良い気分で、一日を過ごした昨日。
鼻歌を歌いながら、暢気に耳かきしながら、実家の廊下を歩いて台所に移動。
耳かき気持ちが良いのよねえ。
前日に耳ツボして痛かったから、耳かきしてなくて、痒かったんだよね・・・・・。
あ~、極楽極楽、気持ちええなあ~。
と、極楽にいる気分で、台所の敷居をまたごうとした瞬間。
極楽浄土から、閻魔大王のいる地獄に叩き落とされました。
「いってたっ~」
そして、耳から、
「キ~~~~~~~~~~~ン」と、異音。
台所で、一瞬何が起こったのか自分でも状況判断が出来ない状態。
あっ、耳が変。
音が、聞こえるけど、何だか違和感があるし、歩く感覚もおかしい気がする。
ヤバいかも?
でも、もう病院閉まっている時間だし・・・・・。
明日になったら、治ってるかもしれないから、音もなんとか聞こえるし大丈夫、大丈夫、と言い聞かせながら、夜ご飯作って、今日の予定の調整など、友達と電話。
そして、母のそろばん塾が終わって、二人で、広島市内まで、乗り継ぎの悪いバスを利用して、三時間近くかけて帰ってきました。
そして、綿棒で気になる左耳を障ってみると・・・・
綿棒が真っ赤な血に染まる。
それを見た瞬間に、もう、これは終わった。
気分悪くなってきたので、とりあえず、抗生物質飲んで寝ました。
そして、今日は、朝一番で、耳鼻科へゴー

自分の番を、耳から流れる汁を止めるために、ティッシュを左耳に突っ込んだまま、診察を受けにはいりました。
そして、昨夜の状況を先生に話すと・・・・・。
「場合によっては、手術が必要かもよ。気をつけないと・・・・・。今から確認させてもらうね。」
おーん、No-
あの、耳かきは、鼓膜を貫通していたらしいでのよ。
しかも、その穴の大きさは、通常、自然に鼓膜が閉じる大きさの4倍。
先生からは、プール、海、スポーツ禁止令が発せられ、かなり凹みました。
これから、
私の季節、夏なのよ~
これから、一ヶ月は様子をみるそうです。
一週間分の大量の薬を渡されて、月曜日にまた通院です。
でも、仕事してなくてよかったです。
今まで、遊びすぎたから、神様が、少しは、ゆっくり過ごして、じっとしてろと私にお告げを申したかったのでしょう。
こうなったら、これからどう過ごすか、これまでの計画を変更も考えなくてはなりません。
一ヵ月後は、万が一、フードコーディネータの適性検査が合格していたら、学校も始まっている時期。
まあ、こんな場合は、落ちてる可能性も多いので、保険的な考え方になりますが・・・・・。
まあ、ええわ。
あんまり、考えんとこ。
病院の診察が終わって、今日は、着物リメイクの展示会でお世話になったみんなに会いに、行きました。
皆さん、私が、東京で遊んでいる間に、次の作品作りに既に取り掛かっていらっしゃる状態。
そっかそっか、神様は私に、作品作りしろと言っているのね。
なんて、楽しいことを考えながら、現実逃避。
久しぶりにみんなに会って、多田さんが作って下さった、美味しい料理を大笑いしながら味わい、楽しい時間を過ごしました。
そして、長い間、友達に面倒かけていた、私の植物たちも、私の部屋に帰ってきて、何だか落ち込んでいた気分も、回復してきました。
皆さんのお陰で、ずっと落ち込まずにすみました。
本当に、ありがとうございます。
皆さんに追いつけるように、今から、私も作品作り、頑張りますね。
家に帰ってきて、ずっと一人にしていた母と一緒に、お買い物。
そして、二人で、夕飯食べてゆっくりブログ書いて今晩は過ごしました。
そんな感じで、今日の一日を過ごした私。
元気にエールしてしまうわよ。
こんな時は、気分転換が大事よねえ。
明日は、午前中、髪を切りに行き、午後からは、母と一緒にエステを予約しました。
そして、エステの後には、従姉妹のお姉ちゃんの所に行く予定。
自分の不注意で、突然の不幸に見舞われて、凹んで悪い方に考えて、何もしない時間は、勿体無い。
早く気持ち切り替えて、笑いながら楽しく行動したら、悪い病気も何処かに飛んで行ってしまうでしょ。
負けないからね、一ヵ月後には完治目指して、頑張ってくよ。
ファイトだ、オ~
、ミキ
(※1)鼓膜は破れていても、能天気の私は元気ですし、聞こえてますので、心配しないで下さいね
(※2)移動しながらの耳かきは絶対に駄目よ
(※3)耳かきするときには、くれぐれも安全な態勢でね