流れが良いことは、良いことで、このまま流されて行くのも楽しいかもしれません。
ここ数日は、流されて良いことばかり。
神様にお願いしたことが、みんな叶っていくんです。
そんな時の、自分の気持ちも穏やかで、なんともいえない幸せ気分・・・・・。
これからも、この流れが、澄んだ穏やかな流れでありますように、祈りながら、今、湧き出る気持ちや思いを、いっすぃ日記を振り返りながら、書いていこうと思います。
いっすぃ日記については、下記のいっすぃワールドご覧になって下さいね。
いっすぃワールド
http://isshyworld.jp/pc/index.php最初に、お断りとして・・・・・。
この間の日記は、20日分あります。
またまた、かなり長~い長~い文章になるでしょう。
しかし、公演期間中の何日分かは、まったく余裕がなかったらしく、質問が未設定になってしまいました。
どんな質問だったのかなあ?
幸せのプチ情報は、『一日一錠マルチビタミン♪』のメルマガでゲット出来ているので、それを読んだ感想を手短に書かせて頂きます。
2008年5月11日(日)いっすぃ君からの質問
『お母さんに感謝の気持ちを伝えましたか?』
この日は、母の日。私は、実家に帰らなかったので、電話をしました。
母は、母の日だと覚えていたのかしら?
でも、きちんと伝えましたよ。感謝の気持ち届いたかなあ?
2008年5月12日(月)いっすぃ君からの質問
『朝5人以上の人に挨拶しましたか?』
人に会いませんでした。一日中、部屋掃除。そのせいか、ヘルペスの兆候が現れ始めました。
どんだけ、掃除嫌いやねんと、自分で突っ込みいれながら、片付け終えない部屋と格闘しておりました。
だけど、私は6人家族で育ってきたので、朝一番の家族だけで、5人に挨拶はしていたんだなあと、昔を懐かしんでおりました。
どこに行っても、挨拶と笑顔がコミュニケーションの一歩ですよね。
大切大切。
2008年5月13日(火)いっすぃ君からの質問
『自分が最も活発に活動できる時間帯を知っていますか?』
私の場合、夜なのかなあ?
生活リズムが完全に狂ってしまっているのかしら?
だから、この日の、フードコーディネータの試験は、駄目だったのかもしれません。
でも、落ちたお陰で、すでに沢山良いこともあったので、それも流れのひとつとして、良いことなのだと受け止められました。
2008年5月14日(水)いっすぃ君からの質問
『風邪を病院に行かずに自力で治せますか?』
薬苦手の私。出来れば、病院も行きたくない。病院に行くことで、病気にされてしまいそうで怖いです。でも、万病の元は、ストレス。病気になる前にストレス溜めないことが、一番かなあ。
そして、寝るのが一番の薬だね。
でも、病気にも何かのメッセージがあるらしいから、そのメッセージに気が付けば、治ることもあるらしいですよ。不思議な世界ですよね。そんなこともあるんだと、元気になっていく母を見て知りました。
2008年5月15日(木)いっすぃ君からの質問
『今、幸せですか?』
多分、私はずっと幸せです。
そう思えるようになってから、気持ちが楽になりました。
何が起こっても、それは、自分が成長するための過程。
そこから、常に学んでいく姿勢があれば、不安なんて起こらない。
そんな風に思えるようになりました。
ずっと、そう思える生活をこれからもしていきたいと思います。
2008年5月16日(金)いっすぃ君からの質問
『朝の誓いをたてましたか?』
時間がないけど、近場で会える人には会っておきたい。
そんな調整は、今日は全てうまくいきました。
どれも、タイミングよくて、朝の行動計画って大事だと、改めて思いました。
2008年5月17日(土)いっすぃ君からの質問
『朝、普段どおりの時間に起きましたか?』
姪っ子達は、平日は姉や義兄に起こされて、やっと起きるのに、その日は、いつもより早く起きてきました。そして、私も起こされました。普段よりも早く・・・・・。
低血圧の私は、やはり朝が苦手。寝起きは悪い。朝の散歩も気持ちは良いんですよね。知っているけど・・・・。明日は、挑戦してみようと思います。だって、海も公園も近くにあるのだから、満喫しないと勿体無いもんね。
2008年5月18日(日)いっすぃ君からの質問
『味噌汁を飲みましたか?』
その日は、朝から、お出かけで、飲む余裕がなくて、飲んでません。でも、今日は飲みました。
義兄が作ったものです。義兄ちゃんは、仕事から帰ってきて、フラフラしている私にも、料理を作ってくれます。すいませんねえ。やっぱり、日本人は、味噌汁よね。今朝の味噌汁美味しかったよ。ありがとうね。
2008年5月19日(月)いっすぃ君からの質問
『あなたは今、ピンチですか?』
ピンチは逆転満塁ホームラン級のチャンスだよね。それを切り抜けてきたら、怖いもんなくなる気がする。まあ、どうしたって、生きてるんだから、いつまでも悩んでないで、挑戦ですな。
ピンチの時こそ、冷静に気合で乗り切っていきたいなあと、思います。
今は、どう転んでも対応してみせると自身がついてるから、ピンチもチャンスも感じてない自分があるかも。
でも、今の私は、それほど、たいした重荷を背負ってないから、言えるセルフなのかもしれませんね。
2008年5月20日(火)いっすぃ君からの質問
『海外旅行に行ったことがありますか?』
ありますよ。どの旅行も、よい思い出がいっぱいです。海外は日本では考えられない習慣や文化が沢山あります。それを知ることで、キャパが広がって、受け入れられる範囲も広がって、余裕のある対応が出来るのかなあと思って、自画自賛。
いろんな世界を知って、見えてきた。これからどうやって自分が動かされていくのか・・・。悩む必要はなくなった。大変だと思うことも沢山あったけど、全て良かった。
2008年5月21日(水)いっすぃ君からの質問
『きれいな肌を保っていますか?』
こっちにきて、エステは行っていないけど、比較的調子は良いよ。だって、一昨日も、大江戸温泉に女4人で行って、まったりゆっくり過ごせて、大満足。
しかも、途中、神様が降りてきて、私達にご褒美くれたんです。
岩盤浴とドクターフィッシュを4人で無料体験出来ちゃった。
超気持ち良かったよ。11時半に集合して、21時半のバスに乗って帰宅。
来週は、友達と一緒に大連に行って、エステとマッサージ三昧のコース計画中。
曲がりくねった肌を超えた年齢だけど、まだまだ気分はピチピチお肌。良い感じです。
2008年5月22日(木)いっすぃ君からの質問
『未設定』
●あなたの仕事
今日の結論
「あなたもチームの一員です」
まさに、私も今回、参加した舞台の一員。誰が欠けても成り立たなかっただろう。
自分の役目がきちんと果たせたか?
自分の出来る範囲で、精一杯で対応させてもらったつもりです。
みんなで一つの作品を作り上げる楽しさと、お金では買えない大切な仲間意識で作り上げるパワーを教えてもらいました。
この舞台の一員になれたことで、今まで感じることが出来なかった、大切なものを、また一つ気付かせてもらうことが出来ました。
2008年5月23日(金)いっすぃ君からの質問
『星占いを信じますか?』
良いことは信じます。悪いことは気をつける程度です。でも、それは、どの星座に産まれても言えることで、常日頃から、気をつけることだったりするのかもしれません。
星占いは、先天運。後天運は、自分の努力しだいで、変えられる。
そのポイントは、今までの自分の人生に納得がいかなければ、自分が変わるしかないのである。
産まれた星が悪いからと、先天運ばかりを気にして、変わろうとしなければ、いつまでたっても、後天運は開けないのです。
少しの勇気、怖がらないで、踏み出してみれば、今までの悩みなんて、ちっぽけなことになったりするんですよ。
そこから、大いなる流れに流されることを利用すれば、本当の意味で楽になれるのかもしれませね。
何だか、胡散臭い文章になってまいりました。
2008年5月24日(土)いっすぃ君からの質問
『未設定』
●子供にたったひとつ残すもの
今日の結論
「子供の健康は親が守る」
経験のない子供の最初のメンターは、親。親が守ってくれたから、今の自分がある。
こうして、ブログが書ける経験を積ませてもらえたのも、親からもらった健康な身体があるからこそです。本当に、感謝の気持ちで一杯です。
そうですね。私も、そんな親になれる日が来るのかしら?
今は、姪っ子や甥っ子達の成長をみるのが楽しみです。
そして、お金では買えない、大切なことを教えていってあげられればと、思います。
それには、自分が、そんな絆の作り方知らなければ出来ないもんね。
私も、子供たちと一緒に、日々精進です。
2008年5月25日(日)いっすぃ君からの質問
『未設定』
●歴史小説の読み方
実は、あまり歴史小説読んだことがありません。でも、昔の人の名言集とかは好きだったりします。
「和(WA)をもって貴しとなす」
聖徳太子の言葉らしいですね。今回の舞台の流れを掴むキーワードとなる言葉だそうです。
幸子ワールドを深く知るためにも、その頃の事を、勉強してみたいと思いました。
2008年5月26日(月)いっすぃ君からの質問
『未設定』
●人を好きになること
今日の結論
「長所と短所を見抜いて、人を好きになろう」
そっか、短所を抑えることも大事だったのだと、プチ情報読んで知りました。
私は洞察力がときに鋭くて、時に、全くない。
落差が激しいのが、私の特徴。
あんまり深く考えることが出来ないんですね。
考えるより、感じるのは得意みたいです。
感じたときには、とっても素直に反応してしまうので、ちょっとアホっぽいのかも・・・・・。
好きとか嫌いとかで判断しないで、この人は、こんな人なんだと思って付き合えば、楽ですよ。
だって、自分だって完璧な人間ではないのだし、ある意味、欠点が多い。
それを認めてくれる人と一緒にいるのは、楽で気持ちが良いのである。
2008年5月27日(火)いっすぃ君からの質問
『親を尊敬していますか?』
昔は、こんな親の元に産まれなければ、もっと幸せだったろうにと思ったこともありました。
でも、親も親なりにその時は、一生懸命だったのだと、今、分かる。
自分が、まだ親の立場になったことがないから、本当の意味でそれ理解できないのが寂しいところではありますか・・・・・。
なんだかんだ言っても、今の自分には出来ないことをしてきた人達であることは違いなので、やっぱり尊敬してます。こうして、4人の子供を育てたのですから・・・。
2008年5月28日(水)いっすぃ君からの質問
『元気ですか?』
超元気よ。来週からの行動に備えて、力を温存中。こっちに来て、さらに元気になった気がします。
やっぱり、舞台のお手伝いに参加させてもらって、好きなことを精一杯で表現している人たちの繋がりの強さとか、繋がりあっていく気持ちのよさを知ったからかなあ?
2008年5月29日(木)いっすぃ君からの質問
『富士山に登ったことはありますか?』
私は、まだないです。でも、日本一の山。いつか登りたいです。この間、学生時代の友人達を会った時に、来年目指して、これから、鍛えていこうと話したところです。
2008年5月30日(日)いっすぃ君からの質問
『あなたの魅力で周りの空気を変えられますか?』
そんな人になりたいです。そして、もっともっと、みんなで楽しく過ごしたいです。
その一歩として、ポジティブに明るく生きていくことを常に考えてるつもりです。
私が、こうしてゆっくりと、書ける時間があることも、本当に幸せなことです。
そして、こうして、最後まで読んで下さった方々も、そんな時間のもてる幸せな方々なのでしょうね。
こんなに、長い文章に、最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
長い文章ですが、更に、エールをさせて頂きたいと思います。
流されるままに、今の思いを書かせて頂きました。
今の、皆様の状況は、どんな状況ですか?
おそらく、ここまで読まれた方々は、とても余裕のある方々かと察します。
忙しい方や、余裕のない方は、長文だということだけで、読み飛ばすかもしれません。
あとは、私のつたない文章に飽きてしまったか・・・・・。
そうであれば、とても失礼なことを言っております。申し訳ございません。
ここまで、読んでくださっても、それでも私、余裕ないわよと言われる方っているかなあ?
もし、いたとしたら、ガッカリしないでも大丈夫ですよ。
こんな私に、お付き合いが出来る人は、みんな、心の広い方ばかりだから・・・・・。
自信もって下さいね。私は、そんな方々に支えられて、今があるのです。
そして、いつかお会いできる日がきたら、教えて下さいね。
あなたが、ふっと楽になれた転機を・・・・・。
きっと、ありますから。
今から、保育園へ姪っ子を迎えに行ってきます。
今週末は、姪っ子達とゆっくり過ごす時間が出来ました。