fc2ブログ

ガラパゴススタイルシェア便 Galapagos Style Share mail💌

幸せを生きやすいように進化していくガラパゴススタイル。その過程で感じたこと見付けたことなど、シェアしていこうと思います!

検診で安心ゲット

やばい、そろそろ眠くなってきた。

今日のことをさっと書いておくと・・・・・。

9時半ごろ起きて、病院行って、2cmぐらいの子宮筋腫が原因で、膀胱炎みたいな症状が出ていることが分かってホットして、それから、そのまま、昨日に引続き、エステに行って、足のリンパマッサージしてもらって、ウォンツポイント4倍で買い物して帰ってきて、イチゴのブラマンジェ作って、風呂は行って、今に至ります。

超シンプルに仕上げてみました




で、かなり早いエールにしようと思います。

子宮筋腫って、たいしたことないらしいね。
友達に聞いたら、たまごぐらいの大きさのを持っていても、きちんと出産できたと言っていました。
野菜不足が原因らしいので、しっかりお野菜とっていこうと思います。
そうしていたら、少しは、小さくなるかなあ?
あと、膀胱炎が治ってないかと思っていたけど、結局、この筋腫が膀胱を圧迫してトイレが近くなることがあるそうです。
何だか、原因が分かると、ホッとしますね。
最近は、その膀胱炎の症状も、そんなに深刻ではないので、そのまま様子みでよいそうです。

この歳になると、いろいろ出てくるみたいですよ。
時々、こうして検診して、自分の身体のことを知っておけば、安心しますよね。
気になっていても、病院に行けないでいる方、時間見つけて、行って見てくださいね
そして、元気に、笑いながら、楽しく、みんなで過ごして生きましょう
スポンサーサイト



たまたまテレビ付けて良かった(*^^)v

最近は、夜はいつの間にか、床に落ちている状態。

昨日は、たまたまテレビをつけたら、キン肉マンが放送していてビックリ
なんで、今頃?

で、よくよく見れば、スマップの番組でした。
キン肉マンの声を誰がやっているのかと思えば、あの谷原さんではないですか
「牛丼一筋、300年、早いのうまいの、安の」
て、あの谷原さんが歌っていたよ。
牛丼屋のキャンペーンの時、なんで30周年じゃなくて29周年なのだと思っていたけど、ニクだったんだと、今更気が付く、抜けた奴です。
そっかそっか、ニクだから29周年で、記念だと言っていたのか
おやじギャグに気が付くのに、こんなに時間がかかってしまったのが、ちょっと屈辱でした

と言うことは、私はその時、何才なん?えっ?そんなんだったけ?
スマップのメンバーも言っていたけど、あの時期、めちゃめちゃ流行っていたよね。
お兄ちゃんにプロレス技掛けられて泣いていたような気もする
そう考えると、あんまり良い思いでないんかなあ?
でも、牛丼は食べたいと思っていたけど、大人になってこんなにも気軽に食べられるものになるいとは当時は思ってなかったと・・・・・。
昔を懐かしみながら、スマップ見てました。

そしたら、ビストロのゲストに、金城武とトニーレオンが出演。
ウォ~、金城武じゃ~。めちゃかっこえ~。
日本でも一時期、人気あったよね。
中国にいたときは、金城さんはCMとかドラマに出て、中国語ペラペラ話しているのをみてたから、久しぶりに日本語を話している彼も、かなり新鮮
それに対して、あのトニーレオンが何だかとてもインチキ臭い、普通の人に見えてしまった

それをみて、二人の出る映画の「レッドクリフ」
レッドクリフ
http://redcliff.jp/index.html

久しぶりに見たいと思う映画を見つけて、ホームページを一生懸命みていたら、いつの間にか寝てました。

中国の三国志について勉強して行ったほうが映画を理解しやすいかなあ?
恥ずかしながら、まだ三国志読んだことないんです
知っているのは、孔明が、とても聡明だったことぐらい。
だから、余計にこのホームページは読んでいて眠くなってしまったのでした
でも、あんまり考えんで、久しぶりに中国語を思い出す感覚で、みにいってみようかなあ?

こんな一日を終えた昨日ですが、昼休みは、実習が始まって依頼、初めて友達と一緒に休憩をとることが出来ました。
そして、社員食堂で一緒に食事。
昨日は、パンの日で、二人して、こんな豪華な食事がたったの300円なんて凄いよね
と、感動しながら、味わいました。

残りの時間の仕事も、なんとかがんばって、エステでリラックス。
がんばった後の自分にご褒美でした




よし、昨日分のエールしておこうかなあ。

たまに、テレビつけるのも、良いもんだね
そしたら、好きな情報ばっかり入ってきたよ。

キン肉マン29周年に気が付くの遅くて、申し訳ありませんでした。
そしたら、ボディービルも付随して、なにかあるかなあ?
ゆでたまご先生は、ボディービルをどう思って下さっているのかなあ?

バリの大会は、出場者皆さん入賞だったらしですね
お疲れさまでした。
良いなあ。屋外大会だったらしいですね。
バリ島にいれば、みれたかなあ?

みんな様、シーズン終ったらどうしてるんかなあ?
やっぱり、我慢していただけに、食べまくるのかなあ?

でも、まだ世界大会が残っいる方もいらっしゃいますよね。

出場される方々、日本のキン肉マン魂を、世界に魅せつけて下さいね

あの緊張はなんだったのかなあ?

今日は、何だか天気の悪い一日でした。

久しぶりに、仕事の後は、ゆっくり過ごしておりました。
テレビみて、食事して、普通に・・・・・。

だって、昨日はハード過ぎて、ちょっと今日は、ゆっくりしたかったんです。

昨日は、朝7時に家を出て、片道4時間、バスに揺られて、徳島。
ランチは、豪華な海鮮。

それから、建築士会全国大会会場に到着して、各県が出しているブースを見て、後は、徳島市内観光をさせてもらいました。
なんだか、いろんなブースがあり過ぎて、どれも、しっかり見れないで、終ったような?
でも、普段、ゆっくり話せない、先輩方々に連れて歩いてもらいました。

そして、行き帰りは、学生時代の後輩とお隣の席になって、時々お話。半分以上は、お互いに睡眠時間でした。

いろんな緊張を考えていたけれど、別段、何もごともなく、穏やかな楽しい一日でした。

広島に帰りついて、またまた、先生のお店に行きました。
ハーブ塩で作ってもらったおむすび、先生の料理、またまた死ぬほど食べさせてもらいました。

そして、授業では聞けなかったお話を沢山聞かせて頂いて、いつもお勉強させて頂きます。
こうして、お店に遊びに行くだけで、いろんなことが勉強させてもらっております。
先生、いつもいつも、ありがとうございます。

今度は、29日、オーラカラー診断の時も、よろしくお願いしますね。

先生の所から、帰ってきたら、あんだけバスで寝ていたのに、バタンきゅーでした。

そして、今日もそろそろ寝ようかなあ。




おーっと、忘れる所でした。エールだエール。

何やったんかね、全国大会行く前の緊張は?????
終始リラックスモードの私でいられたよ。

まあ、こんなもんなんだろうね。
だんだん、慣れてきました。
場数踏めば、知らない人に会うのも慣れてきたのかなあ?

どうやら、自然で、良いみたいです。
気を遣わなくても、良いみたいです。
大先輩方々に会うという、緊張感だったのかなあ?

先輩方々の大らかさ、後輩の気配りのお陰で、とても気持ちよく過ごすことが出来ました。
私も、先輩方々のように、おおらかに屈託のない対応は、こんなにも廻りを楽にさせることが出来るものなんですね。
私も、そんな先輩方々のようにな対応が出来るように、目指してがんばろうと思いました。

それでは、今日も、早めにお休みなさい。
[ 2008/10/26 23:27 ] 成長したかなあ? | TB(0) | CM(2)

やっぱり、仲間は良いよね(*^^)v

寝ようと思ったら、今から「君を忘れない」があるんだって

反町君に唐沢さんにキムタクの豪華なキャストの映画。
どうしようかなあ?見ようかなあ?

よし、見ながら、タイムスリップしておこうと思います。
どうせ、明日は、バスで寝っぱなしだろうしね。
盛り沢山だった火曜日に、タイムスリップだ~

2008年10月21日(火)

今日は、私がフードコーディネーターの職訓に行けることが決まって、一緒に喜んでくれて、プレゼントまでくれた友達と、久しぶりにランチすることが出来ました。
しかも、私が働いている所でのランチ。

自分が働いていながら、一度もお店に行ったことがなかった私。
やっと行けることが出来ました。

付き合ってくれた友達に、今、自分がしていることの説明をしたり、学校で勉強したことを話したり、彼女の子供さんの話をしたり、学生時代の話をしたり、美味しいランチしながら優雅に過ごすことが出来ました。
嬉しかったのは、友達が注文したクリームコロッケ。
友達は、一口、口に入れた瞬間に、何だかハッとした様子で、
「美味しい~
と、驚いた様子。そして、私にも食べてみんさいと言って食べさせてくれました。
彼女の驚きの感動が、口に入れた瞬間に、私にも伝わってきました
「美味しい~
ここで、働けて良かったと、改めて思うのでした。

沢山あるメニューの中から、その一品を選ぶのも時間がかかった二人だったけど、また他のメニューも試そうねと言うことで、ランチを終えました。
少し街をプラプラして、家まで送ってもらって、帰ってきました。

学校が始まって、なかなか平日に会うことが出来なかったよね。やっと会えることが出来て良かった。
今日は、付き合ってくれてありがとうね。今度は、料理の腕上げて、一緒に作れるように、もう少しがんばるね。


それから、一休みして、第二段、友達と待ち合わせ。
二人で、一緒にカラオケで、ひと遊びして、それから、もう一人合流して、居酒屋へ。
三人で飲み放題を注文して、ゆっくり飲み会。

その間に、私は、一時間ほど抜けて、イタリア語へ。
発音と男性名詞と女性名詞の違いを勉強して、再度、みんなと合流。

三人で、次のお店に移動して、また食べる。
実習先の話など、学校の時の話など、とても美味しくて、楽しい一日を終えることが出来ました。

二人のお陰で、実習も何となく心強い。
二人のがんばっている姿を見ていると、私にも、不思議とパワーが出てくる。
今日は、私は休みだったけど、二人は仕事だったよね。
疲れていただろうに、ありがとうね。
とても楽しい、一日を終えることが出来ました。
そして、実習も半分終ったけど、最後まで、一緒にがんばっていこうね。

今日は、一日楽しかったなあ
また、こんな日が過ごせますように




そんな事を思いだしながら、エールをしておこうかなあ。

やっぱり、友達は良いよね。
自分の元気の元は、やっぱり、こうして仲間と会って、話したり遊んだり出来るからなんだよね。

気の知れた友達誘って、ぱあ~っと遊びに行きませんか?
気分転換になって良いかもよ
そして、どんな話をしようかなあ?
話すこと、実は、いっぱいあるんじゃないの?

最近、遊んでない人は、ばあ~と、いちゃいましょうね
[ 2008/10/25 01:20 ] 成長したかなあ? | TB(0) | CM(0)

明日は緊張の連続なのかなあ?

いつの間にか、こんな時間

今日も、元気に出勤して、無事に仕事を終えました。

そして、今日は、お買い物。
おでんの材料を買いに行きました。

福屋の地下でも、あったのね。家の近くに、適当なスーパーないから、福屋まで足を伸ばしてみたんだけど、ウロウロしすぎてしまいまいした。
そして、こんなに食べ切れるのか?
たくさん野菜を買ってしまって、仕方なく、たんまり料理することになってしまいました。

おでんは、買ってきた練り物を、昨日の大根とこんにゃくに入れて、味付け。
はちみつは、とても身体に良いとならったもんだから、砂糖代わりに使ってみたら、旨い
なかなか豪華なおでんの完成に、なんとなく満足

それから、『金スマ』みてアゲマンになる方法を勉強して、そのままのチャンネルで『流星の絆』見ながら、大笑い。
『流星の絆』は、子供の時に両親を殺された子供達が、時効間近の犯人を捜しだして、復讐をしようとするなんとなく、ドロドロの話なんだけど、二ノ宮君のすっとぼけた演技と演出の面白さがマッチしていてメリハリあってなんとなく面白い。
と、言うか、単なる二ノ宮君ファンで、見ているだけなんですけどね

そろそろ寝ないと、明日は、遅くとも7時に家を出なければなりません。
バスに乗って、徳島に行く予定。
建築士会の何かしらの会に参加するために申し込んだのだけど、徳島には行くんですけど、何しに行くのだったか?
忘れていたから調べてみたら、『第51回建築士会全国大会』でした。
でも、初参加なもんで、恥ずかしながら、一体何をするのか、まったく知らない私
行けば分かるでしょって感覚です。
徳島までバスで行って、帰りは広島に21時ごろ予定らしいです。
仕事より過酷かもしれません
でも、せっかく行ので、しっかり勉強してこようと思います。




と、言うことで、そろそろエールにしておこうかなあ。

どんな大会なんだろうね?
まったく知らないで行っても大丈夫かしら?

「大丈夫、大丈夫!」
って、自分に言い聞かせてみる
いつもの事だからね。何に申し込んだかも忘れる程、暢気な私

「百聞は一見にしかず。」
と、いう諺もあることだし、尻込みせずに、行ってみよう、プー
あら?ごめんあそばせ

まじめに行こうと思ったのですが、すいません
「尻」ときたから、つい、「プー」と、出してしましました。
実際は、してないですから、許して下さい

冗談は、さておいて、そこから、また、一回り世界が広がる気がしませんか?

そう言いながら、自分にエールして、励ましながら、明日するであろう、緊張のデモンストレーションしているのでありました
では、そろそろ、おやすみなさい
[ 2008/10/25 00:33 ] 成長したかなあ? | TB(0) | CM(0)
QRコード
ガラパゴススタイルシェア便
QR
他にも探してみて!
月別アーカイブ