昨夜は、ご飯を食べて、ブログ更新しようと思ったら、急にパソコンの機嫌が悪くなって、使用不可能になってしまいました。
もう一度、ブログ更新しようと思っていたのですが、諦めました

今日は、久しぶりにKちゃんの事務所にお邪魔して、一緒にランチ

久しぶりにゆっくり話が出来て、楽しかったです。
お互い、海外生活の経験があって、旅行が大好きです。
でも、私は英語、ほとんど出来ないけど、彼女は、英語を使って仕事をしています。
私は、英検3級を中学生の時にとったきり、その後は、英語嫌いになってしまって、一生懸命勉強してないんですよね。
彼女は、準一級を現在持っていて、一級を目指してがんばろうとしているとのこと。
子育てしながらですよ。凄いですよね

そんな彼女に感化されて、私もがんばってみようかなあ?
なんて、話をしてしまいました。
英語の話や、仕事の話をして、あっという間に休憩時間が終わってしまって、また、バリ島から帰ってきたら遊びに来ることを約束して、帰りました。
それから、バリ島行きのチケットをJTBにとりに行って、実家に帰って、今日は広島市内の家に、久々に帰って来ました。
有線のネット環境は、ストレスがなくて、快適ですね

今晩は、いい感じで更新が出来そうです。
ここまで帰ってくる前に、Kちゃんの次に、久しぶりに、着物リメイク仲間の友達Aさんと待ち合わせ。
綺麗なロングヘアーに変身していて、ビックリしました

かわいいっすよ

これまた久しぶりに会って、広島風お好み焼きを一緒に食べに行った後、ドリンクバーのあるファミレスで、ず~とトーク

17時前に会って23時近くまで、話し込んでおりました。
しかも、私の誕生日、4月なんですけど、そのお祝いをしたいからと言って、お好み焼きご馳走してくれました。
そんなの、思ってもみなかったから、私、嬉しいのとビックリなのとで・・・。
Aちゃん、本当に、いつも、ありがとうね。
久しぶりに食べた広島風お好み焼きは、とってもマイウーだったよ

第一弾の時には、私の可愛いグリーン達の面倒もみてくれて、本当に助かりました。
今年の5月の展示会は、お手伝い出来なくて、本当にごめんなさいね。
でも、大成功だった話を聞けて、私、凄く嬉しかったです。
来年は、出品できるように、私も、これから、がんばるね。
あと、ハチちゃんのお話、聞かせてくれてありがとうね。
Aさんの、優しさは、きっと亡くなったお祖母様にもハチちゃんにも伝わって、天国でAちゃんのこと見守ってくれていると思うよ


いつか、「もう一匹のハチ物語」として、書いて欲しいなあ。
本当に、「ハチ」と、名の付く犬は、なんと忠誠心が強いのだろうと、何だか感動しました。
またまた、Aさんからの話を聞きながら、やりたいことが、増えてしまいました。
何もかも手をつけて、どれも中途半端なのが私なんだよね・・・。
一つずつ、優先順位つけてしていかないと駄目だよだね。
いずれにせよ、今日は二人の友達に再会して、またまた、沢山、刺激を受けてしましました。
さあ、英語は、昔買っていたTOEICのCDを流しっぱなしにして、着物リメイクを始める前に、バリ島生活にタイムスリップしておこうと思います。
2009年5月2日(土)昨夜は、ライブの興奮が冷めなかったのか、何だかずっと眠れなかった。
来週、ここを出ることとか、シンガポールの手続きのこととか、心配ごともあったのかなあ?
とりあえず、そんな感じだったから、目覚めるのは遅くなってしまった。
でも、考えても仕方ないしね。なるようにしかならないしね・・・。
今日は、Yちゃんとは、別行動になりました。
私は、起きてから、友達がもう少しで出産だったなと思って、日本に電話

既に、産道は開いている状態みたいだったけど、まだ産まれていなかった。
誕生日にもメールをくれていたみたいです。
私、ログインしてなかったから、確認してなくて、返事してなかったみたいで、ごめんね。
でも、嬉しかった。こうして、直接声を聞けることが出来て、安心しました。
もう少しで、出産。そしたら、彼女もお母さんだよね。
彼女、子供が出来たとき、その時点で連絡もらったんですけど、普通の友達とは反応が違って、あまり喜んでなかったんです。どっちかと言うと、結婚したばかりだし、もっと二人の時間を大切にしたかったみたいで、残念そうだったんですよね。その気持ちは、なんとなく分からなくもなかったのですが、だからこそ、すごく心配だったんですよね。
もう少しで出産を控えてた、彼女の気持ちは既に変わっているようで、安心しました。
それから、この間、帰国した友達からSMSが入っていたから、こちらも近況報告がてら電話

バリ島がすごく恋しそうだけど、また戻って来たいとのこと。
私がいる間に、戻って来てくれたら嬉しいけどなあ。そんな、話をしながら、電話を切りました。
それから、夕方、今日は、クレアとYちゃんとみんなで、ジムに行く予定で、待っていたけど、どうやら忘れていたみたい。
ジムに行かないことが分かって、私も、即効予定変更。
またまた、Yちゃんの所に遊びに行って、ゆっくり過ごさせてもらいました。
そうそう、Yちゃんの所では、最近、インドネシアの歌をずっと聞いています。
「ST12」の歌がお気に入りで、字幕をみながら、インドネシア語を訳してもらって、インドネシア語勉強中。
だけど、まったく上達しない、この語学音痴

すこし、まったりさせてもらって、またまた、ここまで送ってもらいました。
Yちゃんも、まだ起きていたみたいで、少しだけ話をしました。
しかし、どうしたんだろう?クレア戻って来ないんだよね。
何かあったのかなあ

2009年5月3日(日)昨夜、結局、クレアは戻ってこなかったけど、なにかあったのかなあ?
気になりながら、友達の家に、昨日置いて帰ったパソコンを取りに行きました。
今日は、こっちに来て、あんまり運動してないから、その友達の家まで、歩いて行きました。
その間、徒歩20分ぐらいかなあ?
こっちで、そんな話をしたら、
「こんな暑い中、信じられん。」
とのこと・・・。
まあ、日焼けもしてしまうから、なるべく木陰を選んで歩いてはいるんですけど、暑いけど、こんな汗をかくのは、気持ちが良いと思うのは、私だけかしら?
まあ、夜出歩くのは危険なので、明るいうちに、道を覚えるのにも、歩くのが一番なんです。
自分も道を覚えておかないと、タクシーの運ちゃんに、遠回りされたりしたときに、泣き寝入りすることになってしまうからね。
それから、少し友達の家でゆっくりさせてもらって、家に帰ってきました。
家でゆっくりしていたら、クレアからの電話

この間、ここに泊まった、オージーの男性二人が、サーフィンの後に、シャワーを浴びにくるからよろしくとのこと。どうやらクレアは仕事が忙しかったみたいで、友達の家に泊まっていたみたいです。
仕事が忙しくて、今日も、帰れるかどうか分からないとのことでした。
どうしよう?まだYちゃんも帰って来てないし、私一人なんだけど・・・

とりあえず、Kちゃんに電話して、ナシチャンプルをブンクス(持ち帰り)して持ってきてもらいました。
持って来てもらったナシチャンプルを一緒に食べて、Kちゃんの、過去のダイビングしたときの写真を見せてもらいました

そうしていたら、管理人サミーに連れられて、オージー二人がシャワーを浴びにやって来ました。
どうやら、サーフィンで怪我をしたみたいで、何だか痛そう。
しかも、そのまま、今日、オーストラリアに帰国のようで、何だか大変そうでした。
だから、空港から近い、ここにシャワー浴びに来たみたいです。
とりあえず、Kちゃんを紹介して、ちょっとだけ4人で会話。
そうして、二人は、オーストラリアに帰っていきました。
二人を見送って、続きの写真をみていたら、Yちゃんの帰宅。
今度は3人で、海の中の世界を楽しませてもらいました。
どうしようかなあ?
シンガポールでどんだけお金かかるかなあ?
今の段階では予測不可能

ホテルも予約してないし、ソシアルビザの申請にいくらかかるかも、まだ定かではない。
こうして、Kちゃんに出会ったのも、何かの縁だと思うんだよね。
シンガポールで節約して、せっかくだから、一緒に潜りたいよなあ

そんなことを思いながら、写真鑑賞を楽しませてもらいました。
Kちゃん、今日は、いろいろとありがとう。
シンガポールから戻ってきたら、ダイビング行けれるように、がんばるよ

明日、月曜日だけど、シンガポール行きと引越しの準備のために、学校はお休み。
早いよなあ。こうやって、あっという間に時間が過ぎるんだよなあ。
何だか、今日のことといい、バリ島のタイムスリップといい、なんて私は人に影響されやすいのだろう?
だけど、こうやって、前向きの友達に出会うと、自分も、がんばろうと思ってしまうんですよね。
まったく方向性が違う気がするんですけど・・・。
一体、自分のやりたいことは、何なのか・・・。
でも、全部したいんですよ。
まあ、いっか・・・。深く考えまい。
エールしておこうと思います。
皆さんは、何かやりたいことありますか?
私、沢山、やりたいことがあるんですけど、こんな場合、どうしたら良いですか?
駄目ですか?とりあえず、どれもやってみるのって・・・。
だってね、一つのやりたいことが見つかると、芋づる式に出てくるんですよ。
そんなことないですか?
とりあえず、今、出来ることから、今、必要なことから、がんばっていってみようと思います。
てな、感じで、自分に気合入れるための、自分へのエールでした。
では、今からちょっとだけ、着物リメイクはじめます。
上手く出来上がったら、画像アップしますね。
ファイト、ミキ