメール・・・。
そんな友達から、連絡が、一度にあるときはあるもので・・・。
皆様、すいません。
何かしら、やることがあって、落ち着くのは、いつのことやら状態で、だけど、ずっと引きこもっているわけでもなくて、お声がかかれば、出かける状態の私なんです。
だから、忙しいかと言われれば、忙しいし、やるべきことを自分のペースでやれることなので、声がかかれば、遊びにも出かけている状態です。
早い話が、自分から連絡して、「遊ぼうよ~。」と、言う余裕まではない状態。
だから、友達から連絡があったときには、超嬉しくて、会えるように時間をいくらでも調整するわけです。
何だか、こんな私を、何様なのかなあって、ちょっと自己嫌悪してたりもします。
本当に、連絡くれてありがとうございました。
てな、わけで、そんな一週間を振り返ってみようと思います。
14日、バレンタインデーと言う日だったですよね。
私、この日は、がんばりましたよ!
と、言うと、誰かにチョコあげたの?って、チョコっと思って期待してるでしょ!
はい、残念!
がんばったのは、
商工センター住宅展示場[エコス]IHキッチンスタジオで、私のフィトセラピーの先生でもある
テレーザの椋木先生の「今夜はチョコディナー!まこ先生の家チョコごはん」のアシスタントをしてまいりました。
お客様は、午前・午後を合わせて50名以上はいたと思います。
私は、朝は、材料の計測。先生の説明されている間は、先生の手元がお客様に分かりやすいように、ビデオ撮影をさせて頂きました。
撮影の合間に、先生の話す内容が聞けて、料理のお勉強までさせて頂きました。
しかし、チョコがスパイシーなソースになるんですよね。
あと、もちチョコプディングも、おやつ感覚で、美味しかった!(^^)!
何だか美味しく不思議なお味。
作ってあげれる人がいなくて、残念(>_<)
と、いつも口ばっかりですいません。
あと、ランチに食べた、先生の作ってくれたココナッツカレー。
美味しかった。お皿てんこ盛りに頂きました。
朝からのお手伝いだったけど、あっという間に時間が過ぎました。
先生、声をかけて下さってありがとうございました。
先生が、授業をする姿は、フードコーディネーターの職業訓練校に行って以来でしたが、今日も楽しかったです。
また、3月5日の講演会も楽しみにしてますね。
先生のお手伝いが終わって、木もれびに行きました。
いつもお世話になっている、お父さんとマスターに、義理チョコ。
って、言い方も、失礼なのかなあ?
でも、わざわざ、そう表現しなくても分かるから、良いような?
先週は、チョコエールしたけど、自分がこんなんでは、エールになってないような・・・。
いつもお世話になって、こんな時にしか、返すことが出来ないから・・・。
また、これからもよろしくお願いしますね。
その後、久しぶりに友達にあって、マンジャーレに一緒に行きました。
大好きなカルボナーラが大盛。
マスター、ありがとうございます。
友達は別のパスタを頼んでいたけど、それもちょっと拝借。
旨い!次は、カルボナーラではないパスタを大盛お願いしますね。
友達にも久しぶりに会えて、懐かしい話が出来て楽しかった。
バレンタインデーの夜、女二人で食事も、なかなか良いもんでした。
15日は、とりあえず、履歴書書き直してみました。そんでもって、ハローワークへ情報収集。
仕事募集してそうなところへ、営業?パート?と思っていたのですが、撃沈しました。
でも、そのお店、初めて行ってみたんですけど、とても素敵でした。
北欧の家具がいっぱい展示されていて、何だか、うっとりさせられました。
こんな所で働けて、良いなあ・・・。
そこで、可愛い、大きなはぎれ布が沢山。
これをリメイクして、お部屋に使えそうと思って、てんこ盛り買って帰りました。
早速、お部屋に飾って、よっし、OK!
まだ、残っているのも、ぼちぼち縫っていこうと思います。
16日は、銀行口座を開設するのに、お出かけした後、お買い物色々。
火曜日は、ユアーズが火曜市していて、安いんです。
とりあえず、買いだめして、作りおき沢山。
だって、ブロッコリー見切り品だとは思うんですけど、2個で80円。
「安っい!」
と、調子超えて4つ買いました。
とりあえず、茹でて、芯も捨てずに、料理。
料理をナンだカンだしてると、あっという間に、時間が過ぎるのねえ。
なかなか美味しく出来た、ブロッコリー。
とりあえず、残りは冷凍で保存して、おやすみなさい。
17日は、今日は、市松人形の着物リメイク教室。みんなで、オリンピックフィギアスケートを観戦しながら、楽しかった。いろんな見方があるんだなあと、面白かったです。
ランチは、お好み焼き。先生がお持ち帰りしてくれたものだったけど、美味しかった。
途中、お茶やお菓子も出てきて、何だか優雅な教室ですよね。
先生には、着物生地のこと沢山教えて頂けるし、とても、着物リメイクがドンドンん楽しくなります。
この日は、宿題はなかったけど、ここまでやったこと、忘れそうなので、来週までに復習してこようと思います。
着物リメイク教室の帰りに、木もれびに行って、今日は、久々に、ケーキセット。
ゆっくり休ませて頂て、またまたお腹いっぱいになりました。
それから、フィトセラピーのお勉強へ、テレーザへ・・・。
いつも通る花屋さんの前。かわいいバラの花が沢山。
ついつい3鉢も買ってしまいました。
今までは、家庭菜園が多かったのだけど、最近は、お花も良いなあと思うようになりました。
部屋も広くなったわけだし、もう少しお花置けそうです。
次は、何を買おうかなあ?
テレーザでは、細胞の勉強をしました。
核の話は、とても興味深ったです。
核に、500年以上も前の魂の記憶がされているなんて・・・。
だから、クローンが出来ても、魂はどうなるのかしら?
先生の雑談から広がるお話も、これまた興味深い。
面白い授業は、あっという間に時間って過ぎてしまうんですよね。
で、興奮した私は、そのまま、お店に、買ったバラ達を置いて帰ってしまいました。
それから、友達と久々に、超長電話。
いつ振りになるのかなあ?
会っていなかった間の話を、お互いに話しまくり。
楽しかった。Fさん、連絡くれてありがとうね。
久々に、ピンクな気分になれました。
私も、がんばるよ。
また、会ったときに、顔をみながら話出来るのが楽しみです
電話を切って、洗濯機が来る前に、自分だけ洗濯。
「明日からは、洗濯機生活だ。」
と、いつもより短いバスタイムを過ごすことが出来ました。
18日は、朝、やっと洗濯機が到着。文明の力、素晴らしい。何もしなくても洗濯が出来ている。お風呂に入る度に、自分と一緒に洗濯。長い入浴時間が、短縮されました。
洗濯機が到着して、落ち着いた頃、友達のTさんが来てくれました。
とりあえず、一緒に、お手製のマーボ豆腐を食べて、フェイシャルの復習、がんばりました!?
私が友達に施術している最中、友達は何度か落ちかかっていたけど、私ほどではなかった。
相変わらず、復習と言いながら、眠りに落ちている私でした。
前回より設備が整っていたから、やりやすかった。
あと、一息なんだけどなあ。がんばろう。
途中、サロンをオープンした友達Kさんから、17日に送ったお花が届いたと電話がありました。
バリ島で一緒に勉強した仲間達が、着々と、独立していってるんですよね。
何だか私も元気もらって、それぞれ独立は別々で、メニューも色々だけど、一緒に励ましあって独立していってる感じが、一緒にサロン作っている感じで、何だか嬉しいんですよね。
みんなの声があるから、ここまで出来てきた。
本当に、ありがたいなあと、思いながら、過ごす毎日です。
Tさんと保険会社に一緒に行った後、次の友達が来てくれるまで、お部屋の片付け。
久々に会ったSさんは、おそらく一年以上振り。ビックリ!妊娠5ヶ月でした。
それなのに、仕事が終わった後に、ここまで来てくれて、本当にありがとう。
連絡くれて、ここまで会いに来てくれて、ご懐妊と言う嬉しい報告が聞けて、とても嬉しかったよ。
今度は、私が、遊びに行かせてもらうね。
この日は、二人の友達の訪問。楽しかった!
19日は、午前中、色々と書類整理。それから、4月から行く、学校の申込みに行って、銀行に口座作りに行って、17日に買ったバラをとりに、テレーザに行きました。
そしたら、フィトセラピーの授業中。ちょうど、私が17日に勉強したところ。
一緒に勉強させてもらいました。復習だったけど、また新たな発見があったりと、楽しかったです。
それから、帰って来て、先生に借りた本「ツインソウル」を読みきりました。
この世に、おるんかなあ?私のツインソウル?
出合ったら、どんなになるんじゃろ?
もう、ボチボチ出てきてくれないかなあ?
すでに出合ってるんかなあ?
って、考えてもしょうがないこと、読みながらグルグルグル。
読み終わってからは、久々に縫い物カタカタして、いつの間にか、ダウンしておりました。
今日は、午後からお出かけの予定だったので、午前中は、昨日縫ったものを、玄関にアレンジしたり、可愛い植物達を、お日様に当ててあげる為に、玄関から外へ。そして、お洗濯としていたら、あっという間に時間。
待ち合わせ場所に行ってみたら、誰もいない。
メールみたら、体調不良の方でキャンセルということだったみたいで、急に時間が空きました。
でも、私には、まだやることが沢山。
今日は、一日それをすることが出来ました。
でも、まだまだ、やることあるのねえ。
また、明日しようと思います。
明日というか、もう今日だけど、久々に学生時代の仲間が集まります。
無茶苦茶、楽しみです。
こうやって、やることは沢山あるけど、友達に会って気分転換させてもらって、違うパワーやアイデアをもらうこと出来ますよね。
私も時間を上手に使って、今度は自分から連絡して、皆様に会いにいけるように、がんばりますね。
ちょっと、まだ余裕ないんですけど・・・。
と言うことで、エールは、友達に連絡してみませんか?
きっと、私みたいな、自分から連絡する余裕がない方、沢山いると思います。
そんな時、連絡もらえると、本当に嬉しいです。
あなたからの連絡で、そのお友達へパワー与えることが出来るかもしれませんよ。
あっ、でもパワー与えるってことではなくて、お互いが楽しく話し出来れば、それが、それぞれのパワーに変わるのかもしれません。
何だか、自分を正当化するようなエールになっていますか?
今日は、この辺で・・・。
スポンサーサイト