今日(9/25)は、のぶちゃんと喧嘩しました

もう、寂しくて寂しくて寂しくて



いろいろと、考えました。
そもそも、どうして私はこんなにイライラして、腹が立つんだろう?
そして、気が付いたことを、のぶちゃんに話してみた。
家族だから腹が立つ。
いっそ他人だったら・・・。
「あなたの人生だから、どうぞお好きに・・・。」
と、言い離せる。
でも、それが出来ないから、どうしたら良いものかと悩むことがあるわけで・・・。
その後、このブログのコメント返しできてないことに気が付いて、この記事を読んでいたんです。
タイが凄いことになってるの?長々と書いてある記事なんですけど、私、覚えてないことが多々あるんです。
どんなホテルだったんだろう?
こんなに料理をしてたっけ?
こんなに長い記事、バリ島で書いたっけ?
読んでいると思い出すことも多々あるもんで、書いていて良かった。
てな感じで、現実逃避で回想していたりするんですけど、覚えているのは、一人でも人生をエンジョイしていたけど、心にはスッポリと穴があったりして・・・。
冷戦中だけど、こうして結婚し、二人になって、その穴がうまったんです。
と、同時に、一人で生きられなくなってしまった気がして、私は弱くなってしまったのかな?
二人をエンジョイしているつもりでいたけど、実はそうではないのかな?
お互いの時間を共有して楽しい分、お互いを拘束していることも多々ある。
私、優しいのぶちゃんに、かなり甘えて過ごしていたんだなと、思うのであります。
そんなことを思いながら、同時に、この世にいないお母ちゃんを思い出すんです。
こんな時、お母ちゃんいたら、話を聞いてくれたかな?
どんな声掛けをしてくれただろうか?
お母ちゃん、凄いね。
4人の子供の為に、働いて時間を費やして、お母ちゃんの時間はあったのかな?
お母ちゃんは、常に子供の為にと言って、それこそ、私達子供は、お母ちゃんを拘束していたんだよね。
お母ちゃんは、自分のやりたいことや夢は叶えたんかな?
あっ、気が付いた

私達には、子供がいない。そうよね。そういうことは・・・。
自分達の人生を子供に拘束されることなく、生きられるって事なんだよね。
この環境を、お金も時間も、自分達のやりたいことをして生きられる。
感謝すべき環境なんだよね

そう考えたら、足枷は無く自由でいられるんだから・・・

お母ちゃんが、私達を足枷だと思ったことはないことは分かる。
でも、大変だったんだろうなと、今では、感謝しかない


ここまで、書いていたら、声をかけても、話をしてくれようとしなかった冷戦中だった二人の喧嘩に変化が出てきた

のぶちゃんの気持ちが溶け始めた

こういう時は、我慢して言っていなかったことを言ってもらう。
でも、その前に、のぶちゃんは私に先に言う。
『おこらんとってよ。おこらんとってよ。』
と、途中何度も言いながら、少しずつ話し始めた・・・。
私は、自分がパチンコアレルギーだとは知っていたけど、こんなにもゲームアレルギーとは知らなかった

いやいや、先月も、のぶちゃんの試験前に喧嘩した

同じことの繰り返しだ。と、今更、気が付く私
のぶ:ミキさん、うちのお母さんと、まったく同じ怒りかたするけん、余計に腹が立つんよね。ミキ:似たような人を選んだんじゃね。のぶ:僕はね、一夜漬けタイプなんよ。僕が勉強してなかったら、怒りはじめて、夢はなんねえと聞いてくるんよね。そんなもん、ないわ。って言い返していたんだけど。よくさ、夢をもてって言われてたけど、夢なんて持てんかったよ。貧乏だったからね。家族で旅行とか行ったことないんよ。ミキさん、家族で旅行に行ったりしてたじゃろ?ミキ:うん、家族で別府とか京都とか行ったの覚えてる。え~、今は夢ないの?のぶ:いや、そんなもん、夢は無限大∞よ。宇宙でも世界一周でも、近所一周でも。ミキ:わぁー、夢は無限大∞って、カッコいいね。そうよね。うちらはそうよね。のぶ:今は髪も伸ばせたし、仕事も辞めれて昼間からプラプラできて、夢が叶えられたこともあるしね。でもね、ミキさんも不安なんじゃろ?ミキ:何が?どうとてもなると思ってるよ。あんまりないかな?もし、のぶちゃんが試験のスケジュール入れてなかったら、この時間、二人でもっと遊べたのにって、思うことがある。のぶ:そしたら、二人に未来はないじゃろ。ミキさんは黄金の資格をもっているけど、僕もそれが欲しいんよ。だから、今、頑張ってるんよ。それなのに、模擬試験の一部分の結果だけみて、ちゃぶ台をひっくり返すように、「もう勉強やめたら」とか、ネガティブなこと言わんでくれる。ミキ:だったら、ゲーム・・・のぶ:ゲームの事は言わんといて。黙って聞いて。ミキ:ごめんごめん。はい。のぶ:電気の勉強って、難しいよ。僕、頭がパンパンなんよ。僕なりで頑張ってるんよ。ミキさんのやり方と違うんだから、押しつけんといて。ミキ:分かった。ごめん。応援しとおるけん。あと一週間しかないけん。のぶ:あと一週間もあるけん。僕はやるけん。黙ってみといて。ミキ:分かった。「金持ちケンカせず!」なのに、ごめんね。のぶ:ほうよ。僕、この言葉、ミキさんと結婚して知ったんよ。それでね、救われたんよ。僕はね、体格的にもケンカしても勝てる気がしないから、いつも攻撃的な人やケンカごしの人は相手にせず、逃げて来たんよ。いつも「また逃げるんか」って、言われたりするけど、ずっと逃げてきたんよ。相手が落ち着いて聴く耳が出来た時に話をせんと意味がないけん。無駄な労力使いたくないんよ。ミキ:みんな、のぶちゃんの優しさに甘えとるんじゃね。私もそうじゃけど。のぶちゃん、言い返したりせんもんね。受け止めてくれてるというか・・。のぶ:僕は、そんなつもりないけどね。ミキ:確かに、ケンカして勝ったとしても、敗者から恨まれたり嫉まれたり仕返しされたら、それこそ良くないもんね。そう言えば、孫氏の兵法で、のぶちゃんが好きな言葉も「戦わずして勝つ」だったよね。どれだったけ?のぶ:これこれ。僕はね、この本で救われたんよ。僕のやり方、間違ってなかったよねってね。ミキ:のぶちゃん、この間、前会社の上の人から、帰ってこないか?て電話もらっていたけど、本当に、有難いと思ってるんよ。のぶちゃんの人柄だと思うんよ。私が、あんな事したのに、こんなに時間がたっても気にしてくれて、帰って来ないかって言ってくれるなんて、凄い嬉しかった。でも、新しい目標が出来てるんだから・・・。・
・
・
結局、昨日は、ほとんど勉強できなかったのですが、色々と吐き出せて、落ち着いてくれたかな?
一夜明けて、6時半頃に起きたら、のぶちゃんが横にいない。
何処に行ってしまったんだろう?
走りに行ったかな?
と起き上がって、リビングに来たら、
のぶ:おはよう。全部、ゲーム消したよ。色々と持っていたアイティムとか人にあげたり整理するのに時間がかかったけど・・・。ミキ:また試験が終わったらすれば良いのに・・・。のぶ:いや、もういい。ミキ:ごめんね。ありがとうね。のぶ:寝られんかったけん、寝てくる。と言って、途中、起きてきてご飯を食べて、また眠りに行かれました。
昨日は、ケンカして私が勉強できなくしてしまったんですけど、現在20時、まだ寝てます。
相当なダメージを与えてしまったようです。
昨夜の私の行動が、どんなにのぶちゃんを追い詰めてしまっていたのか、起きてこないのぶちゃんが心配でもあったり、心が晴れず、こんなこと書きながら、多分、この私の一人芝居ケンカは、きっと私達の転機になるはずと思って、書きながら、ZOOMヒッポに参加したり、YouTubeを見ながら過ごしていたんです。
そしたら、今の私にドンピシャな動画を発見しました
本当にその通りで、このまま、私はのぶちゃんを応援しながら、自立を奪う形になるところでした。
神様、仏様、私に、この動画を与えてくださって、ありがとうございます。
のぶちゃんが目が覚めたら、反省も兼ねて、この動画を再々度みて、無意識の潜在意識を書き換えます。
既にのぶちゃんはこれを知っていて、私に、このことを分かって欲しかったんだなと、確認しようと思います。
良かった良かった。今日も私はモヤモヤのまま、眠りにつくところでした。
Honamiさんの明るいトークに、救われました。
人間関係でこれを手放さないといい加減にヤバい…
https://youtu.be/y2msdUptrRs長々と、犬も食わない、私の一人芝居夫婦喧嘩話を読んでくださり、ありがとうございます。
そうそう、タイトルの事、書きたかったんですが、それを書くまでに、ここまでかかってしまいました。
そんな二人の近々の夢ですが、二人がお世話になっている方が、夢があったんですけど、『もう、今世でその夢を叶えることを諦めた』と言われたことが、とても胸に引っかかっております。
私達でできるなら、そのお友達が望めば、『どうかその夢を今世で叶えてさせて欲しい』なと思うんです。
でも、Honamiさんの言われているように、その方の自立の部分を奪ってはいけないわけで・・・。
慎重に慎重に、時世もみながら対応していこうと思います。
ワクワクしてきました。
やあ、Honamiさん、本当にありがとうございました。