fc2ブログ

ガラパゴススタイルシェア便 Galapagos Style Share mail💌

幸せを生きやすいように進化していくガラパゴススタイル。その過程で感じたこと見付けたことなど、シェアしていこうと思います!
月別アーカイブ  [ 2009年04月 ] 

タイが凄いことになってるの?

いやあ、久しぶりのアボカドのジューズは美味しいですわ。

このお陰で、第一弾のバリ生活では、かなり太りました。
今回は、三日に一杯のペースで頂くように、努めております。

てか、今週は、ホリデーにしちゃいました。
ゆっくりペースでお勉強。

朝、タクシー捕まえて、運転手さんに、

「歳はいくつか?」
と聞かれて
「いくつに見える?」
と、聞き返したら、待ってました、その返事
「20歳から、23歳ぐらいかなあ。」
その嬉しい回答に
「ありがとう。違うけど嬉しいよ。」
と、言ったらまた
「あなたの、歳はいくつだ。」
だから、
「あなたの歳は?」
と、聞き返すと、
「32歳で、子供が二人いて、上は5歳で、下は2歳。」
と、聞いてないことまで詳しく答えてくれました。
で、またまた
「あなたの歳は?」
と、聞き返されたから、
「あなたより年上で34歳だよ。」
と、言ったら、
「えっ、私は32歳だよ。見えない。あなたは、幸せなんだね。」
と、言われちゃいました。

まあ、幸せですよ。こうして暢気に海外生活できてるわけですから・・・・・。
でも、結婚していて、子供2人いることも、私は幸せだとおもうけどなあ?
私は、結婚したくても出来ないから、こうして、今楽しめることをしているだけなもんで、逆に運転手さんを羨ましいと思ったぐらいです。

こんな会話をしながら、登校。
だけど、今日も、私の授業は休みだけど学校に行って、モデルさせてもらいました。

最初は、妊婦ではないけれど、妊婦マッサージのモデルをエリックから、その後は、クリームバスのモデルをアカリちゃんから、もう、なんと贅沢な半日だったのでしょう。

妊婦マッサージは、名前のごとく、妊婦さんにするマッサージでうつぶせ状態のかわりに、横向きになってやるんですけど、いやいや、私は、妊婦ではないもんで、横向きのマッサージは、体勢が辛かったです。
普通にうつ伏せになれたら、もっと気持ちが良いだろうなあと思いながら、妊婦さんの辛さを、マッサージ受けながら、少しばかり体験させてもらいました。

その後、受付のメガちゃんと話して、エリックと話をしていたら、アカリちゃんが、モデルがいないと探してくれていたもんで、
ヨシャー、ラッキー(*^^)v

で、予定外に、クリームバスのモデルが出来たんです。

クリームバスはバリ伝統の頭のマッサージ。
シャンプーしてもらって、クリームを頭皮に刷り込んで、髪に馴染ませて、その間に肩と腕のマッサージ。
気持ちええわ~(^o^)

ちなみに、クリームは、私の嫌いな人参でした。
でも、人参の匂いは全くなくて、ナイスな感じでした。

エリック、アカリちゃん、リラックスさせてもらいました。ありがとうございました。

それから、学校周辺を少しうろついて、ホットスポットポイントを見つけて、ゆっくりネット楽しませてもらっております。

と、言うことで、時間制限がくるまで、タイムスリップしときます。
でも、今日は、少しばかり、更新画面がおかしいのです。
うまく、更新できるのあかなあ?
とりあえず、書いておきます。




2009年4月13日(月)

昨夜は、このパソコンでDVDを見ていたら、突然電源が落ちてしまう現象が、何度も起こりました。
あんまりにも酷いので、恐くなって、使用をやめたのですが、その後、かなりパソコンが熱をもっていました。
ヤバい。ファンがやられたのかなあ?
このパソコン、わざわざ日本から持って来て、ホットスポットでネットも出来ると喜んでいたのに、もう寿命が来たのかなあ?
何だか寂しくなって、昨夜は眠ったのですが、今、ファンも回っているし、快調に日記を書くことが出来て安心しました。
DVDを起動することが、負担をかけていたのかもしれません。日本に帰るまでは、このパソコンでDVDを見るのは、控えようと思います。

今日は、朝、早めに起きて、シャワーを浴びて、しっかり朝ごはんを食べて、昨日、下調べした道を歩いて、目星をつけた場所で、タクシーをゲット。そして、スムーズに登校。

そして、久しぶりの学校。
受付けのメガさんにまず会ってあいさつ。
そして、ユニフォームを取りに、準備室に行ったら、カデ発見。
カデの右腕を、トントン叩いて、顔を覗いてみたら

「オー、ミキ。I miss you.I miss you.I miss you.・・・・・」
と、連発しながら、私を抱えて、回りだす喜びよう\(^o^)/
そんなに喜んでもらえるなんて、私もビックリ&嬉しくて嬉しくて
「Me too.Me too.Me too.・・・・・」
と、負けずに連発\(^o^)/

そして、今週は、カデと一緒に、リフレクソロジーの勉強を始めました。
モデルは、アロマセラピーを一緒に勉強したユリ。
ユリは、既に学校を終えていて、今日は、モデルをするために来たそうです。
こうして、前回、最後に一緒に勉強した仲間が、私を覚えてくれていて、再会を喜んでくれました。
戻ってきて良かったと、心から思いました。

そして、先生は、既に臨月に入っているんじゃないかと思うほどにお腹の大きくなったウィンダー先生。
もうじき、産休に入るみたいです。
だけど、先生がまだいてくれて良かったです。

残念なのは、私に、バリニーズ、アーユルヴェーダ、ウォームストーンを教えてくれた、スーリア先生は、海外に出稼ぎに行って、既に学校をやめていたことです。
とても優秀で、まだ若い先生だったので、その出稼ぎと言うのもなんとなく理解は出来たのですが、やっぱり寂しい(T_T)

その代わりに、新しい先生が何人か入っていて、それはそれで、新しい出会いがあるわけで・・・・・。
一期一会って、素敵な言葉だとは思うけど、受け止めるのは、今の私には、まだ難しいです。

先生、何処に行ったんだろう?メルアド聞いているし、メールしてみようかなあ?

授業は、最初はリフレクソロジーについて座学。
それから、実技。まあ、あっという間に、時間が過ぎました。

実技の説明も終って、ランチ。
久しぶりのインドネシア料理。
ウ~、やっぱり、お米が美味しくない(*_*;
その他のおかずは、それなりかなあ?

まあ、ランチが込みの学校。助かります。
ありがたく、残さず頂きました。

今日の昼休み思ったんですけど、今、生徒が少ないなあ。あと、外国人も少なくて、ほとんどが日本人。
何だか、2月にいたときの学校の活気というか、なんだか、また違った雰囲気に感じられました。

ランチタイムが終って、嬉しいことに、午後一番は、アーユルヴェーダのモデルをすることが出来ました。
以前タクシーをシェアしていたナツミちゃんではない、ナツミちゃんがマッサージをしてくれました。

既に私は勉強した科目。それなのに、1ヶ月ほど復習しなかったら、ほぼ忘れている状態。
時々、あったあった、この手技。
とかは思ったけど、見事に忘れている自分に、喝を入れられた気分でした。

でも、シロダーラーで髪の毛はココナッツオイルまみれになったけど、ココナッツオイルの香ばしい匂いと、ほどよく温められたオイルで、かなりリラックスさせてもらいました。
ピッタオイルのマッサージも、とても気持ち良くて、久しぶりに、かなりリラックスさせてもらいました。

しかし、その後は、今度は、私がナツミちゃんに、リフレクソロジーのマッサージ。
足の裏に、こんなに沢山の反射機能があるだなんてビックリです。
足の裏と、その身体が繋がっているのが、凄く不思議。摩訶不思議の人間の身体構造(@_@)

そんな、不思議を感じながら、マッサージさせてもらっていたのですが、ナツミちゃん、マッサージが終っても、まだ寝てる。
気持ち良かったみたいで、私も、嬉しかったです。
他のマッサージに比べて、手技が細かくて、何だか地味な感じがするけれど、もしかしたら、一番眠りに陥りやすいのかなあ?
私も、中国でリフレクソロジーをしてもらった時は、いつも寝ていたしね。
それを、自分も出来るようになれることが、凄く嬉しい。

今日は、学校から、おとなく帰って来て、早速復習しました。
少し勉強して、昨夜戻しておいた、大豆を使って、電子レンジ料理。
なかなか電子レンジも使えるよなあ。

電子レンジが回っている間は、他のことが出来るから、かなり効率も上がる。
素晴らしい。ドンドン活用していこうと思います。

帰って来て、衛生テレビをずっとつけていつのですが、タイやシンガポールでなにやらあって、大変そうなんですけど、英語のニュースしかなくて、何だかよく分からないのですが、大丈夫かなあ(>_<)

気にはなるけど、今は調べようがない。
もう眠い。おやすみなさい(-_-)zzz




2009年4月14日(火)

何だかタイが凄いことになってるみたい(>_<)
タイに行くのどうしようかなあ?

今日は、そんな悩みから一日が始まりました。

学校には、昨日と同じポイントでタクシーをゲットして、登校。
そして、午前中は、モデルから始まりました。

またまたカデとペアになって、足のマッサージの練習。
リフレクソロジーは、足と肩と腕のトータル1時間のマッサージ。
足の練習の後は、肩と腕のマッサージを勉強をしました。

その後は、インドネシア料理のお弁当。
今日は、エビが美味しかった。
でも、やっぱりお米は・・・・・。

ランチを楽しんでいたら、どこかで見たことのある顔が・・・・・。
まだバリにいたんですね。Yさんがいました。

学校に用事があって、少し顔を出したみたいですが、久しぶりに会って、急遽、学校が終ってから、ゆっくり会うことになりました。

そして、午後の授業。
午前中勉強した、肩と腕も
合わせて、トータルで練習しました。
昼ごはんの後は、もう、起きてられないです。
気持ちが良くて、いつの間にか、寝ていて、起きてからもまだ眠い。
カデ、ありがとうね。今日も気持ち良かったよ。

学校が終って、早速Yさんに電話。
バリの生活が長いYさん。いろんなポイントを教えてもらいました。
そして、今、住んでいるところより、安いところはないか、いろんな条件を加味して、話を聞いてくれて、金額の割りにとても綺麗なホテルをみにつれて行ってもらいました。
そのホテル、バスタブもついていて、テレビ・冷蔵庫・ホットシャワーがついていて、1ヶ月、3500000ルピアで日本円で35000円弱。
今のところより、10000円ほど安くなるんです。でも、キッチンがないんですよねえ。
ケチってしまうと、なかなか、思うような所は、ないんですよね。

ホテルをみた後、結局、Yさんの家で、インドネシアの手料理をご馳走になりました。
インドネシアカレー、美味しくて、お替り。
凄い、私も作れるようになりたい。
今度、教えてもらおうと思います。

ゆっくり食事させてもらって、ここまでバイクで送ってもらいました。
そして、作っておいた、コーヒーゼリーを一緒に食べて、また少しゆっくりお話。
楽しい時間はあっという間に過ぎました。

悩ましいことが、まだまだいっぱい。
ここに住んでいたら、タクシー以外の移動手段は、バイクしかない。
でも、私は、バイクが恐くて・・・・・。

バイクを学校から1ヶ月レンタルしたら750000ルピアらしいです。
だけど、そうしたら免許の問題も出てくるわけで、面倒なことが沢山あります。

どうしようかなあ?
このままタクシー生活の方が、安全な気もするんだけど・・・・・。

タイ旅行にバイクに宿泊先。悩みの多き一日でした。




2009年4月15日(水)

今日は、朝、昨日の朝、電子レンジで作ったご飯の残りを温めて、おかずもしっかり食べて、更に、時間があったから、買ってきていた、ミックスフルーツで、フルーツゼリーを作って、登校しました。

そして、昨日と同じポイントでタクシーを拾って、昨日、発見した違うルートでの登校を試してみました。
すると、2000ルピアも得しちゃいました。ていうか日本円で20円しないんですけど、卵2個買えるので、この表現。
チリも積もればなんとやら・・・・・。
明日から、今日通ったルートで登下校しようと思います。

今日は、朝からペアを組んで、練習練習です。
ほんでもって、ビックリしたのは、午後からカデがテストを受けているではないですか(@_@)

ほぼ覚えてきていたみたいで、私と午前中にペアを組んだ時も、ほぼカンニングなしで施術しているんです。
私も、昨夜、Yさんにモデルになってもらって、復習してもらったんで、8割がた覚えてはいたんですけど、テストする勇気はまだなかったです。

でも、このリフレクソロジー、Yさんに昨夜、覚えるこつを教えてもらったら、すっと頭に入って、覚えやすかったんです。
カデも、私がいない間に、他のマッサージの勉強もしているから、覚えやすかったのだと思います。
一緒にウォームストーンやアロマセラピーを習った時のカデとは、大違いでビックリしました。
それに、彼女も自分がモデルの時には、爆睡状態。
一ヶ月ほど前の彼女は、いつも緊張してそれどころではなかったんですけどね。

そんな、カデに影響されて、アヤノちゃんと二人で、私たちも明日、テストして、金曜日はモデルだけでゆっくりしようかという話になって、今日は、またYさんに、買い物に連れて行ってもらう予定だったんですけど、そのまま家に帰ってきました。

そして、ちょこっとだけネットカフェでブログの更新をして帰ってきました。
だけど、ちょこっとしか出来なかったのは、お客様が来てしまって、ホットスポットを外でしてくれてとの依頼で、バッテリーのない私のノートパソコンでは電源がないと不可能なので、慌ててアップしました。
題名が、本文とあってないのに、今頃気が付いている私です。
次に、行った時に、変更しようと思います。

だけど、驚いたのは、普通に行って1時間ネットしたら7500ルピアなんですけど、6ヶ月の会員になったら、ネットやり放題で、10000ルピアだと、お店のオーナーが教えてくれて、それにするように進められました。
日本円でたったの100円弱で、6ヶ月間、ネットカフェ使い放題なんて、本当かなあ?
いつもゼロが多すぎて、言われてる金額が良く分からないから、書いてもらったんですけど、どうみてもゼロが4つしかないんですよねえ。

あんまりにも安すぎるから、もう一度確認したんですけど・・・・・。
今までは、15000ルピア分の買い物をしていたんですけど、それも必要なくなるみたいで、あんまりにも美味しすぎる情報を教えられて、何だか戸惑う私。
次回、入会してみようと思います。

ネットカフェから帰って来て、今朝から戻しておいた大豆で煮豆作りながら、とりあえず、シャワーして、お勉強。
こういった時は、電子レンジは便利がいいですよね。
大豆をタイマーしてる間に、シャワーも浴びて、お勉強も出来るんです。
引っ越したら、電子レンジ備え付けの所は、ほぼないだろうから、悩むんですよねえ。

それは、さておき、お勉強の方は、昨夜、Yさんに練習に付き合ってもらっていて、本当に良かったです。
Yさんとは違う先生に教えてもらっていたのですが、私が授業中に言われたことを聞き逃している部分も、Yさんから教えてもらうことが出来ていました。
だって、月曜日の授業は、ほぼインドネシア語だったので、私は、今回はテキストを読むだけだったんです。
手技は、何とかメモしていたけど、それも抜けてる所があって、教えてもらってないから、明日確認してみると言って、確認したら、聞いてないと思っていたのは、そういうことで、聞き取れてなかっただけでした(*_*;

そのことを、アヤノちゃんに確認したんですけど、インドネシア語を理解していたアヤノちゃん、凄いと思いました。アヤノちゃん、教えてくれて、ありがとうね。

Yさん、昨夜は、長い時間、お付き合い頂き、ありがとうございました。
明日、テスト合格できるように、がんばりますね。
そして、余裕もって一緒にお買い物して、遊べるように、気合だ~

と言うことで、お勉強も一段落して、美味しい煮豆も出来上がったので、そろそろお休みなさい。




長くなったので、ひとまず、この辺で、1回アップしておこうと思います。

心配してくださっている方々がいらっしゃると思うので、先に書いておきますが、タイ行きは、断念しました。
かなり、悩んだんですけど、今の情勢で行くのは、少し危険すぎると判断しました。
また情勢が落ち着いたら、日本からでも安く行けるみたいなので、見送りです。
そんなもんで、昨日は、シンガポール行きのチケットだけゲットしました。

そんな結論が出たところで、エールとしておきたいと思います。

タイの情勢とか見ていると、日本って、安全で幸せな国だなあと感じます。
日本も、派遣切りとか言われて、職を失っている人が多いと聞きますが、それでも、日本ではそういった人達に食事を提供するシステムなどはあるんですよね。

日本は日本で違ったところで大変なことが多いのも知っているし、幸せ度なんて、その人の感じ方で違うものだから、比べるものではないし、比べている自分を傲慢だなあとか思うけれど、やっぱり、日本って良いですよ。

今は、海外生活しているけれど、やっぱり生まれ育った国は、何処に行っても一番。
海外生活するたびに、そう思います。

でも、この海外生活も、不便なことも多いけど、良いこともいっぱい。
吸収できることは、沢山吸収して、帰りたいと思います。

何だか、やっぱりエールっぽくないなあ?・・・・・・・(-_-)
スポンサーサイト



QRコード
ガラパゴススタイルシェア便
QR
他にも探してみて!
月別アーカイブ