fc2ブログ

ガラパゴススタイルシェア便 Galapagos Style Share mail💌

幸せを生きやすいように進化していくガラパゴススタイル。その過程で感じたこと見付けたことなど、シェアしていこうと思います!

いっすぃ日記(2008年9月23日~2007年9月30日)

久しぶりに友達から電話があって、それから1時間ほど話しておりました。
お互い転機の位置にいるのかなあ?
近況を語りあったり、いろいろと分析してもらったりと、楽しい時間でした。
さんざん話をして、お風呂に入って、まったりモード。
いっすぃ日記の第2弾に、今から取り掛かります。

さっきも書いたけど、いっすぃ日記については、下記のサイトを見てくださいね。
日記だけではなくて、興味深いシステムもありますから、是非、携帯で登録して、試してみて下さいね。
きっと、何か感じられるものがあると思います。

いっすぃワールド
http://isshyworld.jp/pc/index.php





2008年9月23日(火)

いっすぃ君からの質問

『音楽活動をしていますか?』

自分が音楽を伝えているわけではないけれど、最近は、Jazz歌手である野中つたえさんに縁があるのか、歌を聞かせて頂く機会が多いです。
9月27日の土曜日も、遅れて参加になりましたが、つたえさんの歌声、しっかり聞かせて頂きました。
今月は4度目だったのですが、あの迫力のあるリズムカルな歌声は、やっぱり刺激的。
またまた、元気をもらって帰ってきました。
そして、2smileのCDも聞かせてもらいながら、元気もらっております。
つたえさんと2smileに出会ったのは、9月に入ってからです。
今月は、お陰で、音楽三昧の芸術の秋を堪能させて頂くことが出来ました。



2008年9月24日(水)

いっすぃ君からの質問

『誰かと一緒に出来る趣味を持っていますか?』

趣味になるのかなあ?
着物リフォームでしょ、イタリア語でしょ、フードコーディネーターの勉強でしょ、一緒にさせてもらっているもの、沢山あると思います。
一緒にすることで、楽しさも倍増ですよね。
一人では、発見できないことなんかも、二人で気がつけたりするもんね。
本当に、一緒にしてもらえて、ありがたいです。



2008年9月25日(木)

いっすぃ君からの質問

『毎日歯磨きしますか?』

はい、します。しないと眠れないです。
でも、虫歯が出来てしまって、ショックでした。
今週末も歯医者に行って、治療します。
先週末、型をとったので、今週末は、銀を詰めます。
何歳まで、自分の歯でいられるだろうか?
最近、左下の奥に親知らずが生えてきました。
位置的に、ちょうど奥歯のような生え方なので、抜く必要は今のところないようです。
と、言うことは、今更ですが、1本歯が増えました。
どうやら、私は、まだまだ、成長しているようです。



2008年9月26日(金)

いっすぃ君からの質問

『泣く子をあやすのは得意ですか?』

苦手です。逆に、あやして大泣きされたことがあります。
幸せのプチ情報で良いこと教えてもらいました。
頭の上に何かを載せて落とすと、効果があるそうです。
今度、泣かれたら試してみようと思います。



2008年9月27日(土)

いっすぃ君からの質問

『株や不動産を持っていますか?』

さっきも書いたのだけど、持ってないのよねえ。
「金持ち父さん、貧乏父さん」読んだとき、不動産購入も考えたことあったんですけど、実際は、行動出来てないです。
でも、今借りているところの立地条件や家賃を考えると、このまま賃貸でも良いような気もするのですが、ずっと借りれる保障もないから、株同様に、不動産も考えないといけないですよね。
だけど、私、まだ結婚を諦めたわけではないので、不動産はもう少し考えようかと・・・・・。



2008年9月28日(日)

いっすぃ君からの質問

『生きている間に絶対に成し遂げたいことがありますか?』

いっぱいありますよ。
まずは、無事に学校を終えるて、そして実習も終えて、それから、上京して、バリ島行って帰ってきて、結婚も出産も考えなきゃいけないでしょ、まだ行ってない国にも行ってみたいしね。
死ぬまでに成し遂げたいこと考えたら、きりが無いよ。
その中で、絶対と言われても、困るんだけど・・・・・。
どれも、絶対ではないんだよね。出来たらよいなあと思うぐらいなんです。
そう考えると、まだまだ、私は甘いようです。



2008年9月29日(月)

いっすぃ君からの質問

『言行一致していますか?』

どうなんじゃろ?そうなれるようにとは思うけど、出来てないことが多い気がします。
このブログでも、言ったのにしてないことも沢山ありますよね。
言ったことを、書いたことを覚えてはいても、実行に移せなかったこと、まだ移せてないことが多いです。
北京オリンピックも結局、見に行かなかったし、仕事を辞めたら書くと言っていた、『我が同士、中国での同居生活!』、『旅先からの贈り物 』のカテゴリーも進んでないし、言ったことが実行出来てないです。
忘れているわけではないのですが・・・・・。
これからも、こんな感じですが、ボチボチがんばります。



2008年9月30日(火)

いっすぃ君からの質問

『逆境に身を置いていますか?』

どうなんかなあ?
今の私は、違う人からみると、逆境にみえるかもしれません。
でも、逆境と思ったら、逆境だし、辛いと思ったら、辛くなるし、ダメだと思ったら、ダメになるし、気持ちの持ち方で決まるんかなあ?
成長の糧であれば、あえて逆境に飛び込むのも手段。
だけど、無理することないと思うけどね。
だって、楽しいことをしていたら、それは逆境ではないからね。




ヤッター
本日の目標、達成できました。

これで、すっきり10月が迎えられます。
そして、エールもすっきり書けるかなあ?

今年も、残すところ、あと3ヶ月。
早いですねえ。

皆様、やり残したことはないですか?
私は、今回の学校に行くことで、飲食業界で実習をすることが出来ました。
いつも、新年の目標に、「ケーキ屋さんでパートする」と、書きながら、ずっと挑戦できないでいました。
実習期間の1ヶ月、希望通りではないけれど、近いものには携わることが出来そうです。

実習が始まるまでもう少し、本当は、初めての世界で、緊張はしてます。
でも、与えられたチャンスと時間を大切に過ごせるように、がんばろうと、改めて思っております。

あ互いに、残り3ヶ月を、充実したものにしましょうね(^_-)-★
スポンサーサイト



いっすぃ日記(2008年9月14日~2007年9月22日)

やっと、書く気になれたので、書いていこうと思います。

と言うのも、私の悪い癖で、あれこれ予定を入れすぎて、アワワ状態でした
そして、何から書いて良いのか分からない状態。

そんな時は、いっすぃ君に助けてもらおうと思います。
これを書いていると、自分自身の整理も出来てきたりするんですよね。

まずは、今日の目標として、これを、今月分を書き上げようと思います。

いっすぃ日記については、いつもながらですか、下記のサイトをご覧になってみてくださいね

いっすぃワールド
http://isshyworld.jp/pc/index.php





2008年9月14日(日)

いっすぃ君からの質問

『お酒は好きですか?』

嫌いです。あえて飲もうとは思わないです。
でも、飲み会に参加するのは好きです。
いつもと違う人柄とか見えたりするし、場に酔える私は、そんな方々とも、テンション変わらずお付き合い可能ですので・・・・・。
逆に無理してお酒を飲んでしまうと、テンションかなり下がり、思考停止です。
昨日は、午後の授業はカクテルだったのですが、やってしまいました。
お酒に飲まれ、授業中に居眠りではなくて、完全に落ちてしまいました。記憶が・・・・・
授業なのだから、あれ程の、落ち方はないし、目が覚めても、飛びすぎたハイテンションの会話で教室の後ろの方で盛り上がっておりました。
今日、友達にその事を言われて、かなり反省。
先生、本当に、申し訳ありませんでした。
節度を忘れるような飲み方をするものではないですね。
そうなるのであれば、飲むもんではないです。
私には危険なので、ずっと嫌いで良いと思いました。



2008年9月15日(月)

いっすぃ君からの質問

『選挙には必ずいきますか?』

行きます。行かないとダメですよね。
たったの一票ではあるけれど、これが私の気持ち。
伝えておかないとね。
政治のこと、あんまり書きたくないので、これで失礼します。



2008年9月16日(火)

いっすぃ君からの質問

『人の親切にありがたく感謝していますか?』

はい、そのように努めています。
その気持ちを、大切にしたいと思います。
でも、こんなにしてもらって良いのかしら?
と、嬉しく思いながらも、心苦しいこともありました。
最近は、そんな気持ちも、いつか倍返しできるように、自分もがんばろうと思うようにしました。
そして、心から感謝の気持ちを言える人になりたいと思います。



2008年9月17日(水)

いっすぃ君からの質問

『朝5人以上の人に挨拶しましたか?』

この前日に、楽がき詩人まっきーに素敵な言葉をもらったから、いつもより、ハイテンションで始まった一日。教室に入ってから、「おはよう」って何人の人に言ったかなあ?
やっぱり、朝、元気よく挨拶されたら、気持ちが良いよね。
私も、そう思ってもらえるような挨拶が出来るように努めようと思います。



2008年9月18日(木)

いっすぃ君からの質問

『お気に入りのメーカーがありますか?』

特にないです。あまりこだわりがないんですよね。
相変わらず、ブランドもよく分からないし・・・・・。
どこのメーカーも一長一短でしょ。
自分の目的や用途に使い合わせて、その時に、良いタイミングで手に入ったもので良いかと思います。



2008年9月19日(金)

いっすぃ君からの質問

『お金以外の理由で働けますか?』

働くこともあります。それが、自分の経験値を上げると思えば、あえて積極的に取り組むかもしれません。
お金では得られないこと、そこから沢山学べるんですよ。
人は、お金だけでは動かないことも、真の意味で知ることも出来ましたし、お金が全てではないことも、知ることが出来ました。
それを知らないのと、知っているのでは、生き方や、人との係り方が違ってくると思います。



2008年9月20日(土)

いっすぃ君からの質問

『立ち直りは早いですか?』

かなり早いです。
あんまりにも早いので、反省してないように見られることもあります。
悩むのも、沈みっぱなしも、好きではないので、早く切り替えられるように、考えないようにします。
そして、じっとしていないで、あえて動きます。
何もしないで、いろいろと考えすぎると、それは単なる妄想癖でしかない。
動かないと、何も変わらないし、立ち直りも遅くなる気もするから・・・・・。



2008年9月21日(日)

いっすぃ君からの質問

『株式投資をしていますか?』

まだしてないです。しようかなあと思って、いろんな人から話を聞いたりもしたのですが、いまだに、始めることが出来ないでいます。
学校が終わったら、しっかり勉強して、株主優待が楽しめるものを探してみようと思います。



2008年9月22日(月)

いっすぃ君からの質問

『未設定』

何でかなあ?この日は、一体何をしていたのかしら?
そうだった、次の日が休みで、友達が、うちにお泊りしました。
ブログも更新してないですよね。
この日は、友達と調理実習の復習しました。
友達と調理実習の復習
若鶏ももの醤油炒めとエビのトマトのクリームパスタです。
なんだか、メニューの組み合わせが不自然かなあ?
とりあえず、うちの家で可能なものをしました。
友達のお陰で、クリームパスタの脂質がどんだけ高いかを知ることが出来ました。
そして、二人して、次の日が休みなのを良いことに、スピッツ聴きながら、ゆっくりとした楽しい一晩を過ごすことが出来ました。

忘れないように、プチ情報だけは確かめておきました。
タイトルは「傘」
傘を持たずに家を出て困ってしまった。
店閉まいをしている店先で雨宿りをしていたら、その店の人が、もう、必要ないからと言って、親切に傘を下さったという、何とも言えないほのぼのとしたお話でした。
自分が不要だと思っても、それで、困っている人を助けることが出来るんですね。
そのお店が、店閉まいしてしまうことが、少し寂しい気持ちにもなりました。




ここら辺で、一旦、休憩しようと思います。

そして、エール考えてみました。

そうですよね。
自分が不要だと思っても、それで助かる人は、沢山いるんですよね。
捨てる前に、少し考えてみませんか?

私の家にも、頂きものが沢山あります。
本当に、ありがたいものばかりです。

もし、自分が捨てようと思っているものがあったら、少しだけ思い出してみませんか?
誰かが、それを必要としていませんでしたか?
捨てる前に、声をかけてみてはみませんか?
そしたら、お互いに一石二鳥ですね。
要らないものをあげて喜ばれ、もらう人も、助かりますよ。

私の家に、不要なものあったかしら?
最近忙しくなって、部屋の片付けも進んでなかったから、片付けがてら、探してみようと思います。
どんな、掘り出し物が出て来るのかしら?
片付けするのが、楽しみになってまいりました。
これまた、相乗効果で良いことが起こりそうですね

一先ず、自分の掃除からで、風呂に入って参ります

いっすぃ日記(2008年8月28日~2007年9月13日)

今朝の雨は凄かったですね

あちこちで、雷が落ちている音に、ずっと起きる気分には慣れなくて、結局、昼まで寝てました。
久しぶりにゆっくりとした目覚めに、頭も気持ちもすっきり

優雅に昼風呂して、まったり過ごしております。
だけど、夕方は、久しぶりに同期会。
そして、その後は、野中つたえさんのパワフルジャズ聴きに行ってきます。

その前に、昨日の続きの「いっすぃ日記」を書いておこうと思います。
この日記については、下記のサイトをご覧になって下さいね

いっすぃワールド
http://isshyworld.jp/pc/index.php



2008年8月28日(木)

いっすぃ君からの質問

『家庭菜園をしていますか?』

は~い。
でも、今年は、残念ながら、まだオクラの実がなってません
去年は、11月になっても花が咲いていたから、諦めずに水やりはしてますよ。
あと、二十日大根、水菜、チンゲン菜、ベビーリーフに挑戦しました。
冬は、何が良いかなあ?



2008年8月29日(金)

いっすぃ君からの質問

『ダメな上司、先輩が職場にいますか?』

今はいませんよ。学校には、素敵な先生ばかりだし、私が最年長のクラスなので、先輩はいないので・・・・・。
でも、過去に、部下の悪口ばかり言っている上司や先輩がいました。
それって・・・・・。
その上に立っているのは、あなたではないですか?
育てるのは、あなたの仕事ではないですか?
いろんな人がいるから、大変なのは分かるけど、そうやって陰口なんか言ってる上司は、私は信用できないです。



2008年8月29日(土)

いっすぃ君からの質問

『自分自身の躾をしていますか?』

恥ずかしながら「躾」の漢字が分からなくて、調べました。
「しつけ」と読むんですね。
自分自身の躾かあ?
自分を成長させるために、日々勉強とは思っていますが・・・・・。
「人の振り見て我が振り直せ」を結構重んじています。
自分がみて、感じが悪いと思ったことは、できるかぎりしないように努めています。



2008年8月31日(日)

いっすぃ君からの質問

『世の中の流れをつかむ手段を持っていますか?』

今は、もってないです。テレビをみなくなりました。ニュースを見たくなくなりました。
こんなに、悪いことや、残虐なことが多いのは、何でなの?聞きたくないです。
でも、これではいけないとは思っているのですが・・・・・。
なんだかんだ言いながら、今は、自分の流れを掴むのに精一杯なのかもしれませんね。



2008年9月1日(月)

いっすぃ君からの質問

『複数の情報源をもっていますか?』

何だか昨日の質問に続くのかなあ?テレビみないから、情報が入らなくて、話についていけない時は、キーワードを覚えておいて、後から調べます。
人とお話するのは好きだから、その情報源は複数あるのかもしれませ。



2008年9月2日(火)

いっすぃ君からの質問

『風邪をひいたら休みますか?』

仕事に支障がない場合は、休みます。
でも、私が風邪引く時って、いつも、仕事が一山越えた時なんですよね。
あと、休みの時とか・・・・・。
精神力でもたせていることが多いから、気が抜けた時に、コロってくたばります。
そんな時は、トドのように、寝て休んでおります。



2008年9月3日(水)

いっすぃ君からの質問

『メールに必ず返信していますか?』

なるべく返信するようには努めていますが、忙しい時など、出来ないで忘れてしまっていることもあることに気が付き、あとでショックを受けております。
あと、取り急ぎでない場合は、後回しにすることもあったりと、失礼ばかりで、申し訳ありません。
以降は、短文でも、返信しておこうと思います。



2008年9月4日(木)

いっすぃ君からの質問

『気持ちの切り替えを早く出来ますか?』

切り替えは比較的早いと思ってますが、そうでないこともあります。
その切り替えるジャンルによるかなあ?
事が違えば、全く問題なく切り替えます。
でも、かなり頑固だから、もしかしたら、客観的にみられた時は、切り替え出来てないじゃんと思われるかもしれません。



2008年9月5日(金)

いっすぃ君からの質問

『ゴルフをしますか?』

しないです。学生時代に体育の授業でしたことがありますが、意外と難しいのにビックリしました。
テニスで動いているボールは打つことが出来るのに、止まっているボールが打てないんです。
それに、グラブが重いですがな。腰が痛くなります。
接待ゴルフとか参加したくないし、お金もかかるし、特別したいと思ったことはないです。



2008年9月6日(土)

いっすぃ君からの質問

『今日、いつもと違うことをしましたか?』

しましたよ。この日は、焙煎コーヒーの勉強をしに行きました。
生のコーヒー豆が、焙煎すると、少し膨らむんですけど、重さは軽くなるんですよね。
そして、マイブレンドコーヒーを作りました。
豆の特製を考えながらブレンドしたつもりですが・・・・・。
ずっと、飲まないで大事においていたのですが、今から賞味しようっと。
いつもと違うことをするのは、楽しいですね。



2008年9月7日(日)

いっすぃ君からの質問

『人の意見を取り入れることができますか?』

取り入れるとは難しくないですか?私は頑固もので、聞くことは出来ても、そんな考えもあるのかなあと、取り入れることはなかなか出来ないのが、正直なところです。
取り入れるとは、それを受け止めて実行するということなんでしょ?
言われた通り実行できたら、どんなに楽なんでしょうね。
この頑固さ、どうにかならないかしら?



2008年9月8日(月)

いっすぃ君からの質問

『一度いただいた縁を大切にしていますか?』

大切にしたいと思ってます。
あちこちに顔を出しすぎて、出会った方々全てに、ずっとコンタクトを続けていくのは、困難なんですけど、どこで再会しても、あちこちに繋がっている縁だからこそ、笑顔でいられるように、大切に接していきたいと思います。



2008年9月9日(火)

いっすぃ君からの質問

『自分の仕事に誇りを持っていますか?』

仕事していた時には、それなりに持っていたつもりです。
もっていなかった頃は、いつも嫌々で仕事して、まったく楽しくなかった気がします。
でも、誇りをもった時には、基本的に仕事は好きでないけれど、楽しく仕事出来ていたと思います。
次に行く実習先でも、誇りをもって仕事に取り組んで、勉強させてもらおうと思います。



2008年9月10日(水)

いっすぃ君からの質問

『人の自慢話を聞いてあげられますか?』

その話している人によります。
気を遣いながら聞く必要はないと思いますし、聞きたいときには、聞いています。
うんざりしてきたら、それとなく、話変えてみたりしていることが多いかもしれません。
すいません
かなり嫌な奴ですよね。
相変わらず、大人になれないです。



2008年9月11日(木)

いっすぃ君からの質問

『最近恥ずかしい思いをしましたか?』

私は、自分のことを褒められると嬉しい反面、恥ずかしいといつも思います。
そんなに言われるほど、私は達してしなくて、過大評価されると、やっぱり見合っていないので、恥ずかしいです。
そんなことを、最近、気が付きました。



2008年9月12日(金)

いっすぃ君からの質問

『待ち合わせ時間にはちゃんと間に合いますか?』

待ち合わせとは、相手があってのこと。
貴重な時間を頂くのに、間に合わないのは、失礼かと・・・・・。
もし、どうしても間に合いそうにない場合は、必ず連絡する。
それが誠意だと思います。



2008年9月13日(土)

いっすぃ君からの質問

『空を見上げてますか?』

青空、星空の時は、見上げる回数は多いですよ。
そして、パワーをいっぱいもらうんです。
昨日は、本当に天気が良かったですね。
外出も、とても気持ちよく出来ました。
そして、今朝の大雨は止んで、今は、広島の空も青空に変化しました。
今からの私の外出を、応援してくれている感じがします。
今日は、きっと星空も綺麗だと思いますよ。
しっかり星空パワーをもらおうと思います。




時間もせまってまいりました。
エールにしておこうと思います。

今朝の大雨は何処に行ったのかしら?
今は、青い空に、白い雲が浮んで、とても清清しいよ。

多分、満天の星空になると思います。
皆様も、夜空を見上げて星空パワーをしっかり受取って下さいね

では、行ってまいります

いっすぃ日記(2008年8月18日~2007年8月27日)

無事に、見学会を終えて、帰ってきたので、飲み会に行までの時間で、ずっと余裕がなくて出来てなかった、『いっすぃ日記』を書いていきたいと思います。
この日記については、下記のサイトに詳しく載ってますので、みてみて下さい。
そして、このサイトの楽しさを皆様と共有できたらと思っております。

いっすぃワールド
http://isshyworld.jp/pc/index.php


さかのぼって、盆開けの日記から行きますね。
いっすぃ君からの質問は、さてさて、何だったのかしら?

私も、その時の自分を振り返りながら、時間まで、書きたいと思います。




2008年8月18日(月)

いっすぃ君からの質問

『減塩、減砂糖、減脂肪に気を付けていますか?』

わおっ、痛い質問かも・・・・・。
食べることが大好きな私で、スウィーツも大好きなんですよ。
だから、コレステロール高めの私・・・・・。
成人病にならないように、気をつけないといけませんね。
そう言えば、栄養学の時間に、『食事バランスガイド』について勉強しました。
1日に「何を」「どれだけ」食べたらよいかの目安があって、それは、コマのような状態。
コマを上手に回転させるためには、バランスが大事。
そんなこんなで、私も、下記のサイトを参考にしながら、減塩、減砂糖、減脂肪に気を付けていこうと思います。
食事バランスガイド
http://www.maff.go.jp/food_guide/balance.html




2008年8月19日(火)

いっすぃ君からの質問

『値切りは得意ですか?』

中国に住んでいた時は、当たり前にしていた行為。
かなり得意です。
中国では、相手の言い値に対して、私は、
「高すぎる~。」
と、一言、言って、10分の1から、値切り交渉。
ふざけてますよね。
でも、かなり吹っかけてくることもあるし、3割ぐらいで買うことも出来るんですよ。
だけど、日本では、さらっと、
「まけて下さい。」
と、言える時には言います。
そうそう、この間、使わなかった青春18キップの残り1回分を、金券ショップに売りに行ったのですが、
「1500円ですけど、良いですか?」
と、聞かれたから、
「もう少し高くなったら嬉しいです。」
と、言って、スマイル
「じゃあ、1700円にしときます。」
マジで~
本当に、値切りではなくて、値上げ交渉に成功するとは思わず、ビックリしました。
だって、他のみせに聞いたら、有効期限も残り1週間だから、買取は300円と言われていたから、かなり得した気分になりました。
何でも、駄目もとで言ってみるもんですね。



2008年8月20日(水)

いっすぃ君からの質問

『極度の貧困を無くすことができると思いますか?』

難しい質問ですなあ、いっすぃ君
考えてはみるものの、筆が進まないです
質問も難しいですが、答えるのも難しいし、結論、難しいと思います。
私が、ここで簡単に答えが出せたら、それは簡単なことなんでしょうね。
でも、日本の今の食文化を考え直し、無駄を少しでも無くそうと思えば、その方向に進むような気もします。こんな、答えですいません。



2008年8月21日(木)

いっすぃ君からの質問

『クールビズしてますか?』

今年は、例年に比べて、私にとっては楽な夏でした。
学校で、授業を受けていたから、外に出ることが少なかったからでしょうか?
クーラーの温度は、高めに設定するものの、でもやっぱり、なしで過ごすのは難しかったです。
矛盾した文章ですが、結論としては・・・・・。
クールビズしなければと思いつつ、負けていたような気がします。
昼間は耐えられても、夜は窓を閉めて寝ていたので、クーラー無しでは、眠れなかったです。



2008年8月22日(金)

いっすぃ君からの質問

『自分基準の就業時間がありますか?』

今は、学生の身。
就業はしておりませんが、基本、残業したくないので、時間内に終われるようにがんばっているつもりです。
だから、自分基準の就業時間は、会社の就業時間と同じでありたいと思います。
この答えは、いっすぃ君の聞きたいことになってるかしら?



2008年8月23日(土)

いっすぃ君からの質問

『人にしてもらって嬉しかったことを、他の人にしてあげてますか?』

出来るように努めたいと思います。
だけど、現実は、自分の価値観と人の価値観が違いますよね。
その価値観が同じかどうか判断は必要だと、最近気が付きました。
自分が良いと思ってしたことが、事を大きくしてしまっていたり、自分の気持ちの押し付けは、単なる自己満足でしかない。
それが、受け入れてもらえる人か、その人が、いまどんな気持ちでいるのか、察しながら、思いやりを持って、どのタイミングでしてあげるのか、見極めが大事なんだろうと・・・・・。
まだまだ、大人の対応が出来ないでいる私です。



2008年8月24日(日)

いっすぃ君からの質問

『トイレットペーパーを使い切ったら、次の人のために補充しますか?』

さては、いっすぃ君も、変えてくれなかった人がいて、困ったんでしょ
どんだけ、急いでいたのか知りませんが、補充しておいて欲しいですよね。
だって、もよおして駆け込んですっきりの後に、ショック過ぎるよね
どうすりゃあええんよ
その気持ち、分かりますから、私は必ず補充しますよ。



2008年8月25日(月)

いっすぃ君からの質問

『未設定』

ショックです。何故だか未設定。恐らく、余裕なかったんだと思います。
でも、幸せのプチ情報のタイトルは「役割」でした。
私はまだ、自分の役割が分からずにいます。
はやく、その役割に気がつけるようになりたと思います。
でも、こうして書くことで、私も自分を振り返ることが出来て、喜んでもらえる人がいると思うと、これを続けることが役割なのかなあなんて、思う今日この頃です。



2008年8月26日(火)

いっすぃ君からの質問

『自分の欲望に打ち勝てますか?』

自分だけに対する欲望は、他の人に影響が少ないのであれば、なるべく負けてます。
だって、我慢するのストレスじゃん。
だけど、他の人に影響すると分かれば、かなり考えます。
そして、何がベストか・・・・・。
お互いがWIN・WIN・WINの関係であれれば、その欲望に我慢はしません。
我慢とか耐えるとか苦手です。すいません。
最後は、自分を大切にしないと、そこで自分が壊れたら元もこうもないですから・・・・
この手の質問に、意地張ってしまう自分は、やっぱり、まだまだなんかなあ?
欲望の種類にもよるから、あんまり深く考えんとこ。
いっすぃ君、それでも良いかね~



2008年8月27日(水)

いっすぃ君からの質問

『柿の葉寿司を食べたことがありますか?』

そう言えば、どこかでよばれた気がします。
でも、こんな高級品は、自分で買って食べたことはないです。
あんまり、味を覚えてないから、まずまずだったんだと思います。




8月分まで書こうと思ったけど、時間がきてしましました。
続きは、また書きます。

今回分のエールは・・・・・。

今日は、なんだかんだ暑かったね。
だけど、気持ちの良い一日でした。

友達とも久しぶりに話が出来て、建築士会の見学会でも、また新しい出会いがあって、しかも、そこで繋がってる繋がってる不思議なほどに・・・・・。

友達の友達は皆友達だ~ね。
と、どこかで聞いたようセリフですが、そんな感じでした。

では、次はどんな繋がりなのかしら?
食べ飲み会に行ってまいります。

星空の下を歩くのも、気持ちが良いもんだよ。
明日がもし、おやすみだったら、夜のお散歩も楽しいかもよ。
さあ、お出かけ、お出かけ。
せっかくの週末、お互いに楽しみましょうね

いっすぃ日記(2008年8月4日~2007年8月17日)

よし、ここまで書いたら、あと二週間分。
一気に行けそうな気がするなあ。
がんばって、残りの『いっすぃ日記』を書いていきたいと思います。

毎回ですけど、この日記については、下記のサイトをご覧になって下さいね。
いっすぃワールド
http://isshyworld.jp/pc/index.php


皆様にも、沢山の気付きがありますようにと願いながら、私が、いつも、応援させてもらい、自分が元気をもらっているサイトです。

だまされたと思って試してみてね(^_-)




2008年8月4日(月)

いっすぃ君からの質問

『人を許せますか?』

いろんな世界を経験しながら、自分も完璧な人間ではなくて、出来ないことも沢山あって、どんなに頑張っても、一人では生きていけないことが分かりました。
この頃、『人を許す』と言うことの意味が少しづつ分かってきたような気がします。
もっと簡単に言えば、私も完璧ではない。許してもらいたいことは沢山ある。
その前に、まずは、自分がおおらかになって『人を許す』って感じかなあ?
トゲトゲだった頃の私は、こうでないと駄目だと、自分の思い通りにならないこと、自分と違う人達のことなど、全く受け入れられなかったし、わがままな子供も大嫌いだったです。
そう考えると、変わったよなあ。
『人を許す』って、そういうことで良いかなあ?



2008年8月5日(火)

いっすぃ君からの質問

『風呂敷を持っていますか?』

もってないです。プチ情報では、風呂敷は古代のエコバックってな感じのことを書かれてあったような。素敵だよね。『和』って感じが。
風呂敷って、大きなスカーフにも変身しそうだし、一つ何役いけるかなあ。
そう考えると、風呂敷持ちたくなりました。
よし、着物リメイクでも、風呂敷作ってみるかなあ。



2008年8月6日(水)

いっすぃ君からの質問

『原爆資料館を訪れたことがありますか?』

この間、友達と一緒に行きました。
この日は、朝、8時15分から、友達と一緒に黙祷しました。
広島市内に住み、私の家から徒歩10分程度で行けるのに、ずっと行ってなかったです。
すいません。こういった感想書くの、苦手なんですが・・・・・。
過去の過ちは日本にもアメリカにもあった。
だけど、今の平和の過程には、こうした残酷なこともあったのだと、知っておかなければいけないと思いました。
今の日本の平和は、当たり前にあるのではないのだと・・・・・。


2008年8月7日(木)

いっすぃ君からの質問

『今日、きれいなものを見ましたか?』

この日も、一日、天気が良かったよね。
雨が降らなくて、心配だけど、やっぱり、青い空に白い雲。
とても清清しい気分になります。
星空も大好きだけど、清清しい空も大好き。
眺めながら、ぼっと歩くこともあります。
だから、暑いけど、元気に頑張れるのかなあ?



2008年8月8日(金)

いっすぃ君からの質問

『自分をビデオに撮って見たことがありますか?』

自分で自分を撮ったことはないです。そんなの恥ずかしいよ。
だけど、撮られているのを、見たことはあるよ。
でも、それをみるのも、やっぱり恥ずかしい。
超恥ずかしかったのが、中国に行く前の就職面接の時です。
中国にいる面接官と、映像チャットで面接。
その時、自分の顔が、大きなスクリーン前面に映っているのをみながらの面接。
緊張しまくって、何を話しているんだか、自分でも分からなくなってました。
客観的に自分を見るには有効に利用すれば、確かに良いのかもしれません。
自分の声って、こんなだったんだ。話すとき、こんな顔しながら話をするんだ。
と、そんなこと思いながら、面接を受けてましたから・・・・・。



2008年8月9日(土)

いっすぃ君からの質問

『省エネ活動してますか?』

がんばります。省エネがんばれば、光熱費も少なくなるし、家計も助かるもんね。
クーラーは、寝るときまでガマンだよ。温度は27℃でキープ。
と、あっさりと答えを終わります。



2008年8月10日(日)

いっすぃ君からの質問

『車の運転をしますか?』

運転は出来るけど、車は持ってないです。
車持つと、駐車代にガソリンに保険に維持費。大変だよね。
とりあえず、仕事で必要でもないので、持たずに過ごせる間は、それで良いかと。
どうしても必要な日は、レンタルでことが足りるかと思っております。
でも、運転する時は、交通ルールを守って事故のないように運転に努めたいと思います。



2008年8月11日(月)

いっすぃ君からの質問

『やりくり上手ですか?』

やりくりするほど、お金を使わないので、してないなあ。
でも、エステに食事に旅行。贅沢に遣ってるのかなあ?
だけどね、私の場合、普段、遣わないんです。
みんな、エステに旅行にと私の贅沢振りを心配下さるのですが、私は、衣服もそんなに買わない、お酒も飲まない、車も持たない。
他にお金遣うこと、ないですから・・・・・。
これは、やりくりに入るのかなあ?



2008年8月12日(火)

いっすぃ君からの質問

『パズルは好きですか?』

嫌いです。だって、時間がかかるじゃん。ハマったら、トコトンで、止められなくなる。
一枚の綺麗な写真や絵を見ているほうが、好きだなあ。
でもね、建物の間取りを考えるの、あれはパズルだよ。
一級建築士の二次試験の練習の時には、各部屋を頭の中でパズル。
出来上がったものを、図面に仕上げていくんです。
そのパズルをいかに短時間で法規に基づいてバランス良く完成させるのが、合否の鍵。
試験日が近づいたら、そのパズルばっかり練習してました。
だから、嫌いなのかなあ?



2008年8月13日(水)

いっすぃ君からの質問

『年賀状を買いましたか?』

あれ?まただね。リンクの問題?
てな、感じで、そんな時は、幸せのプチ情報。
『不戦の誓い』と題して、オリンピックと戦争のお話でした。
お互いの国が戦争していても、友情は変わらない。
オリンピックを見ながら、平和を願う人、平和に感謝する人、沢山いるんだろうなあと、読みながらおもいました。
テレビをつければ、オリンピックしてないかなあと、探す毎日。
これもあと数日で、終わるのも何だか寂しいなあ。



2008年8月14日(木)

いっすぃ君からの質問

『お盆に里帰りしますか?』

近いけど、数日間、里帰りしてきました。
とても、楽しい里帰りでした。
みんなで、こうして集まれたこと、幸せでした。
来年もまた来てねと、みんなを見送りました。
みんなが、帰ってしまった実家は、嵐のあとの静けさでした。
すこし寂しい気持ちを味わいながら、私も、実家を出て、ここに帰ってきました。



2008年8月15日(金)

いっすぃ君からの質問

『原爆資料館へ行ったことがありますか?』

8月6日と同じで、友達と行ったよ。
幸せのプチ情報、ありがとうね。
この日は、終戦記念日だったのね。
8月6日に広島に原爆が投下されて、8月9日に長崎。
そして、やっと終戦。
悲しいけど、痛い目にあうまで、分からないのが、現実なのかもしれませんね。
今の日本の平和は、こんな犠牲が沢山あってあるもの。
この環境を当たり前に思わないで、感謝しながら、生きていかないといけないと、改めて思いました。



2008年8月16日(土)

いっすぃ君からの質問

『人としての役割を果たしてますか?』

自分の役割ってなんだろう?
やっぱり、元気でいることかなあ?
こうやって、元気に書いてることなのかなあ?
適職と天職は同じものなのかなあ?
最近の疑問です。
今度、キャリアカウンセリングの先生に聞いてみようと思います。



2008年8月17日(日)

いっすぃ君からの質問

『一言に救われたことがありますか?』

その積み重ねで、今の、私があると、言い切れます。
どんなに、強がっていても、一人で生きていけない私。
みんなに支えられながら、救われながら、やっとここまでこれた。
と言っても、まだ無職のみ。
今日、会った友達にも、今後どうするのかと、心配されました。
それでも、まだ、先のことが考えられない私。
今はまだ、楽しいことに集中したい。
起こるかどうか分からないことに、悩みたくない。
やりたいこと、全てやったら、考えます。
それまで、もう少し、待っていてほしいなあ。
でも、今日も、彼女の気持ちに、救われたのでした。






よし、これで、これまで休んでいた、『いっすぃ日記』を書き終えて、明日からの、学校生活を、すっきりした気持ちで始められそうです。

そんな、感じで、今回のエールは・・・・・。

長い休みが終わって、ブルーになっている人が多いのかなあ?
私は、休みも嬉しかったけど、また学校でみんなに会えるのが楽しみです。

私は学校だけど、職場の同僚や上司や後輩たちに久しぶりに会えるのも楽しみではありませんか?
実は、ずっと家にいるより、仕事していた方が楽しい人もいるのかもしれませんね。

いずれにせよ、気持ちを入れ替えて、もう少し暑い夏だけど、最後まで、夏バテしないように、お互いに、乗り切っていきましょうね(^_-)-☆
QRコード
ガラパゴススタイルシェア便
QR
他にも探してみて!
月別アーカイブ