fc2ブログ

ガラパゴススタイルシェア便 Galapagos Style Share mail💌

幸せを生きやすいように進化していくガラパゴススタイル。その過程で感じたこと見付けたことなど、シェアしていこうと思います!

まとめ書き(今日も長い!!!!!)

2007年10月27日(土)

いっすぃからのミッション
「本を読もう。」

今、私が読んでいる本。
題名:人生論
作者:トルストイ


買うんじゃなかった。大後悔。読んでいても訳分からない。何で自分がこの本を買ったのかも忘れた。多分、100円だったから・・・。それ以外に覚えていない。
一日、半ページ読むのも苦痛。
読み終えることがあるのだろうか?

と言うことで、半ページだけ読みました。
ミッションは達成で良いでしょうか?


2007年10月28日(日)

いっすぃからのミッション
「12時までに寝よう。」

寝た寝た。前日は、友達と夜中の2時過ぎまで話しをしていたので、夜の小樽を少し観光して、携帯でブログ更新するパワーもなく、ぐっすり寝ました。

しかし、今日の目覚めは。
夢を見ていたら、どこかで、「ミキ、ミキ」と、声が聞こえる。
はっと、眼が覚めたら。

友人:朝だよ。
私 :あっ。今何時?
友人:9時15分だよ。
私 :えっ?ごめん。
友人:ぐっすり寝れたんだね。良かった。
私 :うん。ぐっすりだった。

寝る前に、明日は八時半頃起きようねと約束していたのでした。
宿泊までさせてもらって、朝寝坊。
本当にご迷惑かけてすいません。
朝は、ホテルで食べるような朝食。

朝寝坊はしましたが、なんて、幸せな一日の始まりだったのでしょう。

その後も、札幌市内を案内してもらって、クラークの前で、銅像と同じボージングで写真撮影。足湯に連れて行ってもらった後、小樽まで送ってもらいました。

札幌から小樽までは、私の友人は、私につられて食べすぎと寝不足でダウン。
その間に、旦那様に、ボディービルダーの身体は精神力。ボディービルダーの凄さを語らさせてもらいました。
3日後には、トレーニングを始めると思うのですが・・・。
そんなことになったら、友人に怒られてしまうかもしれません・・・。

私の学生時代の友人の間では「ミキマジック」という言葉があります。
ここでも頻繁に使っておりますが、皆様、ご用心を・・・。

私の友人は、頭の中が「ALL MY TRUE LOVE」の歌詞がグルグル回っているようです。

友人:ミキのせいで、頭のなかが「ALL MY TRUE LOVE」だよ。
私 :いいじゃん。私の結婚式にはみんなに歌ってもらうんだよ。
友人:私はタカコ役ぐらいしか出来ないよ。

わーい。すっかり、その気だわ。

お陰さまで、なにはともあれ、ミッションは、問題なく達成でした。


2007年10月29日(月)

いっすぃからのミッション
「りんごを皮ごと食べよう。」

今日は、やばい。りんご、りんご、りんごは何処だ。空港に着いたら、父からの電話。

父:今、何処におるん?
私:空港。着いたばっかり。荷物が出て来るのまっとる。
父:今から、そっちに行くけん。何時ごろ家に着く?
私:一時間後ぐらいかなあ・・・。


りんごに辿りつけるのだろうか?

そして、家に着いて、しばらくしたら、父と母と弟が迎えにきた。
昔お世話になった叔父さんの家に連れていかれました。

出てきた・・・。
りんごだ~。こんな所で、ゲット出来るとは・・・。でも、皮がない。

駄目ですか?りんごは食べたんですけど・・・。
普段から、ずうずうしい私ですが、さすがに、皮を下さいとは言えませんでした。


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

そして、本日。

2007年10月30日(火)

いっすぃからのミッション
「今、自分がやり遂げなければならないことを書き出そう。」

とりあえず、目の前の仕事。11月9日
までに・・・。
そして、色繋がりのもう一人の友人を応援に行くのだ。そして、その後、釜山で、友達の結婚式。この仕事が終わらないと・・・。

ファイト、ミキ。頑張れ、ミキ!

今日は、自分にエールで、精一杯です。


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

でも、とても嬉しいことがありました。

最初に、私にアドバイスをくれた先輩から、他の先輩に、このブログのことが伝わって、読んでもらってることが分かりました。
しかも、奥様と一緒に・・・。
滅茶苦茶嬉しかったです。

亀田親子のこと、まるお君が書き込んでくれたように違う意見があって、コメント書こうと思ったけど、やめたそうです。

亀田親子の件は、皆さん、意見が色々ですよね。兄も、また、まるお君と同じ意見でした。

公の人だからこそ、影響力がある。だからこそ、何においてもルールやマナーは守るのは当たり前だと・・・。

でも、この兄貴。私のブログを「まだ読んでない。」と、言うのです。

だけど、28日に、姪っ子が市の陸上競技会で100mで1位になったのですが、その時に、言っていました。

「わしは、嬉しかった。何が嬉しかった言うたら、みんなが、応援してくれた事なんじゃ。みんなが、娘の優勝を喜んでくれたことなんじゃ。」と・・・・・。

これは、単なるシンクロでしょうか?

クンクン。何だか臭い。臭いぞ~。

読んでないと言いながら、読んでるじゃろ~。
うちの兄は、そういう人です。

だけど、良かったね。
私も、その話を聞いて嬉しかったよ。

今日も、長すぎるブログを最後まで読んで下さってありがとうございます。

短くならないのが、私の悪い癖でございます。
友人にも、「一人でボケて、一人で突っ込みを入れるからだよ。」と、言われました。

では、おやすみなさい。
スポンサーサイト



最高に幸せでした

無事に帰ってきました。

天候にも恵まれ、とても満喫した北海道旅行が出来ました。

それも、4年ぶりの、彼女との再会があったからだと、心から感謝の気持ちでいっぱいです。

日々が忙しいのに、貴重な休日を私の為に、割いてくれてありがとうございました。

そして、お互いの会わなかった時間で、それぞれが乗り越えてきた話が出来たことを一晩で語るには、少なすぎましたが、また、私の前向きに生きる力になりました。

彼女にしてもらった、パーソナルカラー診断オーラライトカラーセラピーの結果については、後日書きますね。
(自分を整理するつもりで、書きたいので・・・)

自分が分からなくなって、不安になったり、自分で気が付くことで、やる気になったりする。

診断の後の私は、とてもすっきりすることが出来ました。
色を通して、セラピストのクライアントに気づかせる技の凄さ。
色の不思議さを体験させてもらうことが出来ました。

また、会いたい。
ずっと繋がっていたい。

これからも、よろしくお願いしますね。






ウェ~~イ、そんなの関係ねぇ!オッパッピー♪

本日のいっすぃからのミッション

「来週の目標を設定しよう。」


ウェ~~~イ、来週は、忙しい、再来週も忙しい。
でも、そんなの関係ねぇー!オッパッピー♪

忙しいけど、会いたい人が沢山いる。
その為に、ファイトだ~ミキ~!ウェ~~~イ!

来週の目標は、忙しいけど、時間を見付けて、楽しみの計画たてるのだ~!ウェ~~~イ!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

皆さん、昨日の私のブログ「辛いとき、いつもあなたが支えでした」読んで、また心配してないですか?

変な新興宗教に引っかかっているのではないかと・・・・・。

「ウェ~~~イ、でも、そんなの関係ねぇー!オッパッピー♪」

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

今日の、このブログを書くために、書いたのです。

この、ブームになっている、言葉を、使い間違えている人を、私は先週の土曜日に、発見してしまったのです。「ウェ~~~イ、」

あれ? もういいですか?

「ウェ~~~イ、」

すいません。もう辞めます。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

最近、ミクシー始めたんですけど、そこで、唯一登録していたコミュニティーの、ボディービル情報(後日、応援ブログ書きますね)をみていたら、 「小島よしお様」のコミュニティーを発見したのです。

わ~、おもしろそーと、思って、つい、コミュニティーに追加してしまいました。

そしたら、更新されていた
『「そんなの関係ねぇー」と言いたくなるようなエピソードが起きたらコチラへオッパッピー♪』のコメントに、

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

男に騙された。
信じていたのに、また騙された。3回目だ。
でも、彼がいないと駄目なので、死にます。
どうして止めるのですか。
止められても、そんなの関係ねぇー。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

私は、怒りがこみ上げてきました。
たまたま、入ってしまったのに、最初にみたコメントがこれだったのです。

大声で叫びました。


「ふざけるな~。」


書きながら、タイピングに力が入って、キーボードが壊れそうです。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

お前は、このコミュニティーの趣旨を全く分かってねえじゃんか~。
出て行け~。

男に騙されてるお前が、愚かなのだ。
お前のその愛されたい欲を利用されたんだ。
お前は、その男を本当に愛していたのか。
愛されたいだけだったのだろ。

バカやろ~。

どうして、言えないのだ、そんな男に、

「出直して来いと。」

本当にその男を愛していたのなら、言えるだろうが。

その愛されたい欲を、愛したい欲に変えないから、そんな勝手なことが言えるのだ。

ふざっけるな~。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

その、コメントに、書こうと思ったけど、どうコメント入れたら良いか分からなくて・・・。
数時間後に、見たら、既に管理者が消してしまって、もう無かったです。

その人が、どうなったのかは、分かりません。

だけど、「関係ない」と言う言葉は、そのまま聞くと、「ネガティブ」です。

だけど、小島よしお様は、最後に「オッパッピー♪」を付けているのです。

そこを、分からずに使っている人が多すぎる。

その「関係ない」は、ネガティブに発言してくる人に対して、言う言葉なのです。
そして、あの肉体美も笑いに使い、世の中の心の病んでいる人達に、自分がバカになって、訴えているのです。あの動きと共に・・・。

お笑いがブームになっている意味が、皆さん分かりますか?

ムーディーについてもそうです。
右から左へ受け流すの歌の最後は、必ず「東京砂漠」なのです。都会で働く人たちに対しての声援歌なのです。

心が病んでいる人が多いから、彼らは自分たちがバカになることで、笑わせる事で人を救えると頑張っている人たちなのです。

「バカにしないで下さい。」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

私は、昨日書いたブログは、自分の弱さを言いたかったのです。
誰だって、良いときばかりではない。波がある。

小泉元総理も言っていたように、
「人生には、上り坂、下り坂、そして、真坂。えぇ
があるんです。

必ずあるんです。

下り坂、真坂で、どうしようもなく、寂しくなることがあります。

でも、絶対に自分から命を投げ出さないで下さい。
あなたは、何様ですか?

自分一人で生きてきた訳ではないでしょ。
産んでくれた、ご両親。
これまで係った方々の、顔は浮びませんか?

あなたに係った人は、彼だけではないでしょ。

私の、知人の恋人も、自殺したことがあります。
残された人の悲しみを、あなたは想像したことがありますか?

どんな、新興宗教に引っかかっても、それでいいです。
生きていて下さい。

生きることは、大変です。

私は、応援してくれる人がいたから、頑張れたんです。

私は、誰にも相談出来ない悩みを、占い師に聞いたりしていました。
それを、友達が占いにはまっていると、怒ってくれたりもしました。

そんな、友達の気持ちを、嬉しくは思いましたが、その時は、それでしか、私は生きられなかったのです。誰にも相談出来なかったんです。
誰にもすがれなかったんです。

神様にお願いするしか、ないことだってあるんです。

あなたの命は、
あなただけのものではない。
どうか分かって下さい。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

完璧な人は、何処にもいません。

今日の亀田興毅選手の、謝罪会見をご覧になった方、どう思われました?

彼は、謝罪会見に同席しない、親の矢面に立って、その父親を
「世界一」
だと言いました。

亀田親子も、失敗しました。
彼らの挫折です。

メディアも酷いです。
これまで、彼らのパフォーマンスを持ち上げていたのは、メディアです。

今日の彼の姿を見て、私は、この男は、大した男だと思いました。

子供さんがいらっしゃる方、自分の子供が、自分が失敗した時、あんな風になってくれるという自信はありますか?

私は、彼の姿を見て、その親子関係が信頼関係で結ばれている。
その子育ての方法は、全てが間違いではないと、確信してます。

父親も、ルール違反をした弟も、きっと彼の姿を見て、カンバックすると思います。

それを信じて、温かい目で、彼らが、どうカンバックしてくるかを見守りたいと思います。

一緒に、彼らを応援しませんか。

フレーフレー亀田フレッフレッ亀田ファイトだ!かめだー。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


突然、話は変わりますが、私には、「色」と言うテーマで、応援したい人がいます。

私は、20代の終わりに、ワーキングホリデーでオーストラリアに行きました。
長年の夢を叶えました~、「ウェ~~~イ」

でも、そこに行く前に、私に、「夢ってね、叶えた後が大変なんだよ。」と予言してくれた友達がいます。
いつも、彼女は私に、気付きをくれました。
彼女は、私の人生のターニングポイントに、必ずいます。
このブログも、彼女を応援したくて始めようと決心したのです。
(後日紹介させてもらいます)

そして、もう一人は、行った先、そのオーストラリアの大地で、出会った友達です。異国での初めての生活。
夢を叶えたけど、楽しいことばかりではありませんでした。
そんな時、いつも彼女に、癒されました。
その友達は、今、カラーセラピストとして、北海道で活躍しています。

彼女のブログに、もう一つ、
小島よしお様 の「ウェ~~~イ、そんなの関係ねぇー!オッパッピー♪」 の正しい使い方
を、載せています。

そこに6件のコメントが書かれています。

そのなかの「Miki」は私です。読んで見てちょ。

幸せのカケラ~札幌のカラーコーディネーター・カラーセラピスト:彩音~

「人生色々。男も色々。女だって色々咲き乱れるの。by島倉千代子」

私は、どんな色なんだろう?
明日、セラピーしてもらって来ますね。
こんな私を何色だと思われますか?私の予想:真っ赤 

やっと会えるね。
今まで待っていてくれて、
本当に、ありがとう。
再会が、すごく楽しみです。
明日、会いに行くからね。
もう数時間、待っていてね。

明日のブログは、携帯から、更新できるようには設定したのですが、成功するかどうか分かりません。
出来ない場合は、月曜日に何色か報告させて頂きます。
待っててね!

北海道は、でっかいど~。


今日の、最後に、「ウェ~~~イ」

生きよう。生きよう。生きよう。

最後まで、どんな形でも、
みんなで
支えあって生きようよ。 
「ウェ~~~イ」

行って来ます~。バイバイ
[ 2007/10/26 23:31 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

辛いとき、いつもあなたが支えでした。

私、また同じ失敗をしてしまいました。
あの時、教えてもらったのにね。

頭悪いから、すぐに忘れてしまいます。

お元気ですか?
その後、どうされてますか?
私は、あなたとの最後のやり取りの答えを出す為に、ずっと悩んでいました。

「人の為に生きるべきか。自分の為に生きるべきか。」

いろんな人に意見を聞きました。

ある先輩は、
「世の中が良くなれば、自分の環境も良くなる。世の為、人の為です。」

ある後輩は、
「人の為にしたことが、自分に帰ってくる。人の幸せを願えてこそ、自分に帰ってくる。」

小学生の女の子は、
「人の為に生きたい。あっ、でもそれって、余計なお節介って言われそうだね。やっぱり自分の為かなあ?」(凄いしっかり者の小学生です。)

賛否両論。
鶏が先か、卵が先かの状態です。
(いろいろと意見を下さって、皆さんありがとうございました。小学生に聞くなって思いました?経験の少ない彼らだからこそ、奇抜な答えがあることを期待して聞くことがあります。)

そして、私が、最後に聞いて、答えを出したのは・・・・・。

霊能者の人からでした。
なぜ、霊能者に聞いたのか?

私の祖母もまた、神主で霊能者だったこと。
昔話ましたよね。

母が、危篤状態になった時、私は神様と取引をしました。
そして、神様は母を助けてくれたと思っていました。

その約束を私は、守らなくて良いのかずっと気になっていました。

そして、祖母が神主になるまでの修行の道、祖母の生き方が知りたくて、同じ道を歩んでいる人の意見を聞きたかったんです・・・。

やっと納得のいく答えが見つけることが出来ました。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

私 :私は、まだ自分のことで、精一杯です。まだまだ、やりたいことが沢山あります。でも、いつか、人の為に生きれるようになりたいと思っています。自分のやりたい事を、我慢しなければいけませんか?それでも人の為に生きるべきですか?あの時、母を助けてもらったのに、私は、神様との約束は果たさなくても良いんですか?

神主:神様は、そんなに簡単には動いてくれません。人の命には、寿命があります。お母様は寿命がまだあっただけです。欲をなくさなければ、駄目です。全ての欲がなくなり、命がけで業をすることで初めて人を救えるのです。欲をなくすには、自分が幸せでないと出来ないのです。まずは自分の為に生き抜くことです。そして、全ての欲がなくなったとき、真の意味で人の為に生きれるのです。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

涙が止まりませんでした。
そして、分かったんです。

あなたが言っていたことは、既に、欲を無くした、後者の人の意見だったんですね。

あなたは、私に、「神の眼を持つ」という、生き方も気付かせてくれました。

この意味が分かった時の私は、今までの自分の人生に起こった全ての事に、納得が出来ました。

私が人間関係で悩んで、いろんな人に答えを求めた時も、あなたが私に言ってくれた答えは、誰よりも納得できる方法でした。

それは、あなたが、そうやって生きてきたから出来る答えなのだと、とても嬉しく思いました。

私は、そんな、あなたの『生き方』が大好きでした。
今もその気持ちは変わりません。

私は、その気持ちを忘れずに、これからもずっと生きていこうと思います。

そして、一日でも早く、あなたのように、真の意味で、人の為に生きれる人間になりたいと思いました。

その為にも、今は、自分の為に精一杯生かさせてもらおうと思います。

あなたと出会えて、私は幸せでした。
そして、ずっと、これからも幸せに生きていけると確信しています。

いつか、また会える日が来たら、その時には、恩返しさせて下さいね。
遠くからですか、いつもエール送っています。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


やった~。今日も、ミッション達成。

この手紙を、この方が読むことはないかもしれませんが、良いんです。
自分がその方に相応しい人間になれた時に、会えるのだと、信じて頑張ろうと思っているから・・・。

この手紙、読んでも、多分、頭のなか「?」の人、多いのじゃないかなあ?

私も、その方が言ってる意味や文章が、理解できなかったんです。
それを理解したいと思って、いっぱい本を読みました。

なぜ、本を読んだか・・・。

それは、その方が沢山の本を読んでいたからです。

私は、読書が、大嫌いでした。
でも、今の趣味は、読書です。
好きな場所、「BOOK OFFの100円コーナー」です。

またまた、応援したい画期的な、サイト見つけました。
まだ勉強が足りないのですが、本が人を繋げていく感じかなあ?

いまの私が何を言っても、説得力がないと思うので、勉強して、実際に使わせてもらって、それから、それについて書かせてもらおうと思います。

興味のあるかた、少し除いてみて下さい。

本を愛する人達のコミュニティー、BookCrossing(ブッククロッシング)




[ 2007/10/25 23:13 ] 未分類 | TB(0) | CM(5)

ブログ訂正について

カミングアウト 父の遺言を都合により、修正させて頂きました。

その言い訳を、させて頂きたいと思います。

それは、私を思ってくれる、二人の人からのアドバイスがありました。

それは、その話の中で、出てきた先輩からの助言。そして、まるお君がコメントにくれた、助言があったからです。

ありがとうございます。

なぜ、その先輩からの意見が一番欲しかったのか・・・。

先輩がトップ営業マンだったからです。

私は基本的に、物欲がありません。だから営業マンのセールスを断ることが、とても上手です。それ故に、営業マンの仕事の大変さを知っています。

その世界でトップになると言うことが、どれだけ大変か・・・。

だから、先輩の意見が一番欲しかったのです。

先輩は、あの最初のブログを読んで、きちんとわたしにアドバイスをくれました。

私は聞きました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

私 :広告塔になれますか?

先輩:あなたのブログの内容は、「Q」ばかりです。私は、あまりブログの世界は知りません。でも、少しだけ他のものを見ましたが、ブログを見る人は「A」を求めていると思います。

私 :鋭いですね。私はいつも答えを探しています。いろんな人の意見を、いつも聞いたいんです。自分に自信がないからかもしれませんね。(でも、悩んだうえで、自分の答えを出して生きたいんです。何が正しいのか、その人その国その状況で違いますから・・・)

先輩:芯を通す、筋を通す。そして、あなたの答えを書くことです。

私 :分かりました。今の自分の答えが正しいかどうか分かりませんが、私なりの答えを書いていきますね。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

先輩、ありがとうございました。やっぱり、先輩に聞いて良かったです。これからもよろしくお願いしますね。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

まるお君、いつもありがとう。

心配かけて申し訳ありませんでした。

私は、まだネットの世界のルールや、掟を理解出来ていません。
自分をさらけ出すことで、広告塔となろうとした私でしたが、それは間違いであると、まるお君は指摘してくれました。

そして、私は、以前にも同じことを、言われたことがあることを思い出しました。

もう一度思い出させてくれて、ありがとう。

それを言ってくれた人は、私にとって、とても大切な人でした。
その方に、思いを込めて、今日のミッションを達成させよと思います。

今日のミッションは

「今一番感謝していることは何か書き出そう」

ですが、題目を変えて書きたいと思います。
[ 2007/10/25 21:17 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
QRコード
ガラパゴススタイルシェア便
QR
他にも探してみて!
月別アーカイブ