fc2ブログ

ガラパゴススタイルシェア便 Galapagos Style Share mail💌

幸せを生きやすいように進化していくガラパゴススタイル。その過程で感じたこと見付けたことなど、シェアしていこうと思います!

さよなら2008年(^O^)/

もう、いくつ寝るとお正月

今年も残り、1時間とちょっとになりました。

28日は、4時過ぎに寝て、8時半頃起きて、ひとみさんに会いに行って、沢山、洋服を頂きました。
スタイリストで、フードコーディネーターで、ウエディングプランナーのひとみさん。
そんな素晴らしい方に、こんな風に、お話をして頂けて、嬉しいばかりです。
今年は、ひとみさんも、そうですが、フードコーディネーターの学校でも、素敵な出会いが沢山ありました。
そして、自分のずっとの目標だった飲食の仕事も短期ではありますが、することが出来ました。
本当に、充実した一年だったなあ。

そんなことを思いながら、ひとみさんの家から帰ってきて、上京の荷物とバリ行きの荷物とをまとめながら、部屋の片づけをしておりました。

そして、22時過ぎ頃、父と母と弟が迎えに来て、部屋を出るのが、なんとも名残おしかったことでしょう。あ~、寂しいなあ。ここに帰ってくるのは、いつになるんだろう?
少し寂しいけど、私の帰りを待っててね(^^)
行ってきます(ToT)/~~~
と、言いながら、部屋を出ました。

それから、車にのって、いざ上京。
最初は、下道を通って、神戸あたりで、高速に乗りました。

その間、私が寝ている間は、母が起きて、母が寝ている間は、私が起きて、父が寝ている間は、私は歌う。弟も歌う。
なんと素敵な子守歌でしょうか

その間、弟はずっと運転。ご苦労様でした。
そして、夜が明け
お~、富士山が見えてきた

車の旅も、そろそろ終わりかなあ?

姉の病院へ直行。
時間は11時頃だったかなあ?

そこで、姉、義兄、ユウちゃん、ミーちゃんと再会。
母と姉は、私がエレベーターから降りるごろには、抱き合って再会を喜んでおりました。

そして、ユウキ君。その日に、退院が決定して、初対面。
わあ、ちっちゃい

もう、ユウキ君の姿に、ユウちゃん、ミーちゃんは、大興奮。
初めての弟の姿に、嬉しくて嬉しくてしょうがないという様子でした。

良かった。このタイミングで、上京出来て、本当に良かった。
自分勝手に30日に出発と思っていたけど、急に28日の上京になったけど、これで良かった。
家族みんなに、感謝の気持ちでいっぱいでした。

それから、みんなで、姉の家に到着。
こんな時間がなんとも幸せに感じることが出来ました。
いつもの、年末とは違う、とっても幸せな時間。

みんなで、わいわいがやがや、にぎやかにゆっくりと過ごした29日、30日は12個のパンを、そしてラストの31日は、24個のパンをユウちゃんと一緒に作りました。
パン作りの大変さを知ったはずなのに、今日も作りたいと言ってくれたユウちゃんは、根性あるなあと、感心しておりました。
また作りたいって言うかなあ?

さあ、これから、年越しそば作らなければ・・・・・。




そして、今年最後のエールとしよう。

今年は、どんな年でしたか?
来年は、どんな年にしますか?

私は、お陰様で、今年は好きなことしながら、とても充実した年になりました。
来年は、またまた挑戦の年なのかなあ?まだまだ未定が多いことばかり・・・・・。

だけど、来年の幸せも夢みながら、初夢みようっと、

何だか、年越しそばの催促が多くなってきました

皆様、今年は、お世話になりました。
長い気まぐれ日記を、ご愛読いただき、心から感謝しております。
来年も、引き続き、書き綴っていきたいと思います。
皆様にとって、くる年がよき年でありますように、心からお祈り申し上げます
スポンサーサイト



ちっちゃい命

20081231203715

20081231203713

かわゆい、ちっちゃい命。
みんなに見守られ、12月29日に2092gで退院しました。

みんなでお正月を迎えられて、幸せだよ。
元気に産まれて来てくれて、ありがとう。

小さく生まれたけど、これから、どんどん大きくなっていこうね。
いっぱいおっぱい飲んで、いっぱいおしっこ飛ばして、うんちして、黄疸も治していくよ。
そして、このお魚さんに負けないくらい大きくなってね。
20081231205840


お祝いに、広島に住む兄から届いたブリと一緒に撮影しました。
お兄ちゃん、みんなで、いただきます。ありがとうね。
[ 2008/12/31 21:12 ] 家族へ | TB(0) | CM(0)

ゆっくりしすぎたかなあ?

今日は、心置きなく寝られると・・・・・。
布団から出たのは、14時前。
途中、何件か電話に出て、また寝る。
ゆっくり寝すぎました。

それから、お風呂に入って、今年最後のエステ。
もう、来年もいつ来られるか分からないけど、今年お世話になったお礼を言って帰りました。

そして、街をふらつきながら、某家電量販店に行き、プリンターのインクの種類が分からなくて、弟に電話。
そしたら、
私:プリンターのインクの種類教えて。
弟:あのプリンター、年賀状印刷したら、50枚中20枚出力が悪いんで。
私;ほんなん?なんでじゃろ?じゃあ、買うのやめとくわ。
弟:今日、帰ってこんの?今日の夜、出発しようかと思っとったんで。
私:マジで。まだ全く準備できてないし、明日の朝、友達と会う約束したよ。30日に出発かと思ってたよ。
弟:ほうなんじゃ。早よういった方が良いかと思って、今日、仕事終らせたのに・・・・・。
私:どうしようか?でもまだ全然準備できてないんじゃけど・・・・・。明日の夜にせん?
弟:おれも何も準備してないよ。服だけ持っていけば良いとおもってるんじゃけどね。
私:ほじゃったら、準備して明日、迎えに来てくれる?
弟:友達のが終るのいつ頃?
私:昼過ぎ頃なんじゃけど・・・・・。
弟:分かった。

知らんかったよ。
エステに行く前に洗濯したのに、これが乾くか乾かないかのうちに、出発となるんかなあ?
今朝、母に電話したとき、なんとなくだけど、そんなことを言っていたような気はしたのだけど、本当にそうだったとは・・・・・。
今から、寝ないで、年賀状書いて、片付けとなりそうです。




本日は、早めのエールとしましょう。

慌しい年の瀬とは、よく言いますが、こんなに慌しいとは思ってもいませんでした。
皆様は、いかがですか?

でも、慌しいけど焦らないでも良いと思うんですよね。
だって、同じ時間だから、たんたんと、焦らずにこなしていくだけどことだからね。

だって、焦ってもろくなことはないよね。
気持ちにさえ余裕をもっていれば、こんな正月もあるのだと、迎えられることが嬉しいことなんですから・・・・・。

今年も、このブログに遊びに来て、最後まで読んで下さってありがとうございました。
また、来年もマイペースですが、書き綴っていきたいと思いますので、引続きよろしくお願い致します。

では、パソコンからの更新はしばし出来そうにありませんが、皆様、良いお年をお迎え下さいね。

ラストの日に感じたこと

昨夜は、仕事か終って、友達と一緒に、椋木先生のお店テレーザで忘年会。
帰って来たら1時半過ぎ。速攻で寝ておりました。

昨日は、最後のお仕事。
何をするにも最後かと思うと、何だかしみじみした気持ちになって、いつもよりも気合が入っておりました。
前日のようなことはないように、最後だからと言い聞かせて・・・・・。
でも、毎日が精一杯で、やることには変わりないのですが、本当に最後は、帰るときも寂しいものがありました。

でも、ここで10月頭から、1ヶ月間実習で勤めて、引続き働らかせてもらって、その間に、怪我や事故が無かったことを、本当に恵まれていたなあと思います。
仕事中でも、プレイベートでも、手に傷が出来たら、その時点で、この仕事は続けられなくなります。
うちのお店は厳しくて、手の細菌検査に引っかかったら、料理の仕事が出来ません。
最後まで、事故がなくて、仕事が出来て、本当に良かったです。

そのことを、いつも言って下さった先輩。
最後まで、怪我をしないようにと、いつも気を配って下さってありがとうございました。
私が失敗した時も、その言葉が、とても嬉しかったです。
姉の出産を、一緒に喜んで下さった先輩。
年末に家族で上京する話にも、それは良いことだと喜んで下さって、ありがとうございました。
そして、最後まで、厳しく温かく指導して下さった先輩方々、本当にありがとうございました。

納期と言う期限付きの仕事、納期を目標に、3月までやっていた仕事とは違って、この飲食の世界は、常に、一瞬一瞬が勝負。
全く違うペースの仕事、どうなることかと思いましたが、怪我なく終れた。
それが何より良かった事だと思います。

それを筆頭に、いろんな事を学ばせて頂くことが出来ました。
プロの世界の調理に携わり、段取りよく、スピーディーに計画的に仕事をこなしていうことの大切さも、そこで学ぶことが出来ました。
どの世界でも大切なことだろうけど、また飲食の世界も、違った形ですが、大切なことは同じだったような気がします。
そして何より、一人だけでやることはめったになく、チームワークでこなしていくことも、この世界でも同じでした。

仕事が終って、コック服を脱いで、総務課で全ての処理をすませて、ここに自分が勤めることが出来たのが、何だかとても不思議なことのように思えてしかたありませんでした。
でも、終っちゃったんだなあと、思いながら、お店をあとにしました。

それから、友達と待ち合わせて、テレーザに・・・・・。
忘年会は既に始まっていました。
今年は、もう会えないで終ってしまうかなと思ったりしていたけど、最後に、先生にお会い出来て良かったです。
先生の手料理を堪能させていただき、また、そこで出合った方々のお話を聞かせていただき、あっという間に、日付は変わり、深夜1時過ぎ。
まだ、明日も仕事だという方々ばかりなのが驚き。
みなさま、タフだなあと、一人感心しながら過ごしておりました。




そんでもって、エールといこうかなあ。

私は、昨日で仕事収めとなってしまいました。
でも、飲食業界やサービスに係る方は、31日までの人が多いですよね。

そんな方々がいらっしゃるから、私たちは、ゆっくりと暢気な休みが過ごせるんですよね。
本当にありがたいなあと思います。

今年も残り4日。
お忙しいでしょうけど、乗り切って下さいね。
[ 2008/12/27 21:07 ] 成長したかなあ? | TB(0) | CM(0)

ラスト2日だったのに・・・

今日は、8時から21時半まで仕事。

そして、朝から怒られてしまった。
だけど、仕方ないのかなあなんて思うのだけど、残り二日なのに、やっぱりショックよね。
細かいことなんだけど、それを修正したところで、残り一日しかないのが、悔しいのよ

だけど、言われたことは仕方ない。残り一日、同じ失敗をしないようにがんばるしかないのだ。

明日が最後だという話になって、
「戻って来ないの?」
と、言ってくださる方もいて、何だかお世辞でも嬉しかったです。
迷惑かけることも多いし、やることもトロい私。こんなんでも、いて役に立っていただろうか?
その言葉に、半分冗談、半分本気で
「宝くじ、当たったら帰ってきますね。」
と、返答。

今日、初めて給料明細をもらったのだけど・・・・・
これでは、市内で一人暮らししながらは、ちょっときついものがある。
ダブルワークするのもありだけど、不規則なシフトは、もう一つに差し支えるしね。
1億円、当たったら、また帰ってきたいと思った。
好きな仕事だけど、悲しいかな生活できないと仕方ないもんね
そんな、本気とも冗談ともとれる会話しながら、手を動かしながら、仕事してました。

好きな事して過ごすにも、やっぱり生活費は必要だよね。
どう拈出するかなあ?
投資もしようと、準備はしてるのだけど、帰ってきたら、いつの間にか時間が過ぎていて、全く手付かず・・・・・。
買いたい株は、ちらほら検討中なのだけどね・・・・・。
年内はちょっと無理かなあ。
年明けに、上京したら、ボチボチ始めようかなあ?

そんな感じな、私だけど、今年の仕事は、泣いても笑っても残り一日。




引続きのエールとしようか。

明日仕事出たら、年末年始休暇に入る方々、結構いるんじゃない?
今年の、お仕事はいかがでした?

お互い、今年最後の仕事、やり残しのないように、しっかりやって、おわりましょうね。
明日も8時始まりだから、今日もそろそろ寝よう。
おやすみなさい
QRコード
ガラパゴススタイルシェア便
QR
他にも探してみて!
月別アーカイブ