fc2ブログ

ガラパゴススタイルシェア便 Galapagos Style Share mail💌

幸せを生きやすいように進化していくガラパゴススタイル。その過程で感じたこと見付けたことなど、シェアしていこうと思います!

メリークリスマス、最後の部屋で過ごす!

何はともあれ、メリークリスマス!

あっという間に、時間は過ぎて、明日、この部屋を出ることになりました。
段ボールが積まれた、この部屋で、何だか色んな思いがこみ上げてくるんですよね。

ほんでもって、金スマスペシャルのオノ・ヨーコさんとジョン・レノンの物語みてたら、涙が止まらなくて・・・。

二人の愛の大きさ深さが、伝わってくるんですよね。
ツインソウルの二人が出会ってしまうと、壮絶な人生になるとは知っていたけど、こういうことだったんだと・・・。

私もツインソウルに出会いたいと思っていたけど、私には、ヨーコさんのように強くは生きられない、そんな覚悟はできないなと、思い知らされた気分でした。

だから、涙???

最後に、中井君がヨーコさんに質問した
「ヨーコさんにとって愛とは・・・」
「愛とは人生の原動力である。」
と、答えたヨーコさん。つい、メモってしまいました。
76歳で、現在でも現役のアーティストのヨーコさん。
そこに、「愛」がいっぱいだからこその活動なんだなあと、納得させられました。

一人のクリスマスで、段ボールに囲まれた全く色気のない部屋だけど、明日から新しい場所で始まる生活に、何だか新たな覚悟みたいなものを、もらえた時間でした。
今年、ほぼ半分をバリ島で過ごしてました。
だけど、この部屋を手放したくなくて、その間も、家賃を払い続けていたけど・・・。

明日、ここを出る。
やっぱり、寂しい・・・。
今、このお部屋に、愛いっぱいで、ありごとうと伝えています。
ヨーコさんの後に、語る私の愛は、安っぽいですね。

でも、本当に、ここに帰ってくるだけで、いつもホットさせてもらっていたから・・・。
寂しいけど、タイムスリップしておこう。

とりあえず、今日は、朝、実家から、こっちに帰ってきて、父に保証人になってもらった契約書類を持って、不動産屋に行って、契約書類を提出。

それから、鍵の手配が終わるまで、木もれびで時間つぶし。
ランチしながら、また、ことさんとお話。

それから、鍵がを手に入れて、今度引っ越す部屋の写真を撮って、また、木もれびで、いつものケーキセットとクッキーとミルクティーで、お話。
その間、熱狂的ビートルズファンのお客様と一緒に、ことさんとこうさんとお話。
またまた、人生勉強、沢山させて頂きました。
だから、今日の金スマ、オノ・ヨーコさんのお話はタイムリーすぎるぐらい、ハマってしまったのかもしれませんね。

それから、家に帰ってきて、クリスマスメールや電話したり、年末年始の予定メールしたり、残りの後片付けしたり、最後の部屋を、満喫しておりました。

あ~、住み慣れた部屋を出るのは、やっぱり寂しいよ・・・。




昨日、クリスマスイブは、ここで、ゆっくり眠れるのも最後と思い、朝、ゆっくり過ごしたよ。
そして、起きてからは、嵐のように、スカイプ使って、電話しまくり。
電気、ガス、水道などなど。

クリスマスイブは、そうそう、かわいい甥っ子ユウ君の1歳の誕生日。
去年、義兄からメールで出産の報告を受けたのは、この日でした。
Fw:今病院に向かってます
もう、あらから一年だなんて、信じられないですよね。
ユウ君とは、まだ話すことは出来ないけれど、メリークリスマスとお誕生日おめでとうの電話。
実姉が出てくれて、ユウ君の変わりに、話してくれました。
数年後には、ユウ君が電話に出てくれるのかなあ?
その日が来るのも、また楽しみです。
26日の帰省、楽しみに待ってるからね。
気をつけて帰ってきてね。

姉との電話が終わって、今度は、メリークリスマスのメールくれた友達に、嬉しくて電話。
彼女のお陰で、今年、バリ島に行けたことを、またまた、とても幸せに思えたんです。
本当に、素敵な出会いが沢山あったから・・・。
そして、好きな場所だけど、ここから出て、次のステップアップの切っ掛けをくれたのも、バリ島に行ったからなのかもしれません。

そんな思い出に浸りながら、残りの部屋のお片付け。
一昨日、友達が、荷物整理の手伝いに来てくれたお陰もあって、何とか目途がついて、実家に帰りました。

クリスマスイブを家族と出来ること、幸せですよね。
去年は仕事で、一緒にケーキ食べられなかったから・・・。
昨日は、これ、食べました。
クリスマスシフォンケーキ
今回は、作れなくて、買って帰りました。
母も喜んでくれて、良かったです。

この間、バリ島から帰国して、帰省したけど、時間が無くて、ゆっくり話が出来なかったから、良かったです。
父と弟にも、明日の引越しのお手伝いのお願いをして、父には、契約の保証人になってもらって、書類にサインをもらいました。
本当に、こうして、無条件にこういったことをお願いできる親が、まだいてくれることは、本当にありがたいことなんだと、サインもらいながら、ジーンっとしてました。
お父ちゃん、お母ちゃん、ありがとうね。

一通り落ち着いて、久々に、実家で寝ることが出来ました。

ここからは、前回の続きから、タイムスリップしようと思います。

2009年12月22日(火)

朝起きて、少し引越しの荷物整理をして、昨日、下ろした大金を持って、不動産屋さんに行きました。
そして、契約書を預かって、木もれびへ・・・。

今日は、「木もれび史上最狂のクリスマスパーティー」
実行委員会の方々のお手伝い。
パーティー準備しながら、楽しかった。

どんなパーティーか、初めての参加。
私は、受付で出席の確認と、ビンゴカード販売員。

仕事を終えたら、パーティー開始。
テーマはアニマル。
私は、大好きな百円均一で300円で買った、豚かぶりものして、バリ島で作って帰ったドレス。
ギャップが面白いかと思って、アホッてみました。
でも、そのブタが可愛いと言われて、なんとも微妙な気分でした。
被っている私は、どうなん?
と、突っ込み入れとけば良かったと、今更思うのであります。

お見せ出来る写真を撮ってないのが、残念・・・
手に入ったら、更新します。
てか、アホ丸出しです。

だから、かな?楽しかった。
ブタの他には、ネコ、サル、ヒョウ、カエル、トラなどなど、みんな、似合って可笑しかった。

途中、まじめなフォークソング聞いたり、サックス演奏を聞いたり、楽しかった。
ビンゴゲームは、一枚参加だったけど、コーヒー券ゲットでした。

あっという間に、時間が過ぎて、パーティーも終わってしまいました。
今回は、これで、忘年会は終わり。
今年は、引越し準備で忙しいということで、年明けにみんなに会う調整させてもらいました。

明日から、また荷物整理、がんばろう。


2009年12月23日(水)

今日は、朝から、荷物整理。

昼、友達のTさんとランチ一緒にして、それから、Tさん、荷物整理を手伝ってくれました。
本当に、助かりました。

だって、私、やってるつもりだったけど、全く進まなくて・・・。
Tさん、段ボール箱調達も手伝ってくれました。
私の計画性のなさに、驚いたのではないでしょうか。

Tさんのお陰で、どんどん荷物が片付く片付く。
そして、なんていらない物が、多いこと・・・。
それでも、捨てられない私に、Tさん、ちょっと、あきれてる様子だったかなあ?

でも、目途が立つまで手伝ってくれて、Tさん、本当に、ありがとうございました。

バリ島で出合って、こうして、引越しまで手伝ってもらってる私。
今年の、バリ島行きが、どんなに意味があったのか、思い知らされます。
バリ島であったことの話も、懐かしい話も沢山出来て、一人でしていたら、大変ばかりの荷物整理だけど、楽しかった。

ついでに、夜ご飯も一緒に食べた後、Tさんは帰っていきました。
一人になって、だいぶ整理された部屋。
寂しい。
ここまで、出来たら一安心。
本当に、Tさん、今日は、来てくれてありがとう。

また、向こうに引越して、落ち着いたら、遊びに来てくださいね。
そして、来年も、よろしくお願いしますね。




ここまで、書いていたら、いつの間にか、クリスマスは終わってしまっておりました。

そして、今日、引越しするんだよね。
何だか、ここまで、荷物整理しながら、まだ、後ろ髪惹かれる気分。

でもね、向こう行ったら、やりたいこと沢山あるんだよ。
だから、気持ち切り替えて、いかなければならないの。

ここでも出来たかなあって、思ったこともあったけど、この広さでの限界だったから・・・。

向こうに移れば、やりたいこと、もっと出来ると思うんだよね。
だから、これから、また新しい環境で、がんばろうと思うの。

出合って3年弱だったよね。
ありがとうね。
この部屋に、帰ってくることで、私は、いっぱい癒されたよ。
見守ってくれてありがとうね。

覚えてるかな?
この部屋に引越ししてきた日。
お母ちゃんが、部屋のベランダから見える目の前にあるお墓をみて
「ミキちゃん、みんな見守ってくれてるよ。」
って・・・。
本当に、素晴らしい立地条件に、設備にも恵まれていたと思います。
こうして、新しい旅立ちまで、見守って下さってありがとうございました。
これから、離れてしまうけど、変わらず見守って頂けたら嬉しいです。

私、いったい、誰に向かって言ってるんでしょうね。

いやいや、そう思って過ごせば、見守ってくれてる方が、沢山いると思えば、すごく幸せな気分になれるでしょ。
本当は不安いっぱいな自分なんだけど、こうすることで、がんばれるのが、私なんです。

ここまで、読んで下さった皆様、本当にありがとうございます。

今年は、まだ、バリ島生活のタイムスリップも途中のままですいません。
来年も、これからどうなっていくのか、バリ島で何があってこうなってきたのか、書いていきますので、よろしくお願いしますね。

ではでは、今年も、残りあと6日になるのかな?
やり残したことは、ないですか?
お互い、後悔ないように、過ごしましょうね。
スポンサーサイト



[ 2009/12/26 01:26 ] 成長したかなあ? | TB(0) | CM(0)

年末に向かって・・・

バリ島から帰国して、もう一週間なんて、早すぎる・・・。
気持ちばかりあせる、私は、25日クリスマスに引越しとなり、アワワ状態です。

でも、昨日と今日は最後という気持ちで、久々にゆっくりしていたかなあ。
今日は、午前中、今までまとめていなかった海外旅行保険の請求書を整理して、明日支払う、契約金の準備に郵便局に行ったりしてました。
少しの用事なのに、全くはかどらないのは何でなんでしょうか?
こんな、のんびり生活の日々も、もうなくなると思うと、ちょっと切ないと思う私もいる。

久々の更新で、帰国してからの一週間、長くなりますが、タイムスリップしておこうと思います。




2009年12月13日(日)

空港に到着。
なになに、寒いよ。やっぱり日本は冬だった・・・。
とりあえず、バリ島から持ち帰った荷物を整理して、とりあえず先に大物荷物は広島に帰ってもらいました。
それから、それでも大荷物を抱えて、いざ、友達に会いに、名古屋へ。
久しぶりに会って、バリ島での出来事を色々と、話を聞いてもらいました。
楽しい時間でした。
それから、アートメイク2回目。
お店は、EVOKE
私のお気に入りの音楽も選曲してくれて、とても落ち着いて施術してもらうことができますした。
またまた目力を付けてもらって、気合入れなおしました。

Tちゃん、ありがとうね。
言われたこと、胸にきました。
こんなに愛情もって接してくれてありがとうね。
バリ島からの帰国で疲れているかと思ったけど、Tちゃんのお陰で、ほっこり癒されておりました。




2009年12月14日(月)

朝起きて、名古屋の名物と言われる、モーニングを食べに行きました。
それから、熱田神宮に連れて行ってもらいました。
そんでもって、みてみて、大吉でした。
大吉
木々から降り注ぐ太陽の光は、何だか神聖な感じ。
太陽
朝の散歩で、元気がでました。

それから、もう一つ神社に行って、友達の家でゆっくりして、今度は、ランチに行きました。
そして、名古屋名物きしめんで、名古屋の旅をしめました。

Tちゃん、今度は、いつ会えるんだろうね。
お互い、次に会うとき、どんなになっているんだろうね。
私もTちゃんのように、少しでも形になっていけるように、がんばるね。
今回も、いろいろとありがとうね。

Tちゃんに駅まで見送ってもらって、次の旅先、滋賀へ・・・。
途中、友達のMちゃんと待ち合わせ。
それから、2月にバリ島で出合った友達のお店Bateau Aromatiqueに一緒に行きました。

3月、8月と来たけれど、ずっとエステは受けることが出来ずにいました。
今日は、140分のアロマトリートメントも含むバリ伝統のルルールをしてもらいました。
バリ島の日差しで乾いてしまっていた私の肌は、ツルツル。
Mさん、ありがとうございます。
鈍行列車の旅の疲れが、一気に吹き飛びました。気持ち良かった。

それから、琵琶湖の湖畔でおそばを食べて、またまた感動。
久しぶりのそば。日本の味。日本料理、やっぱり最高です。

夜は、久しぶりに会ったMちゃんと、語り合い。
またまた、いっぱい話を聞いてもらいました。
バリ島でも、私が、アワワ状態になっているとき、いつも、私を落ち着かせてくれて、和ませてくれたよね。
今日も、助かりました。ありがとうね。
あのメール、大切にとっておくよ。




2009年12月15日(火)

朝、ゆっくりめに起きて、Mさんが買ってきてくれたパンをMちゃんと一緒に食べて、今日は、Mさんの運転で3人で比叡山の延暦寺に行ってきました。
延暦寺
寒い寒い寒い。
Mさんの、痒いところに手が届く心遣い、張るカイロと小さいカイロがなかったら、凍え死んでいたかもしれません。あれ?言いすぎ?それくらい、寒かったんです。

三人でお話しながら寒さを気のせいだと思わせながら、延暦寺を楽しんで、その後、ロテル・ド・比叡で、温かいコーヒーにほっこりさせてもらいながら、優雅な気分にしてもらいました。

その後、今度は、山から下って、琵琶湖湖畔のオシャレなお店に、ランチしに行きました。
そこでも、美味しい物食べながら、お話盛り上がる。
あっという間に、時間が過ぎて、次の待ち合わせ場所まで、Mさんに連れて行ってもらいました。

そして、Aちゃんとの再会。
会った瞬間に、ハグハグ。
やっぱり、再会は嬉しかった。
若いのに、とてもしっかりしたお嬢様。
自分が若い頃、こんなことなかったよな・・・。
ちょっとお茶して、買い物まで付き合ってくれて、ありがとうね。

買い物が終わって、Aちゃんとは、さよならし、またまたMさんと待ち合わせ。
今日の晩餐も、美味しかった。
今日は、常にお腹いっぱい状態。
そして、私の幸せシンボル、胃下垂のお腹も、どんだけデカイのか・・・。
今日も幸せな一日でした。
Mさん、本当に楽しい時間を提供して下さってありがとうございました。
お仕事も忙しい中、こうした時間を作ってくれて、本当に嬉しかったです。
もし、お時間できたら、今度は、広島にも是非遊びにきて下さいね。
その日が来るの、楽しみに待ってます。




2009年12月16日(水)

今日は、ホテルチェックアウトまで、Mちゃんとゆっくり過ごしました。
それから、滋賀を後にして、次は、神戸へ・・・。

何しに?
バリ島から、着物の反物で作ったオーダーメイドドレスを持ち帰って、それで、パーティーに参加しました。
みんな凄いでしょ。
ソラディアパーティー
いつもしない格好だったから、ちょっと緊張したかな。
でも、正絹の反物でオーダーした自分でデザインしたドレスが、評判良かったのが、とても嬉しかったです。
こんなパーティーに参加したのは初めてだったけど、良い経験になりました。
せっかく作ったドレスだし、ドンドン着て出かけようと思いました。

また、バリ島で出合った方々との再会は、また嬉しい限りでした。
声をかけて下さったマミさん、ありがとうございました。
そして、主催者のソラディアさん、抽選会では、一番に私を引いて下さってありがとうございました。
これからのこと、幸先の良いスタートが起こせそうな、ワクワク気分にさせて頂くことができました。

そんなこんなで、あっという間に終わったパーティー。
また新たな出会いもあったりと、楽しく過ごさせて頂きました。

それから、またまたMちゃんの家にお泊り。
夜は、抽選会当選品のバスソルトで、まったりお風呂に入らせて頂きました。
Mちゃん、今回は、滋賀から、ずっとお付き合いしてくれて、本当にありがとう。
こうして、楽しい時間を過ごせたのも、Mちゃんのお陰です。
こんな私だけど、これからも、よろしくね。
私に出来ることがあったら、いつでも言ってね。




2009年12月17日(木)

今日は、Mちゃんに、朝、駅まで見送ってもらって、それから、ひたすら鈍行列車の旅でした。

広島まで到着して、まずは実家に帰りました。
そして、この間、管理建築士の講習を受けた修了証が届いておりました。
管理建築士講習修了証

何とか試験はパスしていたみたいで、良かったです。
しかしながら、これを手にしたからと言って、安心はしてられないのが現実です。
それなりに、責任もついてくるわけで、これに恥じないように、勉強も続けていかなければと気合も入れられた修了証でした。

それから、2時間ほど実家で過ごして、父と母とゆっくり会話する間もなく、広島市内の家に、帰ってきました。
明日、不動産屋さんに持って行かなければならない契約書が、いくら探しても見つからない。
バリ島に行く前に、家を片付けたら、何処に何をしまったのか、分からない状態。
おまけに、いつもの場所に、貯金通帳もないし・・・。
いったい、何処に収めこんでしまったのか・・・。
一通り探して、出てこないものだから、とりあえず、寝ることにしました。
体力限界でした。




2009年12月18日(金)

朝、関西空港から送った荷物を引き取って、おみやげ物を整理して、契約書も貯金通帳も見つからないまま、家を出ることになりました。
そして、それから、久しぶりに、ことさんのお店「木もれび」にランチのお手伝いに行ってきました。
途中、雑誌の取材があったり、いつもと違って、面白かったです。
ランチメニューとカフェが写真におさめられて、何だか、撮られている商品が嬉しそうでした。

いつものように、ことさんの貴重なお話を聞かせてもらって、しみじみ、日本の素晴らしさを実感し、広島で産まれ、広島に育てられたこと、感謝しながら、これからも過ごしていこう思うのであります。

契約書は見つからないまま、不動産屋さんに行ってみました。
まだ、契約成立とはなっていないみたいで、再度、書類作成で、何とか大丈夫でした。

契約書の件も安心させてもらって、次の企画に参加するために、木もれびに戻りました。
そして、ミキモト化粧品の美容部員の方々がお店にいらっしゃって、メイクアップをしてくださいました。
私は、ちょっと眉毛を変身させてもらいました。
私にとって、一番手間のかかる眉毛。そして、顔の印象まで変えてしまう眉毛。
この眉毛の形が、キープできるように、毎日、手入れがんばろうと思います。
自分の番が終わって、他の方がメイクアップされていく姿を見ることが出来ました。
みんなが変身していく様子が見れたのも、とても面白かったです。

その間に、みんなで、お話。
みんなで楽しい会話中のなか、自分の浅はかさが丸出しになった発言をしてしまって、かなり反省。
恥ずかしながら、今まで自分が気がついていなかったこと、ここで気づかせてもらうことが出来て、良かったです。
お化粧だけでなくて、いろんなお話の中から、自分の気持ちまで綺麗にさせてもらった気分でした。
普段、化粧するのが億劫な私ですが、お化粧も、女の特権ですもんね。
今日は、綺麗にしてもらって、ありがとうございました。

あっという間に、時間が過ぎて、一日があっという間に終わってしまいました。




2009年12月19日(土)

今日は、頭を整理して、もう一度、何処に何を仕舞い込んだのか、もう一度、ゆっくりとした気持ちで、探索してみました。

あったあった、契約書に貯金通帳。
良かった。良かった。

一安心して、昨日、引越した友達の家に行きました。
そして、もう、使わないものを頂けるということなので、次の引越し先に持っ行けるか、見てきました。
私が、一から買えば、またまた、かなりの出費になるところ、お陰でかなり助かりました。
本当に、ありがとうね。

それから、今度は、着物リメイク仲間のAさんが、来てくれました。
そして、私が、バリ島で作って帰ったドレスを見てもらいました。
正絹の反物がドレスに変身した姿を見るのは、元の形を知っているからこそ、やっぱり感動的。
これから、どんなもの作っていこうかと、話すのも、とても楽しい時間でした。

バリ島のリメイク仲間Kさんも交えて、3人でチャットしながら、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
不思議な時代ですよね。こうしてバリ島と日、離れていても、リアルタイムにコンタクトが取ることが出来る。
どんなことがこれから出来るんだろう?
これから、どうなっていくのだろう?
不安も分からないことも、まだまだいっぱいだけど、少しずつ、学んでいこうと思います。

Aさん、Kさん、年末の慌しいなか、今日は貴重な時間をくれてありがとう。
来年から、また、よろしくお願いしますね。




2009年12月20日(日)

今日は、ゆっくり過ごしました。
でも、気持ちは何だか落ち着かない状態。
引越しまでに、あれして、これしてと書き出すだけで、アワワ状態。
だけど、バリ島でお世話になりながら帰国の報告が出来てなかったのが気になって、電話したりメールしたりして過ごしました。

そして、夜は、パソコンに向かって、ホームページの作成方法のお勉強。
う~、なかなか進まない。
自分が、何をやりたいのか、それも、まとまってないのが現実なのかもしれません。
書くことでまとまっていくのって、本当ですね。

ゆっくりしていたつもりだけど、あっという間に時間が過ぎてしまいました。




相変わらず、長~い。
ここまで、お読み下さって、ありがとうございます。

これから、年末に向けて、皆様、お忙しいですよね。
私も、引越しを25日にひかえて、何度も書いてますが、アワワ状態です。

でも、新たな年を、新しい場所で始めることが出来ると思うと、気合入ります。

お互いに、慌しいでしょうけど、流行のインフルエンザを吹き飛ばしながら、乗り切っていきましょうね。

2009年最後のバリ島、無事に帰国しました(^O^)/

昨日、朝、無事にバリ島から帰国しました。

今回のバリ島も、マミさんをはじめ、参加下さった研修生、マンゴーダイブのインストラクターの方々、レストランで食事させて下さったオーナー、スタッフの方々、宿泊させて頂いたホテルスタッフの方々、バリ島を案内して下さったドライバーさん、私の相談にのってくれて、沢山の貴重な意見、パワーをくれた先輩、友達などなど、皆様の支えがあり、充実した3週間を過ごすことが出来ました。

出会った方々、全てに感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に、ありがとうございました。

これからの自分ですが、そういった方々に頂いた貴重なご意見、アドバイスをもとに、自分のやりたいことを、形にしていこうと思います。

昨日は、名古屋の友達の家にお世話になって、今は、名古屋から滋賀に向かう電車の中です。
滋賀に2泊して、神戸に1泊して、広島に帰ります。
今回も、青春18切符の鈍行列車の旅、楽しませてもらっております。

では、一先ず、帰国の報告まで(^O^)/
QRコード
ガラパゴススタイルシェア便
QR
他にも探してみて!
月別アーカイブ