今日で主人の在宅勤務は最終日だったのですが、今日も朝から現場に行かれました。
昨日の朝は二人で2.7㎞お散歩ランニングしたのですが、在宅だけど主人は昨夜は遅くまで仕事をしていたので夕ご飯も遅くなってしまって、今朝はお休みしました。
主人が仕事に行ってからの私は、家事を少しして、今は、ロシア語、英語を聞きながら、テレビは去年から録画をため込んだNHKの「旅するイタリア語」で、ブログはスペインについて書きながら過ごしています。
違う言語なのに、同じ様な意味で同じ音が多いのは、この言語達がラテン語から発展してきたからなのでしょうか?
ヒッポファミリークラブでは、こんなことをみんなで楽しんでいるんですけど、全てが覚えられるわけではないのですが、耳に慣らすことが好きで、面白いんです。
今日は、スペインで泊まったホテルについて、書いておこうと思います。
ホテルは立地条件と当たり前だけどお値段重視で決めました。
いくら安くても交通手段がハードだったら、意味がない。
行きたいポイントに程々に近くて利便性の良い場所を選びました。
行ったことがない場所だから、それを調べる手段は、もっぱら
Booking.comを利用しました。
ありがたいのが、ログインすれば、以前宿泊したホテルが出てくる出てくる。
お陰様で、どのホテルに宿泊したのかを、あれから7年経った今でも調べることが出来ます。
私が当時旅行をしていて、この
Booking.comを利用して旅をしている人が沢山いました。
この旅をする以前にも色々なホテルのサイトを利用しましたが、私には
Booking.comが一番信用出来て安心してホテルの予約をすることが出来ました。
スペインのマドリッドでは、このホテルに泊まりました。
と、書こうとしたのですが、スペインの言語は、スペイン語

これが最後になるので、もう少し勉強しておこうと思います。
Hola! Soy miki. オッラー。私はミキです。
¿De donde vienes? どこからきましたか?
Yo soy de japon. 私は日本から来ました。
Yo vivo en Hiroshima. 私は広島に住んでいます。
Yo fui a España. 私はスペインに行きました。
Mucho gusto. はじめまして。
Muchas gracias. /De nada. どうもありがとう。/どういたしまして。
Si. /No. はい。/いいえ。
¿Cuánto cuesta?いくらですか?
¿Donde esta el inodoro? トイレはどこですか?
¡Que tengas un buen viaje! よい旅行を!
スペイン語これぐらいにして、宿泊したホテルを書いて紹介いたします。
2013年5月28日~2013年5月29日スペイン マドリッド
アパルタメントス グッドナイト 1泊 ¥3,514現在、只今休業中?なのか、Booking.comから検索できませんでした。
最初に泊まったホテルなのに、紹介できなくて残念。
だけど、二人で泊まってこの価格。とても助かります。
今回の旅のほとんどは、1部屋の金額なので、先生と二人でも、私一人でも同じ金額。
二人で行けば、ホテル代金は一人で行くより、半額で行けるんですよね。
2013年5月29日~2013年5月31日スペイン バルセロナ
Hostal Rembrandt(オスタル レンブラント) 2泊 ¥10,541

そうそう、この教会をみながら優雅な朝食が出来ました。
旅の目的だったサグラダファミリア教会も最高だったけど、このホテルに宿泊したお陰でサンタ・エウラリア大聖堂に出会えました。
残念ながら自分で撮ったホテルの写真はないのですが、クリックすればお部屋も見れるようになっていますので、興味があれば見てみてくださいね。
今回の旅は、現地予約するツアー以外は、全て自分で飛行機・ホテル等を予約しました。
旅行会社に頼めば楽だとは思うのですが、こうして実際に泊まった人たちの感想を読んだりしてホテルを決めるのも楽しいものです。書いてくれている情報が全てではないのですが、ホテルの方々も、その書き込みを楽しみにしていることが分かりました。
実際に「泊った感想を書いて欲しい」と、お願いされることもありました。
お願いされてしまうと、書く時に複雑な心境になりますが・・・。
エールしておこうと思います。
個人旅行の旅に挑戦してみませんか?
時間に縛られたツアーでは味わえない、自分の移動したい時間で自由に動ける。
ホテルのチェックインやアウトの時間も自分で決められる。
ホテルが良ければ、チェックアウトギリギリまでホテルで過ごしたり、旅程に余裕があれば延泊したりもできます。
自由気ままな旅は、冒険心を満足させ、開放感たっぷり

コロナ自粛が解禁されても、どこまで開放されたら良いのか、まだ分からないのですが

皆様の旅が、安全第一で自由で解放されたものになりますように祈っております