fc2ブログ

ガラパゴススタイルシェア便 Galapagos Style Share mail💌

幸せを生きやすいように進化していくガラパゴススタイル。その過程で感じたこと見付けたことなど、シェアしていこうと思います!

いっすぃ日記(2008年9月14日~2007年9月22日)

やっと、書く気になれたので、書いていこうと思います。

と言うのも、私の悪い癖で、あれこれ予定を入れすぎて、アワワ状態でした
そして、何から書いて良いのか分からない状態。

そんな時は、いっすぃ君に助けてもらおうと思います。
これを書いていると、自分自身の整理も出来てきたりするんですよね。

まずは、今日の目標として、これを、今月分を書き上げようと思います。

いっすぃ日記については、いつもながらですか、下記のサイトをご覧になってみてくださいね

いっすぃワールド
http://isshyworld.jp/pc/index.php





2008年9月14日(日)

いっすぃ君からの質問

『お酒は好きですか?』

嫌いです。あえて飲もうとは思わないです。
でも、飲み会に参加するのは好きです。
いつもと違う人柄とか見えたりするし、場に酔える私は、そんな方々とも、テンション変わらずお付き合い可能ですので・・・・・。
逆に無理してお酒を飲んでしまうと、テンションかなり下がり、思考停止です。
昨日は、午後の授業はカクテルだったのですが、やってしまいました。
お酒に飲まれ、授業中に居眠りではなくて、完全に落ちてしまいました。記憶が・・・・・
授業なのだから、あれ程の、落ち方はないし、目が覚めても、飛びすぎたハイテンションの会話で教室の後ろの方で盛り上がっておりました。
今日、友達にその事を言われて、かなり反省。
先生、本当に、申し訳ありませんでした。
節度を忘れるような飲み方をするものではないですね。
そうなるのであれば、飲むもんではないです。
私には危険なので、ずっと嫌いで良いと思いました。



2008年9月15日(月)

いっすぃ君からの質問

『選挙には必ずいきますか?』

行きます。行かないとダメですよね。
たったの一票ではあるけれど、これが私の気持ち。
伝えておかないとね。
政治のこと、あんまり書きたくないので、これで失礼します。



2008年9月16日(火)

いっすぃ君からの質問

『人の親切にありがたく感謝していますか?』

はい、そのように努めています。
その気持ちを、大切にしたいと思います。
でも、こんなにしてもらって良いのかしら?
と、嬉しく思いながらも、心苦しいこともありました。
最近は、そんな気持ちも、いつか倍返しできるように、自分もがんばろうと思うようにしました。
そして、心から感謝の気持ちを言える人になりたいと思います。



2008年9月17日(水)

いっすぃ君からの質問

『朝5人以上の人に挨拶しましたか?』

この前日に、楽がき詩人まっきーに素敵な言葉をもらったから、いつもより、ハイテンションで始まった一日。教室に入ってから、「おはよう」って何人の人に言ったかなあ?
やっぱり、朝、元気よく挨拶されたら、気持ちが良いよね。
私も、そう思ってもらえるような挨拶が出来るように努めようと思います。



2008年9月18日(木)

いっすぃ君からの質問

『お気に入りのメーカーがありますか?』

特にないです。あまりこだわりがないんですよね。
相変わらず、ブランドもよく分からないし・・・・・。
どこのメーカーも一長一短でしょ。
自分の目的や用途に使い合わせて、その時に、良いタイミングで手に入ったもので良いかと思います。



2008年9月19日(金)

いっすぃ君からの質問

『お金以外の理由で働けますか?』

働くこともあります。それが、自分の経験値を上げると思えば、あえて積極的に取り組むかもしれません。
お金では得られないこと、そこから沢山学べるんですよ。
人は、お金だけでは動かないことも、真の意味で知ることも出来ましたし、お金が全てではないことも、知ることが出来ました。
それを知らないのと、知っているのでは、生き方や、人との係り方が違ってくると思います。



2008年9月20日(土)

いっすぃ君からの質問

『立ち直りは早いですか?』

かなり早いです。
あんまりにも早いので、反省してないように見られることもあります。
悩むのも、沈みっぱなしも、好きではないので、早く切り替えられるように、考えないようにします。
そして、じっとしていないで、あえて動きます。
何もしないで、いろいろと考えすぎると、それは単なる妄想癖でしかない。
動かないと、何も変わらないし、立ち直りも遅くなる気もするから・・・・・。



2008年9月21日(日)

いっすぃ君からの質問

『株式投資をしていますか?』

まだしてないです。しようかなあと思って、いろんな人から話を聞いたりもしたのですが、いまだに、始めることが出来ないでいます。
学校が終わったら、しっかり勉強して、株主優待が楽しめるものを探してみようと思います。



2008年9月22日(月)

いっすぃ君からの質問

『未設定』

何でかなあ?この日は、一体何をしていたのかしら?
そうだった、次の日が休みで、友達が、うちにお泊りしました。
ブログも更新してないですよね。
この日は、友達と調理実習の復習しました。
友達と調理実習の復習
若鶏ももの醤油炒めとエビのトマトのクリームパスタです。
なんだか、メニューの組み合わせが不自然かなあ?
とりあえず、うちの家で可能なものをしました。
友達のお陰で、クリームパスタの脂質がどんだけ高いかを知ることが出来ました。
そして、二人して、次の日が休みなのを良いことに、スピッツ聴きながら、ゆっくりとした楽しい一晩を過ごすことが出来ました。

忘れないように、プチ情報だけは確かめておきました。
タイトルは「傘」
傘を持たずに家を出て困ってしまった。
店閉まいをしている店先で雨宿りをしていたら、その店の人が、もう、必要ないからと言って、親切に傘を下さったという、何とも言えないほのぼのとしたお話でした。
自分が不要だと思っても、それで、困っている人を助けることが出来るんですね。
そのお店が、店閉まいしてしまうことが、少し寂しい気持ちにもなりました。




ここら辺で、一旦、休憩しようと思います。

そして、エール考えてみました。

そうですよね。
自分が不要だと思っても、それで助かる人は、沢山いるんですよね。
捨てる前に、少し考えてみませんか?

私の家にも、頂きものが沢山あります。
本当に、ありがたいものばかりです。

もし、自分が捨てようと思っているものがあったら、少しだけ思い出してみませんか?
誰かが、それを必要としていませんでしたか?
捨てる前に、声をかけてみてはみませんか?
そしたら、お互いに一石二鳥ですね。
要らないものをあげて喜ばれ、もらう人も、助かりますよ。

私の家に、不要なものあったかしら?
最近忙しくなって、部屋の片付けも進んでなかったから、片付けがてら、探してみようと思います。
どんな、掘り出し物が出て来るのかしら?
片付けするのが、楽しみになってまいりました。
これまた、相乗効果で良いことが起こりそうですね

一先ず、自分の掃除からで、風呂に入って参ります
スポンサーサイト



ここ一週間から二週間

今日は久しぶりに実家に帰ってきました。
そして、母は、私の顔みて、
「その顔、どしたん?」
なんて、失礼な(-。-;)
あんたが、産んだ子供じゃあないですか。
と、冗談も言えない程に、酷く荒れた肌(-。-;)
ここ最近、一週間から二週間、調子が悪いんですよ。
いろんな検討により、ずっと使っていた、オリーブオイルクレンジングが良くないみたいです。自己診断が正しいかどうかは分からないのですが、急に体質が変わったのかしら?
しかも、最近は、目覚まし時計がなる前の数分前に、目が覚めるんです。
9月に入って、何かと慌ただしいのですが、良い変化と悪い変化の波が激しいというか、流れが架橋に入ってきたのかしら?
昨日は、いよいよ、実習先の発表がありました。
私は、残念ながら、お目当てだったお店には、行く事が出来ませんでした。
少し凹んでいたのですが、一緒に配属されるメンバーが分かって、日頃から仲良くしてもらっていて、頼もしい友達ばかりだったので、かなり安心しました。
第一希望の職種の調理は望み通りだったので、それはそれで、不安もいっぱいだけど、がんばれそうです。

学校生活も残りわずか(ToT)
そろそろ、気持ちの切り替えも必要なのかしら?

季節も夏から秋。

明日は、4時起きで、ヨウちゃんの陸上大会をみにいきます。スポーツの秋を満喫しにいこう。
そして、帰ってきたら、Jazzパーティーへ芸術の秋を満喫しにo(^-^)o

盛り沢山の週末前に、エールにしよう。

環境が変わる時は、身体もそれに慣れようと必死なのかなあ?
少しばかり変化について行けなくて、肌荒れに出てしまったのかなあ?

まあ、そんな細かいこと気にしていても、楽しくないから、明日は、活動だ~o(≧∀≦)o

皆様は、変化をどのように楽しまれていますか?
少し慣れるまでは大変だろうけど、無理しない範囲で、お互いに、がんばりましょうね(^^)v
[ 2008/09/26 23:42 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

ちょっちずるい更新方法採用

この間、建築士会で、「五月が丘の家見学会」に参加しました。

そして、その報告を、広島県建築士会広島支部女性部会のブログを、私が更新しました。

五月丘の家見学会
http://blog.goo.ne.jp/jysei/e/1e09b4651bd5500473090a656c5239f4


他社のブログを使用するのに、悪戦苦闘。
なんとか仕上げることが出来たのだけど、最初に載せようと思って作った画像が、保存形式が違うために、載せることが出来なかったので、せっかく作ったのだし、こちらに載せることにしました。

どうかなあ?
とりあえず、携帯カメラで写した写真を、載せれるだけのせてみました。
五月

こちらでも何故だか更新にで、悪戦苦闘しながら、やっと出来ました。
何のことはない、保存する時に、拡張子を変えるの忘れていただけだと気が付くのに、こんなにも時間がかかるとは・・・・・。
しかも、拡張子を変えただけなのに、こんなにも容量が減るなんて・・・・・。
今頃気が付く自分が、情けなくなりました。

でも、悪戦苦闘しながら、FC2でもgooでもブログが更新できるようになったので、良かった良かった。
他にも、やることがあるのだけど、今日は、これで限界。




復習も終わってないけれど、他のブログで使ったものもあって、ちょっちずるい更新方法とけど、許してちょ。
こんなんだけど、エールにしておこうと思います。

会社が違えば、拡張子が違えば、今まで出来ていたことが出来なくなるもんなんだね。
でも、何が違うのか、その違いに発見できた時には、嬉しいもんだね。

その嬉しさも、経験しないと分からないからね。
遅くなったけど、諦めないで、がんばって良かったです。

諦めたらそこで終わりですからね。
出来ることも出来なくなってしまう。

他にも同じように言えること沢山あるよね。
お互いに、がんばっていきましょうね。
やっと、寝れるわ^_^;
お休みなさい(-_-)zzz
[ 2008/09/25 02:25 ] 成長したかなあ? | TB(0) | CM(0)

身体の不思議世界

今朝も晴天。

週末にする予定だった復習を、少しばかりしてから、登校しようと思います。

そうそう、金曜日は、午前中に栄養学で、午後に食品衛生学。
調理実習がなく、座学ばかりの一日は、睡魔との闘いを強いられることになるのだけど、この日の、私はかなり目が冴えていました。

なんで?
だってね、栄養学では、あの筋肉の元、たんぱく質について勉強したからなんです。
相変わらず、難しい分子式は出てくるのだけど・・・・。
とりあえず、書ける範囲で勉強したこと書いておこう。

・たんぱく質は、約20種のアミノ酸が結合したもので、その種類は、無限
・アミノ酸の中には、体内で十分に合成できないものがある。それを必須アミノ酸(不可欠アミノ酸)と言う
・必須アミノ酸は必ず植物から摂取しなければならない
・必須アミノ酸いがいのものを可決アミノ酸という。
・たんぱく質の主要元素は、炭素C、水素H、酸素O、窒素Nで、他に硫黄S、リンP、鉄Feを含むものがあり、R-CH(2H)COOHが分子式になる。
・Rとは、アミノ酸の各種類によって違い、アミノ酸の構造を書く時に、略して利用される。
・たんぱく質の消化酵素が各臓器で働いているが、その消化酵素で、体内の臓器が分解されることはない(←先生はなぜかと不思議と思わないかと笑いながら説明。ほうほう、難しい説明に眠気が)
・たんぱく質の栄養価の求め方を勉強したけれど、結局、どれだけ体内に窒素をバランスよく摂取できるかということが、最終的な課題。
・その体内に取り入れる物質の第一制限アミノ酸をしらべ、足らない所は、他の物質で補って摂取するための計算方法は来週・・・・・。

何だか、上の読んでみるだけだと良く分からないね。
だけど、私の頭のなかでは、なんとなくだけど、その日に整理できたんですけど、やっぱり書くとなるとこの時間では難しいです。
すいません。




午後からは、食品衛生学で、食品の変質として、微生物による変質と腐敗を習ったのですが、その過程で、栄養学でならったことが、もろに出てきて、午前中にしっかり話を聞いていて良かったと、繋がっている分野については、入りやすかったです。
ものが腐った時、なぜ臭いのか?
卵の腐った匂いは、アミノ酸の酸化・還元・合成・分解などの化学反応が起こって、あの臭い匂いがでるそうです。
だから、私達の身体からも、いらないものが出て来ると・・・・・

お~、臭い、臭い、臭い
朝っぱら下品ですいません




時間もせまってまいりました。
エールにしておこうと思います

食べる行為も、出す行為も、身体には不可欠。
朝、しっかり食べて出しました?

身体は正常な身体に戻るためにがんばっているのだから、私たちもそれを助ける食事をして、気持ちにも余裕を持ちながら、生活していきたいですよね。

さあ、今日もスッキリ
行ってきます
[ 2008/09/22 08:37 ] 成長したかなあ? | TB(0) | CM(0)

★Autumn Live Party★ジャズ聴きに行こうよ!

天気も良くなって、久しぶりに同期との再会。
転勤族のみんなが、こんな風にして会えるのは、珍しい。
4人で、昔の話、ここにいない、他の同期の話、今の話、これからの話、時間が少なかったから、また会う約束して、二手に分かれました。
そして、私達は野中つたえさんのパワフルジャズ聴きに行ってきました。

今月、3回目のつたえさんのライブ。
なにものかに、つたえさんに、引き合わせてもらっているような、不思議な感じです。
また、つたえさんの歌声に、癒されながら、パワーをもらって帰ってきました。
私が誘って一緒に行ってくれた友達も、料理にジャズに満喫してくれたようで、楽しかったです。

そして、またまた来週末、つたえさんのライブがあります。
La Fura 藤尾陽都美さんが企画してくださいました。

情報は、下記の通りです。




★Autumn Live Party★

心地い~けど、なんとなく切ない秋の夜長★
ちょっと贅沢にステキな方達とJazzを聴きながら 美味しいお酒と美味しい料理に浸ってみませんか!!

★ステキな方と出会えるかも!!お楽しみに!!

■ 場 所 : dining cafe grace  
         http://c-and-e.co.jp/grace/index.html

           広島市南区元宇品2-22

■ 電 話 : 082-253-5588

■ 日 時 : 2008年9月27日(土)

■ 金 額 : 男性¥8,000 女性¥7,500

■ 問い合わせ: 藤尾陽都美(携帯090-4141-0449)




どうですか?
一緒に参加してみませんか?
でも、正直に言うと、ちょっと高くない?
すこしばかり、奮発するつもりで参加しないと

その分、つたえさんのジャズも料理もお酒も、元宇品の風景も、すべて満喫させてもらおうと思います。あとあと、このグレードの高いパーティーで出会える人も、楽しみですよね。

夏の終わった夜。海の近くでの出会い
お~、何だかロマンチックやね~

こんなグレードの高いパーティーに参加するのは初めてで、実は、どんな感じなものか少し緊張している私なのですが・・・・・。
でも、陽都美さんが背中をおしてくれたから、ちょっと勇気を出して参加です。
ちょっと、いつもより、オシャレして、出かけよう
何を着て行こうかなあ?




そろそろエールしておこうかなあ。
皆様は、こんなパーティーは、参加されたことありますか?
一昔前は、広島でも、結構あちこちであったらしいですよ。

とりあえず、ものは試しで、こんなお誘いのあるうちに参加しておこうと思ったのですが、まだ、私と同じで、未経験の方、一緒に参加してもらえませんか?
でも、高いよね。
でも、興味はあるんだよね。
でも、でも、でも、なんだか~。

お~、の~。
考えれば考えるだけ、無駄なのである。

よし、行けば分かるのだ。
少なくとも、その経験と出会いはゲット出来るし、ジャズライブだって楽しめるんだし、よし、行こう!
すいません
だって、なんだかんだやっぱり初対面は緊張するからですねえ~。
誘いながらエールするつもりが、ちょっと自分に、気合入れてました

では、皆様と一緒に、秋の夜長を満喫できること、楽しみにしています
QRコード
ガラパゴススタイルシェア便
QR
他にも探してみて!
月別アーカイブ