やっと、書く気になれたので、書いていこうと思います。
と言うのも、私の悪い癖で、あれこれ予定を入れすぎて、アワワ状態でした

そして、何から書いて良いのか分からない状態。
そんな時は、いっすぃ君に助けてもらおうと思います。
これを書いていると、自分自身の整理も出来てきたりするんですよね。
まずは、今日の目標として、これを、今月分を書き上げようと思います。
いっすぃ日記については、いつもながらですか、下記のサイトをご覧になってみてくださいね
いっすぃワールド
http://isshyworld.jp/pc/index.php
2008年9月14日(日)いっすぃ君からの質問
『お酒は好きですか?』
嫌いです。あえて飲もうとは思わないです。
でも、飲み会に参加するのは好きです。
いつもと違う人柄とか見えたりするし、場に酔える私は、そんな方々とも、テンション変わらずお付き合い可能ですので・・・・・。
逆に無理してお酒を飲んでしまうと、テンションかなり下がり、思考停止です。
昨日は、午後の授業はカクテルだったのですが、やってしまいました。
お酒に飲まれ、授業中に居眠りではなくて、完全に落ちてしまいました。記憶が・・・・・

授業なのだから、あれ程の、落ち方はないし、目が覚めても、飛びすぎたハイテンションの会話で教室の後ろの方で盛り上がっておりました。
今日、友達にその事を言われて、かなり反省。
先生、本当に、申し訳ありませんでした。
節度を忘れるような飲み方をするものではないですね。
そうなるのであれば、飲むもんではないです。
私には危険なので、ずっと嫌いで良いと思いました。
2008年9月15日(月)いっすぃ君からの質問
『選挙には必ずいきますか?』
行きます。行かないとダメですよね。
たったの一票ではあるけれど、これが私の気持ち。
伝えておかないとね。
政治のこと、あんまり書きたくないので、これで失礼します。
2008年9月16日(火)いっすぃ君からの質問
『人の親切にありがたく感謝していますか?』
はい、そのように努めています。
その気持ちを、大切にしたいと思います。
でも、こんなにしてもらって良いのかしら?
と、嬉しく思いながらも、心苦しいこともありました。
最近は、そんな気持ちも、いつか倍返しできるように、自分もがんばろうと思うようにしました。
そして、心から感謝の気持ちを言える人になりたいと思います。
2008年9月17日(水)いっすぃ君からの質問
『朝5人以上の人に挨拶しましたか?』
この前日に、
楽がき詩人まっきーに素敵な言葉をもらったから、いつもより、ハイテンションで始まった一日。教室に入ってから、「おはよう」って何人の人に言ったかなあ?
やっぱり、朝、元気よく挨拶されたら、気持ちが良いよね。
私も、そう思ってもらえるような挨拶が出来るように努めようと思います。
2008年9月18日(木)いっすぃ君からの質問
『お気に入りのメーカーがありますか?』
特にないです。あまりこだわりがないんですよね。
相変わらず、ブランドもよく分からないし・・・・・。
どこのメーカーも一長一短でしょ。
自分の目的や用途に使い合わせて、その時に、良いタイミングで手に入ったもので良いかと思います。
2008年9月19日(金)いっすぃ君からの質問
『お金以外の理由で働けますか?』
働くこともあります。それが、自分の経験値を上げると思えば、あえて積極的に取り組むかもしれません。
お金では得られないこと、そこから沢山学べるんですよ。
人は、お金だけでは動かないことも、真の意味で知ることも出来ましたし、お金が全てではないことも、知ることが出来ました。
それを知らないのと、知っているのでは、生き方や、人との係り方が違ってくると思います。
2008年9月20日(土)いっすぃ君からの質問
『立ち直りは早いですか?』
かなり早いです。
あんまりにも早いので、反省してないように見られることもあります。
悩むのも、沈みっぱなしも、好きではないので、早く切り替えられるように、考えないようにします。
そして、じっとしていないで、あえて動きます。
何もしないで、いろいろと考えすぎると、それは単なる妄想癖でしかない。
動かないと、何も変わらないし、立ち直りも遅くなる気もするから・・・・・。
2008年9月21日(日)いっすぃ君からの質問
『株式投資をしていますか?』
まだしてないです。しようかなあと思って、いろんな人から話を聞いたりもしたのですが、いまだに、始めることが出来ないでいます。
学校が終わったら、しっかり勉強して、株主優待が楽しめるものを探してみようと思います。
2008年9月22日(月)いっすぃ君からの質問
『未設定』
何でかなあ?この日は、一体何をしていたのかしら?
そうだった、次の日が休みで、友達が、うちにお泊りしました。
ブログも更新してないですよね。
この日は、友達と調理実習の復習しました。

若鶏ももの醤油炒めとエビのトマトのクリームパスタです。
なんだか、メニューの組み合わせが不自然かなあ?
とりあえず、うちの家で可能なものをしました。
友達のお陰で、クリームパスタの脂質がどんだけ高いかを知ることが出来ました。
そして、二人して、次の日が休みなのを良いことに、スピッツ聴きながら、ゆっくりとした楽しい一晩を過ごすことが出来ました。
忘れないように、プチ情報だけは確かめておきました。
タイトルは「傘」

傘を持たずに家を出て困ってしまった。
店閉まいをしている店先で雨宿りをしていたら、その店の人が、もう、必要ないからと言って、親切に傘を下さったという、何とも言えないほのぼのとしたお話でした。
自分が不要だと思っても、それで、困っている人を助けることが出来るんですね。
そのお店が、店閉まいしてしまうことが、少し寂しい気持ちにもなりました。
ここら辺で、一旦、休憩しようと思います。
そして、エール考えてみました。
そうですよね。
自分が不要だと思っても、それで助かる人は、沢山いるんですよね。
捨てる前に、少し考えてみませんか?
私の家にも、頂きものが沢山あります。
本当に、ありがたいものばかりです。
もし、自分が捨てようと思っているものがあったら、少しだけ思い出してみませんか?
誰かが、それを必要としていませんでしたか?
捨てる前に、声をかけてみてはみませんか?
そしたら、お互いに一石二鳥ですね。
要らないものをあげて喜ばれ、もらう人も、助かりますよ。
私の家に、不要なものあったかしら?
最近忙しくなって、部屋の片付けも進んでなかったから、片付けがてら、探してみようと思います。
どんな、掘り出し物が出て来るのかしら?
片付けするのが、楽しみになってまいりました。
これまた、相乗効果で良いことが起こりそうですね

一先ず、自分の掃除からで、風呂に入って参ります
スポンサーサイト